• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

老朽化?

今朝の事である。
出勤し助手席のカバンを取ろうと左のお尻に力が加わった、その時「ブツっ」と音と共に嫌ぁ~な、お尻の感触。お尻を支える座面に何か異変!

まぁ騒いでも仕方ない。その場はそのまま・・・ 

そして、退勤時。
改めて運転席に腰掛けてみて、ビックリ!
お尻の座面が数㎝下がっているではないか!!
自分の体重は約56kg、けして重くないと思うのだが・・・

メーターの見え方はもちろん、ルームミラーにバックミラー、車幅の見切りまで全然 異なるではないか( > <);
背筋を伸ばして これまでの高さに。

さらに走らせれば・・・地面の凹凸が今まで以上にダイレクトにお尻から上半身に響く。
ゴーカートフィーリングが増したf(^^;

かといって膝の部分の高さはコレまで通り、お腹が圧迫される感じ。

コレを機会にバケット検討か!?

座り心地の良い、BSCCグリーンカラー革のお気に入りの椅子だった。
暗い夜中では椅子の何処がどう壊れたのか確認のしようも無い。

無理な力が加わり、革が変に伸びないと良いのだが。
明日も出勤で面倒をみられない・・・ 通勤で悪化させたくないものだ。
Posted at 2011/05/21 01:37:36 | コメント(1) | 日記
2011年05月15日 イイね!

レイクサイドミニパーティー(2011/5/29)

今朝、M・B・O・C、BSCCオーナーズクラブの
会長さんより、「レイクサイドミニパーティー」という、イベント開催のお知らせをメールでいただいた。
会長さん曰く、今回はMBOCとしての参加ではなく個人参加。参加される方は連絡されたし。基本、現地集合、現地解散。

果して、どのようイベントなのか・・・ 今年で4回目。
今回は東日本大震災のチャリティーイベントとして開催するそうだ。

詳細はこちら↓
http://www.bros-garage.com/miniownersmeeting4th.html

今のところ、参加させていただくつもりでいる。
新緑の季節に湖畔で「ミニ」とピクニック!?
神奈川県清川村宮ヶ瀬。ってどんなところ・・・?
最終決定は5/28にする。

5/22名古屋にも行こうか迷っていたが、やめて、
「レイクサイドミニパーティー」に参加することにしてみる。
Posted at 2011/05/15 21:55:36 | コメント(1) | 日記
2011年05月09日 イイね!

主治医にて本格治療

主治医にて本格治療左後輪がスッポリ抜け、ブレーキドラムを打ち付けた。のは、1日の日曜日。1週間前の話し。

今日の午前中、主治医に本格治療を依頼。無事、治療が終了。これで完治。

〈原因〉
・自分の運行前点検でホイールナットの緩みを確認していなかった。
・スペーサーが馴染み、ナットが緩んだ可能性。

スペーサー、10mmがリア左右に入っていた。今回の「外れ」で知った新事実。
前のオーナーが入れていたようだ。
ノーマルボルトではギリギリ?のサイズ。

主治医社長いわく「ノーマルボルトでスペーサーはお奨めしない。」との事。
入れるなら、強度&品質の高い長いボルトにしてからスペーサーを入れるべき。と…。
主治医のアドバイスに従い、左右のスペーサーを外していただいた。

そして、外れたホイールナットも心配なので新調。


さすが主治医。下廻りを入念にチェック。
ブレーキドラムも塗装。ドラムを支える削れた部分も整形し、塗装。

普段、温和な社長の顔つきが、タイヤ外れ事件の経緯等をお話したら、キリッと緊張感溢れる顔つきになり、息子さんと入念に、処置して下さった。

10mmとはいえ、全然、ボルトとナットの食い付き量が異なる。
今回も良い勉強をさせていただいた。

後輪がさらに、内側に入ってしまったが、安全第一。
他人様へもご迷惑はかけられない。
Posted at 2011/05/09 02:03:37 | コメント(1) | 日記
2011年05月04日 イイね!

給油しながら・・・

昨日、近所のミニ専門店 店主さんの お話を思い出した。
店主さん いわく、「燃料は常にタンクの半分以上を保っていた方が良い。」との事。
・理由1.燃料ポンプが冷える(燃料ポンプ故障予防)
・理由2.燃料タンク内の空間が減る(水がたまりにくくなるし、空気に触れる場所が減り錆びない)

自分は「4」の付く日に安くなるスタンドチェーンの会員。
基本「4」の付く日に 満タン給油。

<自分の理由>
・燃費計算するのに満タン法を昔から使っている。
・「何か」あった時の航続距離が稼げる。
燃費計算で距離に一喜一憂? 「と~のり」した時にはどれだけ伸びるか楽しみしている。
みんカラの「燃費記録」大好き! 
  ↑「みんカラ」始めた理由の一つだったりする。
Posted at 2011/05/04 21:55:20 | コメント(2) | 日記
2011年05月03日 イイね!

近所のミニ専門店にて

近所のミニ専門店にて近所のミニ専門店のピットに収まる我が愛車。

先日、タイヤがホイールごとスッポリ!抜けて・・・。
右に曲がる=左に荷重がかかると、左から「シャリシャリ~」と、ディスクブレーキをかけたかのような音がする。
直進している間は大丈夫=異音は無い。
このまま運転続けるのは心配。

主治医が5日までお休みなので、近所のミニのお店に応急処置をお願いする。

6日は営業再開するも、自分も仕事。とても入庫できない。
7日には実家にミニで帰りたい。
主治医には申し訳ないが、近所のミニ専門店のお世話になる事にする。

善は急げ!と行って参りました。

午前中に行くも、ピットが空いてなく・・・ 午後にピットを空けていただきました。
(ピットの空き時間を待つ間、こんな作業をしていました。)

ピットに入る前に異音をご確認いただき・・・ 無事、完了。

右折しても、右旋回を続けても、異音は無くなった。

整備していただいている状況?
ブレーキドラム外した時の写真を整備手帳にUPしています。
ご興味の有る方は こちら もご覧下さい。

何が悪い。結局、運行前点検の際にホイールナットの緩みを点検していない自分が悪いのです。
良い悪い別にして、最後にホイールナットに触ったのは自分で無い事は確かです・・・。
Posted at 2011/05/03 21:42:33 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4567
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation