• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

ホビー その2

ホビー その2ぼちぼち20歳になる秘密基地。

ベランダのコーキング材が、痩せ細っており、素人の応急手当てをした。

その昔、ミニクーパーのリアガラスのゴムパッキンが逝かれて、トランクルームが水浸し。
自分でコーキング作業をしたのを思い出した。


先月あたりに、隣人が、ベランダの壁に吹き出物が あって見苦しい… と。



建築してもらったハウスメーカーに見に来てもらった。けど、釈然としない説明。

セカンドオピニオンを求め、地元のハウスメーカーと、知人の元大工さんに見てもらった。


原因は、まだ特定出来ないが、ベランダの金物が怪しい… との意見。

雨水が壁に入り、蒸発しようにも出られず、モルタールの塗装面を押し上げてしまっている模様。

中身を開けてみないと、構造物をどこまで犯しているのかは、分からない。
(レントゲンが撮れれば良いけど、そうはいかない…)


改めて、金物の継ぎ目を観察すれば、確かに、コーキング材が痩せ細っている。



シリコン系を使用していれば、もうちょっと違ったかもしれない。とも…。
手摺りの付け根にもコーキングされているけど、そちらは、問題なく施工してある様子。


本格的な工事は、まだまだ先で未定。
でも、雨は降ってくるので、1日でも早く手当てをする事にした。

暑いのが、嫌なので、金曜の夕方に、コーキング材を剥がす作業。

慣れないから、戸惑うこともあって、カッターナイフやキリを駆使しながら、結構な時間を要した。
鼻糞や耳垢をほじるかの様に、ボロリッと取れる快感。


立ち上げ壁のてっぺん、継ぎ目の下を初めて確認できた。
この様な構造なら、雨水も入りにくいだろうが… 素人考えなのだろう。

コーキング材を剥がす作業が全箇所終わる前に日が暮れてしまった。


翌日の土曜は、朝6時前から作業開始。
暑い陽射しの下では、作業したくないので。
でも、いつの間にか、雨が降って来てもおかしくない空模様。

コーキング材を剥がす作業は、やめて、コーキング材を追加する作業に切り替え。

マスキングテープ、18mあったのに… 使い切ってしまうほど。
数えてビックリ! 継ぎ目という継ぎ目、全部で22箇所。
外階段が、想像を絶する数だった。

コーキングガンでコーキング材を絞り出すも、なにぶん素人。
仕上がり表面が、波なみ…
シートカバーに付属していたヘラを活用してみた。
専用のヘラなら、仕上がり具合が違ったかもしれない。
シートカバーに付属していたヘラは、プラスチックの成型品。
パーティングラインが、コーキング材を すいた時に悪さする。細かな線が出てしまう。
専用のヘラならステンレスの曲げモノ。
きっと、すいた際に綺麗な面が出来たに違いない。
まあ、今回は、応急手当てなので良しとしよう。
朝御飯を抜いたまま、午前を過ごす所だった。

夕方に御先祖様をお送りした際には、雨模様。
コーキング材の様子が、気になったが、後の祭…。

24時間以上、経った今日、マスキングテープを剥がしてみた。



まずまずの仕上がり。
これなら、雨水も入るまい。

後は、職人さんにお任せしよう。

Posted at 2014/08/17 15:11:44 | コメント(1) | ホビー | 日記
2014年08月17日 イイね!

ホビー

ホビーしばし、現実逃避のホビー活動。

浜松基地の売店にあったディスプレーを参考に作製。
って、失礼ながら、自分ならコウするなぁ…と、思い出しながら、
現実的に自分で可能な作業範囲でお手軽に。


某缶コーヒーのオマケ。
F-86 セイバー時代のブルーインパルス。

準備しておいたのは、100円ショップで極太モール、ディスプレーケース。


まずは、機体を加工。
ピンバイスで 86 に浣腸?



モールの先端を86の開けた穴に刺して、スモークらしく、ハサミでカット。

そのままでは、モールが長過ぎ。
スモークが細い印象になるので、適当な長さでCut!

例のディスプレーは、どの様に固定していたのか、思い出せない…
自分は、台座にも2カ所穴を空けて、機体と反対側のモールを固定。
(1カ所では、転がってしまうだろう)
さらに先程の余りのモールでスモークのモールを台座に固定。

台座を隠す様に、モールをカットしたカスでボリュームを増す。

適当に気の向くまま、製作。
ヒネリ、しなり、こんなイメージかなぁσ^_^;

ディスプレーに納めてみたら、ジャストサイズ!


ディスプレーそのもの、細かい傷だらけなのでコンパウンドで磨いてあげないと、曇りガラス。

外が青空なら、青空バックに写真を撮りたかったなぁ…
お陰で過ごしやすいけど。




Posted at 2014/08/17 12:02:16 | コメント(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation