• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

燃費記録を更新しました!

2011/10/16にバキュームホース交換。DIYにて。
ついでにインジェクターも清掃。
その際に空ぶかしも・・・。

燃費記録が13km台に復活。
これからが楽しみである。

3速でも4速でも すいッ~と。滑走できる。
今思えばオイル交換のタイミングとほぼ同じ時期に調子を崩していたのかもしれない。
オイル交換と時期をほぼ同じくして、吹け上がりが今一つの印象であった。

バキュームホースを全部交換してからというもの、吹け上がりもスムーズに、気持ちよく回ってくれるようになった。
Posted at 2011/10/24 20:21:11 | コメント(0) | 給油 | 日記
2011年10月16日 イイね!

フォトギャラリーを更新しました!(その2)

これまで、ご心配、そして、アドバイスいただいた方々に感謝致します。
無事に修理完了しました。


午後は午前に続いて、
インジェクター → フュエールトラップ ホースの交換。

エンジンが熱いうちは、なかなか手を入れられない。

外したのは良いが、再び差せない可能性にビビりf^^;
インジェクターの裏側で、躊躇していたが、とうとう・・・

午後に完了!


試運転すれば、即、効果を確認できた。

カブり気味が解消、減速してもエンジンがストールしない。
アクセルを開ける事無く、半クラでもエンストしない。
シフトUPするのにも、むせこむノッキングもない。


その足で、近所のミニ屋さんへ報告。

報告ついでに、インジェクター内部を洗浄していただいた。


これで、明日からの通勤も安心 v(^^)
Posted at 2011/10/16 19:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年10月16日 イイね!

フォトギャラリーを更新しました!

バキュームホースの交換を試みた。
インマニ→フュエールトラップ→ECU。

覚悟を決めて、インマニ→フュエールトラップを外すつもりが・・・
結局、指先で確認できても、まだ引き抜けない。

とりあえず、フュエールトラップ→ECUは交換できた。
その模様は「フォトギャラリー」で。

お昼ごはんを済ませ、再度、インマニ→フュエールトラップへ再チャレンジ!
Posted at 2011/10/16 13:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年10月16日 イイね!

全日本模型ホビーショー

仕事の関係で? 模型好きな自分は幕張メッセに行って参りました。

ミニの調子が悪いので、新幹線を利用させていただきながら・・・。
せっかく千葉方面なので、友人宅に実家に寄りつつ日帰りで。

去年、田宮模型で「ミニ 1.3i」の1/24よりサイズの大きなプラモが会場で売られていたので、
今年はあったら買おうと思っていたのに・・・無かった(><);
おととしは「ミニ」のラジコンが気になっていたけど・・・やっぱり買わなかった。買えなかったが正解?

結局、今年の買い物は1/48某「SUPER GT」の懐かしのマシン’06、’07Verを2台。

それは、さておき・・・
ホビーショーで気になった車達をご紹介しましょう!

まずは、青島文化教材社のインプレッサ。
写真がなぜか小っちゃいけど、かっこ良かった!


懐かしい、フジミ模型のチェイサー。
車高短(しゃこたん)に「ハ」の字のリアタイヤ。この族車仕様・・・
(子供の頃にプラモデル作った、造った、創った)



長谷川模型のミニ・クロスオーバー。
最近の車のプラモ。比較的珍しく感じた。なぜなら他社さん旧車ばかりが目立つから・・・



そして、Kyoshoで遭遇したのは「池沢早人師」先生。
「池沢さとし」先生の方が自分には馴染みがあるし、そう記憶していた。
凄い違和感。
『早人師』と書いてなんて読む?ふつう「サトシ」なんて読めないでしょう。
まぁ漢字の意味は分かり易い。実際レーサーとしての活躍もうかがっていますから。

「サーキットの狼」の作者と言えばピンっと来る?

トークショーの模様。


そして、スロットルカーで先生に勝てば?いただけるサイン色紙。


どうせなら、スロットルカーも「サーキットの狼」を彷彿とさせるような、ロータスヨーロッパやポルシェがあればいいのに・・・。なんて勝手な事を思って様子を拝見させていただいた。


「サーキットの狼」=ロータスヨーロッパ。みたいな・・・そんな解釈、自分だけ?

Posted at 2011/10/16 01:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年10月14日 イイね!

燃費記録を更新しました!

またもや燃費記録、最悪を更新!
12.2km/l。
相変わらず、調子悪いまま。
発車時にエンストしないように、1発空ぶかししてから、クラッチミート。
シフトアップしていくにも、ダブルクラッチよろしく、空ぶかししながら・・・。

停車時は、エンジンブレーキをシフトダウンしながら、もちろん回転数を合わせながら・・・。

燃費が良いハズもない。

まして、と~のりなんて、もってのほか。
自宅から遠く離れてエンコされても困る。

明日は仕事で千葉へ行くが、電車で。
友人にお会いしたり、実家へも寄りたいが・・・日帰りにする。

日曜は勇気?覚悟!を決めてバキュームパイプを張り替えてみようと思う。
Posted at 2011/10/14 22:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 給油 | 日記

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5 67 8
9 10 11 1213 1415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation