• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年のカーライフを振り返り

今年の重大ニュースは、何と言っても、
3298からデミ男くんに乗り換えた事。


3298(ローバーミニBSCCltd)は、実物大プラモデル、究極のホビーだった。スタイリングも可愛らしく…

自らの手で色々、いじり甲斐もあった。
1月。
ウーハー、レーシングワイパーを自分で入れた。

3月。車検を通した。RECS加工も。

4月頭には、主治医さん主催のツーリング。伊豆スカイライン。天城高原。亀石峠、滝知山展望台。



新東名高速が開通する日の朝、東名高速の裾野ICの出口と入口の間でエンジンストールしてSTOP >_<



主治医さんまで積載車で…



実家に向かっているのが、災いした。
家族の反発をかい、ミニを降りる事になってしまった(~_~;)
主治医さんでは、スグに治ったんだけど。


その翌週には、近所のミニ屋さん主催のツーリングで下田へ。堂ヶ島、西伊豆スカイライン。



ミニを降りる決心。次のクルマを決めるのに… 時間がかかった。
なんだかんだと約10車の試乗。

グズグズしている間に…5月末。
ミニ仲間さん達とミニ最後のツーリング。

会場はミニでいっぱい…

仲間さん達のミニを寄せ合い、タープを張るスペースを確保。

レクリエーションでは、仲間さん達で3チームでエントリー。

復路は、ひとりで寄り道。








最終的には、mazda デミオのスカイアクティブに。6月末納車。


最大のお気に入りは、SKYACTIV-G。
カタログ値、30km/Lの燃費にi-stop。
エンジンのみで電池やモーターに頼らない。アイドリングストップは欲しい機能。
ミニでも、自分の手でアイドリングストップさせていたからネ。

大先生に新車祝い、カーナビをいただいた。


今は取り付け場所も方法も変えたけど。


スカイアクティブのオプション設定に無いプロジェクターヘッドライト。
社外HIDに改装。10月。


ノーマルに比べ格段に明るくなった。
雨の夜でも不安は、あまりない。


リアは、なんちゃって海外仕様に…
12月。



自分でいじれるのは、ここまで…
せっかくの省エネ設計バランス壊したくないから。

自分の標準燃費は、約20km/L。
スカイアクティブな走りを磨いて行きたい。


皆さん、最後まで、ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。





Posted at 2012/12/31 22:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年12月31日 イイね!

洗車納め

結局、大晦日に洗車。
今年の汚れ今年のうちに。
どっかのCMみたいだけど…。

昨日、朝から実家に向かう途中から雨。
ボディーの下が埃で白くなってしまった。

簡単な水洗いだけだけど。


黒い樹脂部分は、ポリマーを使い、黒光り。




これで明日は初詣^_^




Posted at 2012/12/31 16:46:37 | コメント(0) | 洗車 | 日記
2012年12月30日 イイね!

里帰り

くだらないけど…

自宅駐車場を出る時。実家に着いた時。それぞれ、i-DM先生の画面を撮っておいた。

自宅を出る時…
エンジン掛けてすぐ。


暖機運転後。


0.1km/L分、落ちた(~_~;)
まだ、落ち率、今日は低い方。
気温も9度と朝、6時半近いのに雨の影響で温かいよネ。


新東名ではなく、東名高速を使い首都高速は、中央環状線を外回りで7号線で千葉県に入った。

途中、駒門PAで朝食休憩。
港北PAでトイレ休憩。

ほとんど渋滞は、無く、スムーズに移動できた。
正確には、中央環状線、内回りが混んでいたので、外回りで渋滞を回避。


実家に到着した時。



平均速度が17km/h UP!
移動距離、時間と時速から計算してみると…
走行時間は、約3時間。走っている平均速度が64km/h。休憩時間も含めたトータルでは、46km/h。

燃費は、4.8km/L UP!
でも…19.4km/L。 20km/L以上に持っていく事が、できなかった。
もちろん、制限速度を守りながら、無理しない範囲内でECOを意識したけどσ(^_^;)

SKYACTIV-Gの魅力は、この高速道路での「と〜のり」だよネ(^_^)v



実家の上に乗っている別宅の掃除。
本日の仕上げは、簡単な正月飾り。


Posted at 2012/12/30 20:17:53 | コメント(0) | スカイアクティブ | 日記
2012年12月28日 イイね!

カスタマイズ

と、言っても…
クルマでは、なくてガンプラのνガンダム。

目を光らせるカスタマイズ。

改造前…



改造後、その1…


ガンプラ用LEDユニット(緑)を組込み。
トサカの先端まで光が回っている。
でも、目が不自然(~_~;)


改造後、その2…


瞳の部分を残して墨入れ、ではなく…
もともと、LEDユニットを組み込まない場合貼る設定になっていた「シルバーシール」を活用してみた。
瞳の緑部分をデザインナイフでCut!!
瞳以外の黒い部分を瞳の周りに貼る。
予想以上の出来栄えに満足(^_^)v

LEDユニット。クルマばかりではなく、プラモデルにも活用されているんだねぇ。

首より下の狭い空間に、上手い事収めて、しかも、光を上手く回しているよネ。




Posted at 2012/12/28 22:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ&ガンダム | 日記
2012年12月25日 イイね!

メリー、クリスマス!

って、クリスチャンでもないのですが…σ(^_^;)


先日、お台場で見た 実物大ガンダムに、ドーム映像に、ガンプラ展。
ガンプラ展にあった最新のMG νガンダム。




ついに買ってしまった(^_^)v
近所のIE○Nで。
およそ3割引きで、オマケまで付いてのお買得感たっぷり(^.^)







自分で自分にプレゼントσ^_^;






創り応えも十分にありそう^ ^


最近は、3298(ミニクーパー)で愉しんでいた実物大プラモデル?的な楽しみが、デミ男くんでは、あまり無くて。
せっかくのSKYACTIVだから、変にいじれないような気がしてならないのだ。
せいぜい、なんちゃって海外仕様にするだとか…
(リアフォグを装着する為)バンパーをくり抜くのに新調したデザインナイフ。
(自分が子供の頃から愛用していたモノがいつの間にか無くなった)

そのデザインナイフを活用して、久しぶりにプラモデルの製作を愉しんでいる。





プラモデル用のニッパー、切れ味が、イマイチ。もう、いい加減古いか?

部品を切り離してから、切り口を仕上げるのにデザインナイフを使用してみた。
これが、結構キレイに仕上がる。

接着剤を使わなくても組み立てられるから、家族から臭いと文句も言われないし。

部品の色も様々、シールでの再現性も良く、塗る必要もない。

昔と違って、シールの形も驚くほどピッタリ! 昔は、余る部分を気にしていたけど…
逆にピッタリ合わせて貼る快感。

今回のガンプラ"発動モード"なんて、ユニコーンガンダムみたいなのを再現できる。
あちらこちら、シルバーシールなるもので表現。
このシルバーシールを貼るにもデザインナイフが大活躍。






Posted at 2012/12/25 22:41:35 | コメント(0) | ガンプラ&ガンダム | 日記

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5 67 8
9101112 1314 15
1617 18192021 22
23 24 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation