• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

なぜ、マツダのツヅリは「mazda」なのか?

なぜ、マツダのツヅリは「mazda」なのか?今日、会社でちょっとした会話から…
何でマツダのロゴが、「mazda」であり、「Z」を使っているか?

そんな事は、一切疑問に思った事は無かった自分。
ちょっと調べてみた。

Wikipediaで検索。
以下、その引用。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長らく東洋工業株式会社が正式社名であったが、1984年に社名をブランド名に合わせてマツダ株式会社に変更。現社名のラテン文字表記をヘボン式ローマ字表記のMATSUDAとせず、MAZDAとしたのは、その字面が悪いこと、またゾロアスター教の主神アフラ・マズダーの綴りとのダブル・ミーニングをも意図してという由来・理由がある[4]。現在の「mazda」ロゴは1975年から、「M」を模ったマーク(通称:フライング・M)は1997年から使用されている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

更に、マツダの公式サイト。
以下、その引用。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社名「マツダ」は、西アジアでの人類文明発祥とともに誕生した神、アフラ・マズダー(Ahura Mazda)に由来する。
この叡智・理性・調和の神アフラ・マズダーを、東西文明の源泉的シンボルかつ自動車文明の始原的シンボルとして捉え、また世界平和を希求し自動車産業の光明となることを願ってつけられた。
それはまた、創業者の松田重次郎の姓にもちなんでいる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ふ〜ん。そうなんだぁ。
「SKYACTIV TECHNOLOGY」で、自動車産業の「星」になって欲しいなぁ。


Posted at 2012/12/18 23:03:29 | コメント(0) | スカイアクティブ | 日記
2012年12月08日 イイね!

キリ番、6,666km Get!

首都高を下りてすぐ。
一般道路、赤信号に引っかかる。

ふと、i-DM先生の画面。
総走行距離が6のゾロ目。
6が、4個。

思わずパチリ!




そうそう、燃費を意識した走り?高速道路での巡航、どんな状況が燃費が良いのだろうか?
自分が意識しているのは、1,500〜2,000回転、80〜100km/h。

片道10kmの通勤のみ時、17.0km/Lだった燃費表示も23.1km/Lまで回復していた。
高速道路下りた直後だけに成績良さげ。
Posted at 2012/12/08 23:49:29 | コメント(0) | スカイアクティブ | 日記
2012年10月17日 イイね!

どうでもイイけど、キリ番Get!

どうでもイイ事、1点。

先週末の「と〜のり」終えて、いよいよ5,000kmが、近づいてきた…。

今朝、会社に到着したら、4,990km。
帰宅した時に、あと1歩、届かないかも?位の距離数。

帰宅前に寄り道をしなければならない事態が発生。寄り道先に到着した際に4,999km。
自宅に素直に帰っても、やはり届かなかった。

寄り道先を出たら、すぐに5,000kmに切り変わる雰囲気が、視界の下方で。

自宅駐車場に戻る迄には、越えてしまいそうな勢い。
近くのコンビニに駐車して、記念撮影。


余計な缶コーヒーを駐車代として…。


ステアリングの違和感、幸いにも再発に至っていない。
このまま、発症しない事を祈らずにいられない。

はてさて、OIL交換、どないしよ…
正直、販売店さんにお願いしたいとこだが。


Posted at 2012/10/17 21:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイアクティブ | 日記
2012年09月27日 イイね!

あれあれ?

またもや、ステアリングに違和感^_^;

まだ、対策品。って、自分が、思っていただけ…f^_^;

今朝、出勤時に僅かながら、ゴリっと…
帰宅時の車庫入れで、確実に。

まだ、10日だ。交換してから…


走行距離だって、670kmだ。

対策品ではなかったのだろうか?


走行に支障はないのだが、駐車場での切り返しの度にイヤ〜ぁな感じ。
週末にまた、担当営業マンさんに相談してみようかなぁ~



Posted at 2012/09/27 00:16:23 | コメント(0) | スカイアクティブ | 日記
2012年09月15日 イイね!

キリ番 Get!

まだまだか、秋は…
今日も陽射しが、強く暑い日だった。

時間が取れたので、洗車へ…
また、メーターに目を向けたら、




3,500kmを差していた。


洗車前は、次男の体育祭を見に行った。
初めて土曜日に開催したとの事。

体育祭の後、暑い思いをした ついでに洗車。

Posted at 2012/09/15 18:36:26 | コメント(0) | スカイアクティブ | 日記

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation