• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

2013/07/28のDY

2013/07/28のDY今日も富士山の姿が見えない…

前回と同じポイントから狙っても面白くないし…

流し撮りに専念する作戦。

通過予定時刻より30分位前に撮影ポイントに到着。


シャッタースピードをどんなもんにしようかと思っていたら…
西からN700Aが、上ってきた。
このロゴを見ないとわからない。

シャッタースピード1/800の状態だったような気がする。
緑深い田んぼの上を真っ白な新幹線が、通過。
空が真っ青で、入道雲でもあれば「夏!」の写真にでもなっただろうに残念だ。


今度は、東から下る700系2本で練習…
流すためにシャッタースピードを1/50に落として練習あるのみ。





そして、真打登場。
1/80で、ちょっと控えめリスク回避。
スピード感と自分の技術とギリギリなバランスはココ位かと…
流し撮りでの表現が、好きなのだが1/50より2段早くしてみた。


それでも、やっぱり甘い写真σ(^_^;)

今日の運用もT5編成。
最近は、専らこの編成で運用しているらしい。
Posted at 2013/07/28 16:21:59 | コメント(4) | ドクターイエロー | 日記
2013年07月07日 イイね!

久しぶりに黄色い新幹線を撮影 (2013/07/07)

久しぶりに黄色い新幹線を撮影 (2013/07/07)とは、言ってもありふれた平凡な写真 f^_^;


よくよく運転席の窓をみると「T5」の文字。

初めて、T5編成を撮った(^_^)v


平凡な写真だったけど、まずまずの収穫。
水平が保たれていないけど、お愛嬌σ^_^;



ついでに、いつ撮ったか忘れたけど、
前回、物凄い雨の中を
疾走していた時の↓


この場所、ストレートが続くので、ほぼ最高速度が出ていたのではないか? と勝手に想像している。

パンタグラフから派手にスパークが出っ放しだった。

Posted at 2013/07/07 13:58:15 | コメント(1) | ドクターイエロー | 日記
2013年02月11日 イイね!

今日こそ!! DY撮ったり^ ^

今日こそ!! DY撮ったり^ ^なんだけど、露出がイマイチ…
自分の好みより明るめになってしまったσ^_^;
ピントも甘い?車輌がブレた??… f^_^;)

今日は、ドクターイエローが、下り「のぞみ検測」という情報を入手。

いつものダイヤらしい。

昨日の撮影でN700Aの運航も分かっていたが、今日はやめておいた。

それは…
チョッと気になっていた興津駅と由比駅の間、富士山も綺麗に見えているので、どんな写真が撮れるのか試してみたからだ。


先頭車輌先端が電柱の影! で、自分的にOUT!



なんだか電柱が真ん中! なんか間抜けな構図… で、自分的にOUT!!



富士山がフレームアウト! で、自分的にOUT!!!

にわかに狙っても下手な写真は下手なわけで… σ^_^;

富士山が綺麗だが、東に雲がたなびいている。
果たして、いつもの撮影ポイントでは、富士山の姿やいかに?
期待に胸を膨らませつつ、いつもの撮影ポイントへ…

到着してすぐのショット。

ギリギリ山頂が見えているが、ドクターイエローが、来る頃にはどうなっているだろう…

だんだんと雲が増えて来た…


いつの間にかギャラリーも増えて来た…



さぁ〜て、DY来た時に、どう撮ろうか?
富士山山頂が見えていたら、富士山をバックに車輌が流れない程度のシャッタースピードで絞り優先。

富士山山頂が見えていなければ、先頭車輌の流し撮り。
ギリギリ自分の技量で狙えるスピードはどこまでか…?
と、頭に浮かべつつ、また、流し撮りの練習に専念。
雲が増えて山頂は、臨めない。

日光を受けて、反射する様子を捕らえてみたくなった…
露出をアンダー目に微調整。



ドクターイエローとほぼ同じ外見の700系が、東からやって来た。
スピードが乗っていないので「こだま」だろう、流し撮りの練習には、ちょっと低速…



そろそろ通過予定時刻…
ふと、富士山山頂に目をやれば、山頂が見えているではないか!
富士山の麓をフレーム一杯一杯。架線柱と架線柱の間に…
え〜っと、車輌を流したくないから、シャッタースピード優先にプログラムを切り替えて…
あれ?露出補正していたけど、大丈夫?
と、試しに撮れば。


自分の体を日陰にカメラの画面で確認すれば、暗すぎそうだ…

では、もう1/3段明るい方へ…


まだまだ暗いようにカメラの画面では思えた。ので、ノーマル状態まで戻してしまえ!


カメラの画面では、程良い感じに見えた。
やっぱり「オート」なのね、よく出来ている^ ^ と… 感心していた σ^_^;

いよいよ、東に黄色い車体が見えて来た!
両腕を体にピッタリとホールド。
構図も再確認!!
右目でファインダー、左目で外を見る。
さぁ、くる、クル、来る、来た♪───O(≧∇≦)O────♪
すかさず、レリーズボタンを長押し!!



先頭車輌がフレームアウトしたところで、望遠に振り、後尾車輌を狙う!

シャッターを切りながら、アッ!
シャッタースピード優先プログラムに切り替えてない… ~_~;


カメラからiPadへデータ転送させながら、家路についた。

家で写真データを見てがっかり(・_・;
カメラの画面で、露出を確認したはずなのに… 自分の好みより明るめだし、
車輌がブレた? ピントも甘い… ??

流していないつもりでも、結果的に流しているようだ。
本人は、ピッタリとホールドしていたつもりでも、コマを良く見るとフレームの左端の写り込みが…
徐々に左へ振れていた^ ^


まだまだ修行が足りない p(^_^)q
Posted at 2013/02/11 15:54:16 | コメント(4) | ドクターイエロー | 日記
2013年02月10日 イイね!

ドクターイエローを撮るつもりが、N700A

ドクターイエローを撮るつもりが、N700A本日ドクターイエローが、試運転or回送で走行するらしい…
ついでに今月8日に運転を始めたN700Aもついでに撮ってみよう!

いつもの撮影ポイントへ向かう途中…
この信号を右折して、あとチョッとで目指すポイント。
赤信号を待っている、目の前の新幹線ガード。
ガード上を通過する、き い ろ … 黄色 い 新幹線…
あちゃー( ̄O ̄;)

欲をかかず、富士川のポイントを目指すべきだった f^_^;)
うちを出て、富士山がクッキリ見えていたもんで、ついつい欲張った。
まぁしゃ〜ない(スピード違反のリスクを回避したまでσ^_^;)

気を取り直して、信号を右折。
左側の田んぼの中にいつもよりも多い撮影者やギャラリー、三連休の中日だからか?
それにしても凄い人気だネ。
ドクターイエロー運航情報の影響力にも驚かされた。
(自分もアテにして、行動してるけど…)

N700Aがターゲット、N700で、流し撮りを練習…
シャッタースピードを下げる設定、富士山に雲がかかっていなければ、シャッター優先なんだけど。
富士山には雲が、どんどんかかりはじめ、流し撮りに専念。






自分と同じ事を考えて、N700Aを待ちわびている方々が、多かったようだ。
いつもならDY通過後は、一気に引けるのに、まだまだ粘っている人も…

大阪方面から来たN700A、流し撮りを練習… いや、本番!
車体脇のペイントが、かっこいい! これまで練習していたN700とは、明らかに様子が違う。










と、心おきなく撮影ポイントをあとにした。

夕方の「上り」は、別用事で撮れない。ので、また今度^ ^
Posted at 2013/02/10 12:46:53 | コメント(0) | ドクターイエロー | 日記
2012年09月17日 イイね!

黄色い新幹線 2

今日は、朝から変な天気。

日が差しているのに、雨が降っていたり。
暗くなって来たと思えば、いつの間にか明るくなってきたり…
局地的に雨が降っているようだった。

今日、ドクターイエローが走る情報を入手していたので、いつもの撮影ポイントにダメもとで向かった。

向かう途中で、雨雲をくぐり抜けたようだ。
小雨を抜けて撮影ポイントに到着すると、陽射しが強い。
やはり、富士山は臨めないので、列車の全体を収める作戦に。
まだ、幸い先客も居ない木陰を陣取る。





あわよくば虹が見える? なんて淡い期待を寄せていたが、そんなに現実は甘くない。

それどころか、曇ってきた…
待ちわびた結果が、コレ。






相変わらず上手く撮れない…
まだまだ修行が足りない。
Posted at 2012/09/17 18:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドクターイエロー | 日記

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation