• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

今日の無駄遣い 2014/09/15

今日の無駄遣い 2014/09/15先日のコーヒーのオマケ、戦車2台。
この戦車のスケール「1/144 」。

「1/144」で 自分は、ガンプラのスケールに、ピン!と、きちゃってた訳で。

何となく、同じスケールで気になっていて並べたら面白いだろうと。

今日の昼間、某Y電機屋さんに…
ちょっと価格調査? 気になるモノがあって。

モノのお話しを聞いてみようかしら?って、行ってみた。ものの…
店員さんは忙しそうだし、まぁ、いいや…
もう少し、考えよう…
狙っていたモノは、カタログをもらって退散。

そして、プラモデルコーナーに立ち寄ってみた。
戦車に似合うであろう「量産ザク」。
店頭の「HG」シリーズに在庫が無く、「RG」シリーズにあった!
こちらを買い上げ。

夕方は夕方でチョッとあって。
まだ、つま先しか出来てないけど…
塗装をしなくても気軽に組めるからイイ。


秋の夜長を愉しもう!って、お仕事の都合上、
早く帰れない様な気もするけど…
焦らずゆっくり造っていこう。

これらは、塗装しながら、接着剤も使わないと…


Posted at 2014/09/15 22:58:22 | コメント(1) | ホビー | 日記
2014年09月09日 イイね!

部品不足 無し

部品不足 無し一通り、部品不足がないか確認。

とりあえず、部品が揃っていたので、安心。


1/144の戦車。

侮るなかれ、砲台をブリスターで保護。

F-2の主翼同様、部品の破損を意識した仕様なのでしょう。

いやいや、もっと驚いたのが、砲身。
柔らかい素材で出来ていた。

何かの拍子でも、砲身でケガをする事は、ないだろう。

写真撮り損ねたけど、機関銃の再現性も良い感じ。
機関銃の砲身が曲がっていたけど、多分、問題ない範囲だろう。

車体のモールドも細かく入っているし、迷彩色も綺麗。

自分が見たヒトマルよりも、遥かに派手な迷彩色仕様。

とてもコーヒーの「オマケ」とは、思えない。



Posted at 2014/09/09 07:35:37 | コメント(1) | ホビー | 日記
2014年09月08日 イイね!

我ながら 呆れた 2014/09/08 無駄遣い

我ながら 呆れた 2014/09/08 無駄遣い懲りずに、買ってしまった。

先日、購入したコンビニに今日も立ち寄れる機会に恵まれた。

商品棚の冷蔵庫に近寄れば、オマケの無い商品もちらほら…

やべッ、F-2、売切れ?

一つ、手にしたら、F-15。
棚に戻すのも何だなぁ…
と、また一つ。
やり〜ぃ F-2だ ^ ^)v

良かった。良かった。
部品不足で ない事を祈る(^人^)のみ。

帰宅してからのお楽しみ… d(^_^o)
と、ちょっと遅めのお昼ご飯。


いつの間にか、コーヒーも飲み干してしまった帰り路。

ふと…
サイズ感から気になる1/144の陸自の戦車たち。
5月に実車を見て、凄い迫力のあったヒトマルが頭をよぎった…
10式…
「1/144」のサイズ…

バカだよね。
ついつい、例のコンビニに吸い寄せられた。
景品が、終わりつつある冷蔵庫を覗けば、まだ若干。
次回は、無いに違いない。

手前から、まずは…
戦艦、パス!

90式が手中に。
むぅ むぅ… ま、返すのもなんだ。
もう一つ、手にしたら、10式!
どうせなら、2本とも…
なんだよ、結局、今日1日で4本もコーヒーかよぉ σ(^_^;)

(帰りのタイミングでは、戦闘機に遭遇しなかったなぁ。昼間は、バッチリ遭遇できて良かった)
Posted at 2014/09/08 22:31:45 | コメント(0) | ホビー | 日記
2014年09月07日 イイね!

缶コーヒーのオマケ組み立て

缶コーヒーのオマケ組み立て先日、買った缶コーヒーのオマケ
F-2から、組み立て…

主翼がブリスターに入っている。

主翼先の部品が、曲がったり、折れたりしないように配慮しているに違いない。

素晴らしい配慮だ。
と、感心しながら…



でも、組み立てていて…

あれ〜ぇ?
垂直尾翼が、無い。

部品不足だよぉ囧rz

景品に関するお問い合わせ先。
平日の午前10時〜午後5時かぁ… ε-(´∀`; )



垂直尾翼が、無いけど…
タンポ印刷が、綺麗に入っている。
自分の印象よりも「青」が、鮮やかですね。


F-15。


部品数を、まず、確認。
部品不足になっていない^ ^

ブリスターに入っている部品は、無い。

残念ながら、垂直尾翼の1枚、アンテナが曲がっていた。

指先で矯正できる範囲なので、全然、問題無し。

やっぱり、部品と部品の間の隙間が、ちょっと目立ってしまうネ。

ドレスアップシールも、「つま楊枝を利用すると貼りやすい」とのアドバイス付き。
組立側への配慮も抜かりない。

自分は、デザインナイフの刃先で貼り付けたけど。


いづれにしても、オマケ。
良く出来ている。

明日、また、あのコンビニへ行けるかなぁ…
電話連絡するのも面倒臭いし。

もう、景品は無くなっているかもしれないネ。




Posted at 2014/09/07 14:00:37 | コメント(1) | ホビー | 日記
2014年09月03日 イイね!

今日の無駄遣い 2014/09/03

今日の無駄遣い 2014/09/03都内某(K)のコンビニで。
(一般的には、おやつタイムにほぼ等しいが)お昼ご飯を調達。

ドリンクとパンのセット買いで値引き!
と、コーヒーを探したら、オマケ付きを発見!!
値引き対象になっていない事にも気がつかないで… ついつい… 3列に並んでいる商品のオマケを手前からチェック。

最初に手にしたのは、90式戦車。
10(ひとまる)なら、そのまま買ったかもしれないが、パス!

気になるのは、空自なんだよねぇ〜

次に手にしたのは、艦船 囧rz
即座にパス!!

空自は無いのかなぁ〜?

次の商品を手にしたのは、F-2。

多分、F-15もラインナップされているだろうと思いつつ… 奥から引っ張り出すのも気が引けたし、打ち合わせ迄の時間が迫っているので、Get!!

スグに打ち合わせが あるので、某エナジードリンクも買って、早々にエナジードリンクを飲み干して、それが昼食。
アッつう間に昼食を済ませて打ち合わせ…σ(^_^;)


打ち合わせが終わってから、パンとコーヒーを。ついでにラインナップをゆっくり確認するのを楽しみに。と、思っていたが。
なんだかんだと、ラインナップを確認する間もなく… 家路に。
帰りのエレベーターの中でラインナップを確認。

やっぱり、空自のラインナップにF-15。


また、いつオマケ付きコーヒーにお目にかかれる日も分からない。
どこのコンビニで扱っているのかを探すのも面倒。
迷わず、先程のコンビニへ直行!

幸い、一番手前の商品が お目当てのF-15。

よしよし^ ^


帰宅してから、ゆっくりドレスアップシールを確認。





F-2A は、築城基地の第6飛行部隊、三沢基地の第3飛行部隊を選択できる。

F-15J は、千歳基地の第203飛行部隊、小松基地の第306飛行部隊を選択できる。

個人的には、鷲のマークの大正。ではなくて…
204飛行部隊のF-15イーグル最強部隊の意味合いを持たせた部隊マークデザインがお気に入り。なので、ちょっと残念な感じ。

203のパンダも可愛いんだけどねぇ…

ディテール関係のコメントは、また後日。







Posted at 2014/09/03 23:40:40 | コメント(2) | ホビー | 日記

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation