• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

i-DM表示パネル

i-DM表示パネル自分の他にも、同様な症状を発症している方がいらっしゃらないか気になる… ので、ブログに。

昨夜、帰宅時。
ヘッドライトを点けて運航。

運転しながら、視界下に入るメーター類。
視界の右下に違和感。
なんだか いつもより明るくない?

気のセイかと思いつつ…
自宅駐車場に到着してテスト。

一旦、ヘッドライト類を全部消灯。
それから、ヘッドライトを再点灯。
i-DM先生の表示パネル、明るさが変わらない(/ _ ; )

普通なら、ヘッドライト点灯した時に、光量が半減されるのに… (´・_・`)


担当整備士さんに相談してみよう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お騒がせして、申し訳ありません。

結論的に、クルマの品質等々の問題では無い事が判明しました。

自意識過剰過剰かもしれませんが、
この記事をご覧になって、mazda車、デミオSKYの信頼を損なう事の無いようにお願い致します。

その原因等々については、改めてブログにUPさせていただきます。




Posted at 2013/06/26 06:23:01 | コメント(0) | i-DM先生 | 日記
2013年06月01日 イイね!

と〜のり、実家へ

通勤時には19.7km/L。
なかなか20km/L台に乗せられないσ^_^;
丁寧な加速をする、巡行時のアクセル開度を意識すると、結構燃費、行けそうな気配を感じつつ^ ^

今日はチョットしたお集まりもあり実家へと〜のり(^o^)/

自宅駐車場を出る時…


そして、実家に帰り着いてみれば…
高速使用して片道200km。

東名も首都高速も順調。
お陰でストレスレス(^_^)v


実家に着いてみれば、燃費は23.6km/L。



i-DM先生の評価も4.9(^_^)v

高速降りる直前の休憩時も23.6km/L。
下道で一瞬23.7km/Lを示す場面もあったのだか。
予想に反して燃費イイんじゃない?^ ^


高速道路降りたら燃費は悪化すると思っていたが…
丁寧な加速が功を奏すした様子^ ^

旋回時の荷重移動を意識すれば、「青出し」だし^ ^
低速でも一定の「G」で十分加点(^_^)v

そして、ハイドラ!
では、ハイタッチが10回。
モバイルルーターが普及しつつあるのか?
一頃に比べてハイタッチ!率がUP!
Posted at 2013/06/01 22:20:11 | コメント(0) | i-DM先生 | 日記
2013年05月26日 イイね!

ECOドライブ2日目

いつもECOドライブを意識していなかった訳ではないが、先日の給油を期に、さらに意識してみよう!と、2日目。
本日としては、0.2km/L悪化(^^;;


まず、往路…




上り坂での信号発進で白出し(・_・;
丁寧に発進した つもり ε-(´∀`; )

途中、4.8 迄 上がったものの結果は 4.6。



そして、復路…

夕方の混雑で、渋滞に一部ハマり…
18km/L台まで落ち込むも、なんとかi-DM評価上は、20km/L台に戻せた。

i-stop稼動前に踏み切りや赤信号につかまると痛い(/ _ ; )




最終i-DM評価は… 4.3 。
途中、何度か白出し。
荷重移動に失敗(/ _ ; )
Posted at 2013/05/26 08:05:33 | コメント(0) | i-DM先生 | 日記
2013年05月25日 イイね!

給油の翌日から意識する事

昨夜の給油から、一晩 明けて…


今回の満タンを期に、以下を意識する目標を設定。

・発進時に、青出しを意識せず、ecoドライブを意識
・右左折の荷重移動での青出しを意識
・ブレーキング時も青出しを意識しない

コレを意識してみよう!
いつまで、目標を意識できるか定かではない…

と、いう訳で今日のi-DM評価を振り返る。

エンジンを掛けてスグの写真。

平均燃費は、22.2km/Lを示していたが、走りはじめてスグ17km台までアッと云う間に落ちた。
あきらめずにecoドライブを継続。


会社に到着してみれば…



途中で17km台まで落ちるも、20.3km/Lまで回復。
通勤距離短いし、とても20km/L台を出せないと思っていたけど、可能性あり?




そんな往路のi-DM評価も「4.7」。
途中、5.0 を示していたが、ブレーキングに失敗して「白」出し(/ _ ; )
出たタイミングが悪く、リカバリーできないままf^_^;

自分の云う、背伸び状態とは、5.0 評価など、高評価の出ているタイミングの赤信号でのエンジン切り。良い評価を記録する事。




会社を出る際のエンジン掛けてスグ



平均燃費は、20.4km/L。
写真で振り返ると、0.1km/L増えている^ ^


自宅駐車場到着してみると…



気持ちがはやりDレンジに入れたままf^_^;

平均車速が、2km/hばかり上がって…
平均燃費も20.4km/Lをkeep!!
交通量も少ない夜だしネσ(^_^;)


復路のi-DM評価は…




思っていたよりイイ。
まずまずでしょう(^_^)v

意識している荷重移動での青出しも出来た。
右左折、低速でもシッカリ青出し^ ^

ちなみに白出しは、皆無だった ε-(´∀`; )




Posted at 2013/05/25 23:01:15 | コメント(1) | i-DM先生 | 日記
2013年05月20日 イイね!

本日のi-DM評価

今日の会社からの帰り道… 5.0(^_^)v


画質が悪くて、申し訳ない。
(携帯電話カメラのレンズ位置、最近変わって撮りにくい)

気温が比較的高く、ガソリンも少なく、加速がイイのかもしれない。
発進時の青出しを狙った訳でもないが… 結果的に青と緑の割合が、半々。

青出しでも、2,000回転以下で瞬間燃費の値も9km台。
たまに低い回転数でも、気持ち良くZoom-Zoom行ける時がある。
そんな時は、もちろん青。

減速時の緩やかブレーキングでも、停止間際で青出し。
これも、青出しを狙った訳でもなく。。。
(回生ブレーキ状態で青出し)
ブレーキング前のアクセル開度に左右される気がする。
まだ、コレ!と、確証やコツが掴めていない。


気温で全然、i-DM先生の評価が違うように思う。燃費もそうだ。
加速、減速時の評価にバラつきを感じる。
正確には、気温の変化によるガソリン濃度的なプログラミングの影響?、加速評価の高いパターンに沿った加速ができるのかどうか?、かもしれない。

今朝は、比較的気温が低めの19℃。
→駐車場を出て、最初の右折から青出しと幸先の良いスタートを切れたのだが、会社に到着した際には、4.3。
途中の坂道発進で白出しも無かったのだが、スグの左折で白出し(/ _ ; )
坂道発信でユックリだからとブレーキも踏まず、左折。
アクセルものんべんだらりんとしてしまったからかもしれない。
その後、自分のアクセル開度と、i-DM評価とのバランスは崩れたまま。
コーナリングで青出しは、在ったけど。


帰りは、高めの24℃。
i-DM先生の評価バランスと相性が比較的良かった。
予想を上回る青出しの連続だった。


今でも、加速しながら、アクセル開度の「じわぁ〜」具合を観察している。
緑のゆっくり、まったりとした加速では、巡航速度に達した際の瞬間燃費の値が低い。
青出し意識すると、巡航速度に達した際に、アクセルを抜きめにするせいか瞬間燃費の値が高い。
巡航速度になってから、次のアクセルを抜きめにするまでのタイミングが異なる。
加速度が違うので当たり前だが… 巡航速度になってからのスピードの乗りも違う気がする。
(トータル的に青出しした加速の方が燃費が良い気がするのだ)

また、巡航速度にのってから…
アクセルの一定開度を保ち続けるか?
アクセルの踏みと抜きをあるリズムで繰り返すか?
これによっても燃費が違うように思うし、i-DM評価も違う気がする。

一定開度を保っている状態は、悪い。と、感じる。
i-DM評価も同様で、緑でも減点される事もある。気がする。

逆に緑でも加点されるのは、アクセルをチビ〜ぃ。と踏んだり、戻したり、
繰り返している場合に在ると思う。確証は無いけれど。

コーナリングの少ない通勤路でもそんな事を観察しながら走っているσ(^_^;)






Posted at 2013/05/20 21:23:40 | コメント(1) | i-DM先生 | 日記

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation