• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

航空観閲式 2014/10/26

航空観閲式 2014/10/26朝から怪しげな空模様…

先週は、政府専用機が目標。
今日は、オスプレイを目標!に行って参りました。

先週は贅沢に往復とも高速を利用したもんで、今回は、往復とも、下道を利用。
チョッと起床が遅くなってしまい…8:00ごろ秘密基地を出発。
往きは、2時間程度。
ハイドラ!機動させていても、ハイタッチはゼロ(;´Д`A




帰りは、3時間程度。
都合、お3方とハイタッチ!していた模様。
往復、約140km。帰宅しても、先週の満タン表示から1目盛りも減っていないのは、さすが!?
SKYACTIVエンジン!!



途中、渋滞にハマりスキーの帰りを思い出したりして… ひたすら、テールライトが延々と見渡す限り、ズラ〜ッて感じ 囧rz


今回もオスプレイのみならず、F-15、F-2、RF-4にブルーインパルスの機動飛行も撮りたかったんですけどねσ(^_^;)


それにしても、今回の天候は目まぐるしく変わった。
パレードのごとく各種機体がフライパスして行く時は曇天模様。
機動飛行の時は、ギンギラギンに陽が射して晴天。
オスプレイの帰投を待っている間に通り雨にも降られ…
すぐに雨が上がれば管制塔に架かる虹も見られたリ、お天気も、忙しかった。




飛行機の忙しさは、イーグルが上がったと思えば、RF-4が機動飛行。
RF-4が機動飛行しているさなか、地上では、目の前をブルーの機体がタキシング。
上空か?地上か? どっちを狙うか迷う…

ブルーがタキシングして行ったら、いつの間にか、イーグルが機動飛行。
イーグルからいつの間にか、F-2にシフトしているし… F-2が地対攻撃を次々と3回くらい。

F-2が居なくなったら、C-1にC-2がコンビでフライパス。
したと思ったら、ブルーが離陸。
ブルーの機動飛行…
ブルーの着陸を撮って、ホッとしていると、「60」がフライパス。

民間機が飛んで行けば、イーグルやらT-4が次々と着陸。
T-4は、ファンサービスで目の前をタキシングして行ってくれた。


安倍さんがお帰りになってから、ブルーも帰投。ブルーの後にオスプレイが帰投。



オスプレイは、離陸後。とっとと帰ってしまったか?と残念に思っていたら、百里基地上空に戻って主翼を振りながらフライパスするファンサービス(^o^)/





自分は、オスプレイを撮って撤収( ̄^ ̄)ゞ

とりあえず、そんな航空観閲式でした。

写真は、徐々にゆっくりフォトギャラリーに上げさせていただきます。
Posted at 2014/10/26 23:33:53 | コメント(0) | 飛行機 | 日記
2014年10月25日 イイね!

明日の準備 2014/10/25

明日の準備 2014/10/25自分の愛機
PENTAX K-x かれこれ4年…5年目?
センサークリーニングを前にしたのは、いつの事だったか? 思い出せない。

先週の観閲式事前公開を撮影した際に、映り込んでいるホコリが気になった。

せっかくの青空に、ホコリ… (;´Д`A

先日までの撮影には、映り込んでいなかったのに。
なんでぇ… 今日に限って。
撮った写真をi-padで見てガッカリ。

望遠側で、ホコリが2つ。
広角側で、ポチポチと目障りな映り込み。

で、ダストクリーン!

レンズをブロアーで吹く。
CMOSセンサーを振動させてホコリを落としてみる。
CMOSセンサーに付着したホコリを検知(ダストアラート)してみる。
ミラーUPさせてCMOSセンサーにブロアーで吹いてみる。

もう一度、アラートセンサー。
まだ、ホコリを検知。
最終手段のクリーニングチップを使って、アラートの出ている部分に軽くタッチ…

もう一度、アラートセンサー。
きれいサッパリ!

これで爽やかに撮れるハズ。

eneloop には、充電。
クリーニングしている間に、電池食ったみたい。
pro仕様にも充電。

自分も充電のために早く寝よう。
ここ数日の睡眠不足を解消しておかないと。脳が疲れてしまうからネ。

あとは、青空が広がる事を祈るのみです。
Posted at 2014/10/25 22:49:36 | コメント(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

明日の天気が気になる 2014/10/20

明日の天気が気になる 2014/10/20昨日は、天気が良過ぎたのか…
ブルーインパルスの飛行も鮮やかに映る晴れ模様だった。

今夜は、小雨模様。

明日の夜は、オリオン座流星群が極大となるのに…
天気が心配ですね。

今夜は、早めに寝ておきたいところだけど。

(今回の写真は、トリミング無しです)
Posted at 2014/10/20 23:07:02 | コメント(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

航空観閲式 事前公開 2014/10/19

航空観閲式 事前公開 2014/10/19大先生ご夫妻と観閲式の事前公開を撮りに、常磐道を北へ。
ハイドラ!を行きも帰りも起動させ忘れていた… けど。
高速道路をZoom-zoom!させてきた。

戦闘機の爆音を腹で聴くのが久しぶり。
天気も晴れて良かった。
先週の13日は、台風の影響であきらめた。
結果、今日はインパルスも政府専用機も撮れたので良かった。

今回、自分は基地の滑走路、南エンドで、フライパスする機体を狙う魂胆だった。
大先生の事前調査によるアドバイスにより、某所へ。

ひと味違うブルーインパルスを観る事が出来たし、防衛省・自衛隊60周年を記念したT-4×17機による『60』も撮れたし、民間機の離発着も目の前で、飽きることが無かった。
大先生に感謝である。

ソロ機の活躍はもちろん、自分の大好きな「ローリングコマンドピッチ」もバッチリ!
観られた。ファインダー越しに。


空中でフォメーションが変わるのを目の当たりにできるのは、イイですね。

また、政府専用機もC-2も初撮り。
F-2も傑作が撮れた。ってもソレしか傑作が無かったけど σ(^_^;)
いかさまトリミングもした写真は、フォトギャラリーに。

本番では、オスプレイも飛来するらしい…
Posted at 2014/10/19 22:07:59 | コメント(0) | 飛行機 | 日記
2014年10月19日 イイね!

2014/10/19 #49 給油

2014/10/19 #49 給油i-DM燃費計算
平均燃費=22.1km/L
平均車速=54km/h

満タン法では、最低記録を更新。
21.27km/L

今回は、と〜のり、片道約200km×2。
街乗り、それもお買い物に往復3km程度を数本。
そして、往復約200kmのと〜のり(大人3人乗り)。

Zoom-zoom、と高速を走れば、20km/l台。
SKYACTIVは、街乗りだけでは、もったいない感じ。

Posted at 2014/10/19 16:25:58 | コメント(0) | 給油 | 日記

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
56 7 8 9 1011
12 13 14 15161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation