• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

カーナビ………

台座ごと外れてしまった(/ _ ; )

その後… 取付位置を再検討した結果である。

デミ男くんのグローブボックスには、自分には不要なマガジンラックのスペースが在る。

そこに、マルチスイングの吸盤基台を仕込んでみた。

その基台は、耐荷重500g、上下左右に調整自由度が高い。が、うたい文句。

オレンジ色の自動後退のお店で購入。

吸盤の貼り付けベースが付属してある代物。貼付ベースは、両面テープでガッチリ固定。

両面テープを貼付けするのに、脱脂用のクリーナーも付属。

マガジンラックの壁を脱脂して、日曜日の夕方に貼付ベースを貼り付け。
両面テープの粘着力は、貼り付け後、約24時間で安定すると取付方法に小さい文字で記載されていた。

月曜、火曜とバタバタと慌ただしい日々を過ごし、今日、会社帰りに早速、吸盤基台を取付てみた。

配線の取り回しに工夫が必要になるが、なかなか良い感じ。





ダッシュボード中央に在った時とは異なり、前方視界を遮る事も無くなった(^ ^)v

チームひとりで乗り回すので、たまに乗る助手席者には、我慢していただこう。

そんなに邪魔になるレベルでは、ないハズ(^_^;)

エアコンの吹き出し口からもオフセットしている。

本当は、バルサ材を加工して取付するつもりだったのは、ココだけの話。

Posted at 2012/08/29 21:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年08月28日 イイね!

今日のスカイツリー

残念ながら、ライトアップ前…



Posted at 2012/08/28 19:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年08月28日 イイね!

カーナビ… …

いつだったか、両面テープが剥がれ、台座ごと脱落した。





両面テープの跡をシコシコとプラモデル塗料の薄め液を使い、消してみた。




脱脂されて、ツヤが無くなってしまった…

どうやってツヤを復活させようかなぁ(^_^;)
Posted at 2012/08/28 06:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年08月26日 イイね!

黄色い新幹線

クルマいじりの他に、趣味のひとつに写真撮影がある。
その昔、ブルーインパルスや戦闘機を航空祭をハシゴしながら撮ったものだ。
バイクでは、北海道はもちろん、夕陽やら田園風景を求めて走り回ったものだった…

今や撮影対象は、富士山、列車、飛行機、天体などなど…

たまたま、昨夜、ドクターイエローが走行するかも?の情報をつかんだ。

今日、久しぶりにドクターイエローの撮影に挑む事にした。

デミ男くんを前に、後ろは富士山、間に黄色い新幹線の写真が撮れるかも… しれないと淡い期待を寄せていた。

しかし、いつもの撮影ポイントに向かう途中、富士山は見えない。
どんな構図で撮影しようかと、思案しながら、デミ男くんを走らせた。

富士山は、臨めないので、いつもより撮影ポイントを西に。

富士山は、雲の中…



東から来る新幹線をこんな感じをイメージして待ち受けていた…





夏、真っ盛り、富士山もバックにできないのなら、お茶畑か、稲穂を傾けつつある稲を前景に…

イメージは、していたが…
撮影ポイントが定まらない。
いつもなら、数本の白い新幹線で流し撮りやら、構図やらを確認するのだが。


今日は、バイパスでも反対側でも白バイを見かけ、いつにも増して燃費を意識した走りを意識。さらに、事故渋滞…
撮影ポイントにギリギリで到着。


そうこうしているウチに、何時の間にか黄色い新幹線が通り過ぎようとしているではないか!

ひょえ〜(゚o゚;;

慌てて撮ったのが…





トリミングして誤魔化しても…








もうちょっとで全体を撮れたのに…



惜しい(^_^;)




そして、行っちゃったぁ〜(~_~;)





来月、休日と走行タイミングが合う日があればイイのだが…

またの機会を楽しみにしている。
Posted at 2012/08/26 20:16:57 | コメント(3) | ドクターイエロー | 日記
2012年08月23日 イイね!

カーナビ…

昨日の朝、だったと思う…
おとといかもしれない。

出勤しようと、
いつもの様にデミ男くんに乗り込もうと運転席のドアを開け、カバンを助手席に置こうと…
視界に入ったのが、運転席の床、助手席寄り、銀色のカーナビカバー!


カバーが落ちたんだぁ〜f^_^;)

風にでも飛ばされたかぁ〜(^^;

って…
窓閉めていて、飛ばされる?
今のドア開けた瞬間じゃない(⌒-⌒; )

まぁ、考えても、しゃあない…

拾い上げようとしたら、硬い(-。-;

えッ 想像していたより、重い(⌒-⌒; )



あらら、ダッシュボード中央に在るはずのカーナビ。
そこに姿は無く、両面テープの白い跡…




次の瞬間、
まさか(゚o゚;;

シフトノブとか、傷つけてない?



目立った外傷は無いようでd(^_^o)

ホッと胸を撫で下ろし、再度、ダッシュボード中央に、そのまま、ペッタん!

しばらく走り始めて…



ふと、
剥がれクセがあるので、またいつ落ちるか、心配に…


剥がしておこう!

両面テープの接着面に注意をはらい、助手席ワキに。

また、一つ休日の楽しみ? 課題!が増えた。

せっかくなので、取り付け位置も再検討しようッ!

Posted at 2012/08/23 23:17:38 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 34
567891011
121314 1516 1718
19 202122 232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation