• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2013年05月16日 イイね!

ホンダ2015年F1復帰を発表

ホンダ、マクラーレンにエンジン供給とのニュース。

21時からのNHKのニュースでも取り上げていた。
(88年は、16戦中、15勝! 圧倒的な強さがあった。)
今回は、F1のレギュレーションが変わって、市販車への技術フィードバックがしやすいのだそうだ。
昨今の円安による、業績UPも後押ししているそうだ。
レースは、走る実験室→ハイブリッドエンジンの開発→市販車技術へ転用。
と、自分は受け止めた内容だった。

ハイブリッドエンジンの開発。に、
チョッと違和感があった。

ル・マンでもハイブリッド車が優勝するご時世。
当たり前の事かもしれないネ。

V型1,600ccで、SKYACTIV-Gを開発してみない?
mazdaさん!

なんチャッてσ(^_^;)

Posted at 2013/05/16 23:45:58 | コメント(1) | スカイアクティブ | 日記
2013年05月10日 イイね!

i-stop なるか?

今朝の通勤時。
タイミング悪く、左折途中の感じで、踏切待ち停車。

以前にも同様な状況で、この踏切に捕まった。
その時は、ハンドル切り過ぎて「i-stop」が機能しなかった(´・_・`)

その経験を踏まえ、
少しでもハンドルを真っ直ぐに戻そうと努力。

ブレーキ踏んで停車。

ダメかも。。。
と、思っていたけど…




i-stop 働いてくれた (^_^)v





ふぅーん、この程度の切れ角なら、大丈夫なんだネ^ ^
Posted at 2013/05/10 02:20:46 | コメント(0) | スカイアクティブ | 日記
2013年05月03日 イイね!

自動車税

こんなに安かった?

年額、17,500円。

自動車税のグリーン化。とやらで標準税率より概ね50%軽減?
環境にやさしい自動車を普及させる為だそうだ。
もっと、お財布にもやさしくして欲しいものだ。

ミニは、重加算だったのかもしれない。
確か38,500円だったような…

10%加算されていたんだ…

35,000円が標準であれば、
デミ男くんは50%の17,500円
ミニは、110%の38,500円

デミオ、スカイアクティブだと軽減率も高いのかなぁ?


デミ男くんのメリットを再発見!

貧乏人には、ありがたい。
税金も安いし、消費ガソリンも少ないv(^_^v)♪



だけど、軽減措置は、今年限り…(/ _ ; )
Posted at 2013/05/03 21:46:38 | コメント(2) | スカイアクティブ | 日記
2013年01月04日 イイね!

SKYACTIVな走りを考える

2012年12月24日の里から自宅への高速巡航。
そして、昨日の里から自宅への高速巡航。
それぞれ、コースは似ているが渋滞状況が異なるので単純比較はできないが…
単純な感想、自分の感覚。

制限速度内(警察屋さんに咎められない範囲)なら時速80km/h巡航と大差ない。
トルクが薄いから?下手にスピード落ちてから回復させる方が大変。


12/24は、極力eco運転を意識。
時速80km/h前後、回転数1,500〜2,000r/min前後をひたすらkeep。
ただ、疲れただけσ(^_^;)


平均燃費:22.0km/L
平均車速:47km/h


今回の復路。
eco意識するも、制限速度範囲内をほどほどのペースで。
追い越しは、基本的に下り坂で。
結果的に2,000回転前後。



平均燃費:21.8km/L
平均車速:50km/h


時間と疲れ具合を加味したら、制限速度範囲内の今回の走りで十分ecoか?
変に燃費を気にしなくても、結果がついて来るような気がする。
Posted at 2013/01/04 10:53:18 | コメント(0) | スカイアクティブ | 日記
2012年12月30日 イイね!

里帰り

くだらないけど…

自宅駐車場を出る時。実家に着いた時。それぞれ、i-DM先生の画面を撮っておいた。

自宅を出る時…
エンジン掛けてすぐ。


暖機運転後。


0.1km/L分、落ちた(~_~;)
まだ、落ち率、今日は低い方。
気温も9度と朝、6時半近いのに雨の影響で温かいよネ。


新東名ではなく、東名高速を使い首都高速は、中央環状線を外回りで7号線で千葉県に入った。

途中、駒門PAで朝食休憩。
港北PAでトイレ休憩。

ほとんど渋滞は、無く、スムーズに移動できた。
正確には、中央環状線、内回りが混んでいたので、外回りで渋滞を回避。


実家に到着した時。



平均速度が17km/h UP!
移動距離、時間と時速から計算してみると…
走行時間は、約3時間。走っている平均速度が64km/h。休憩時間も含めたトータルでは、46km/h。

燃費は、4.8km/L UP!
でも…19.4km/L。 20km/L以上に持っていく事が、できなかった。
もちろん、制限速度を守りながら、無理しない範囲内でECOを意識したけどσ(^_^;)

SKYACTIV-Gの魅力は、この高速道路での「と〜のり」だよネ(^_^)v



実家の上に乗っている別宅の掃除。
本日の仕上げは、簡単な正月飾り。


Posted at 2012/12/30 20:17:53 | コメント(0) | スカイアクティブ | 日記

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation