• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

夏休み最終日

前車の3298(ミニクーパー)から取り外しておいた、チューンアップサブウーファーを移植、DIYで取り付けに挑戦してみた…結果、電源入らず終い。
時間ができたら再挑戦!



グローブボックスはもちろん、センターコンソール周りを外し、純正オーディオを取り出して「電源供給コネクター」を噛ませた。
純正オーディオの取り外し手順は、担当営業マンさんに御指南いただいた。
改めて、感謝である。

フロントスピーカー左右のそれぞれ音声信号を取り出すのに、電源供給コネクターから「電源取り出しコネクター」で4本分を分岐させた。
フロント用。白、白/黒。灰、灰/黒の4本。絶縁カバー付きのキボシにて接続。

主電源は、黄色。
アクセサリーラインは、青/白。

純正オーディオの裏スペース、配線の取り回しには、異音が出ない工夫が随所に凝らされていた。それにしても空間が少ない。
電源供給コネクター、スピーカー用のコネクターでゴチャゴチャでキツキツに…
見た目、元通りになんとか収まった。

ボディーアースは、黒。
中央コンソールボックス内部の金属フレームにあった適当な穴を利用しボルトとナットで締め込んだ。

コンソールボックス周りを戻す前に、
視聴するも…

サブウーファー本体、リモコンにも青い光が点灯しない…
ただの箱が、運転席の真下に在る状態。

サブウーファーの取扱説明書には、
接続時の注意
・コードが正しく接続されていない場合、リモコンのイルミネーション、本体のイルミネーションは点灯しません

また、「故障かな?と思ったら」の、「こんなとき」「どうして」「こうします」に沿って、当てはまる項目を再確認したつもりだ。


改めて思い返すと…

アクセサリーラインの取り方を誤ったか?

センターユニットにパワーコントロール端子がない場合は、イグニッションキースイッチACCポジションラインに接続。とある…
直感的に配線色(青/白)で判断したが、電源供給コネクターの取説には「赤」!の記述。
そもそも、純正オーディオのユニットにパワーコントロール端子の有無やイカに…?


ボディアースの取り方を誤ったか?

車両の塗装などされていない金属部分に直接ねじ止めしてください。とある…
センターコンソール内部フレーム、塗装こそされていないが、アースは無理か…?
3298では、運転席の取り付け金具でアースできたもんだった。
シートベルト着用判断用の配線を見てみようか…?

まさかの分岐失敗?
電源取り出しコネクター、スピーカーの信号を取り出せていないか…?
いやいや、電源が入らないのだから??

う〜ん…
手に擦り傷を作り、汗ダクになりながら、頑張ってみたものの残念な結果だ。

zoom-zoom!のデミ男くんに「ズン!ズン!!」の低音を入れたかった。
Posted at 2012/08/20 20:59:20 | コメント(0) | いじり | 日記
2012年08月19日 イイね!

ガム踏んじゃった(>_<)

昼間、諸用を済ませて駐車場を後にしようとした時に、助手席側に白い糸状の傷?
当てた覚えは、もちろん無い!
なんじゃ!?



よく良く見れば…

助手席側の前輪でガムを踏んだ跡。



エッ〜 信じられない…

暑さで糸をひき?
助手席側の後輪にまで…



ガムを踏んで、左折したのか?

いづれにしても、初めて…

ガムは、紙に包んでゴミ箱へ捨てましょう!


おかげで迷っていた洗車を実行。
行きつけのセルフスタンドで高圧水で洗車。圧力を掛けてガムの残骸を吹き飛ばす。

汗ダクになりながら…
またもや、デミ男くんたらピッカピカ。









Posted at 2012/08/19 23:18:48 | コメント(1) | 洗車 | 日記
2012年08月19日 イイね!

今回の往路

燃費は…

24.6km/L。
デミ男くんのメーター読みでは、あるが。

これまでの最高記録は…

同じく、デミ男くんのメーター読みで27.1km/L。

今回の往路で、最高記録を目指すもダメダメ(^^;;



Posted at 2012/08/19 02:51:00 | コメント(0) | i-DM先生 | 日記
2012年08月17日 イイね!

日除け

ナビに日除け。
いまどきの100円ショップには、何でもあるのネ。



ナビに日除けを常時。

実家の車庫に駐めるに、室内用の日除けを。

写真には、無いが、ハンドルに被せる奴も購入。
Posted at 2012/08/17 22:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年08月15日 イイね!

洗車

久しぶりに洗車。
水洗いを昨日の夕方に。
今日の夕方にピッカピカになるように…


その成果あって、ピッカピカになった。




Posted at 2012/08/15 22:39:04 | コメント(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 34
567891011
121314 1516 1718
19 202122 232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation