• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

良いお年をお迎えください 2014/12/31

良いお年をお迎えください 2014/12/31気の効いた カーライフのブログもあげられませんが…。

今年もお世話になりました。

浦島太郎から金太郎に変身! できるように、来年も頑張りますp(^_^)q
Posted at 2014/12/31 20:46:06 | コメント(3) | 日記
2014年12月24日 イイね!

メリー クリスマス 2014

メリー クリスマス 2014多分、世界一大きなツリーだろう…

吾妻橋から見たツリー。

ちょっと前までは、真っ白で自分の好みだったのだが、仕方ない。

クリスマスイブだから、派手に色々な動きが、あるものだろうと思っていたけど…
おとなしめな演出だ。

先々週あたりは、色々な動きがある派手な演出をしていたんだが。



ちなみに、駒形橋から見たツリー



ちょっと遠いかもしれないが、こちらの方が自分の好みの絵だ。


Posted at 2014/12/24 22:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月23日 イイね!

ん! いいかもぉ〜^ ^

ん! いいかもぉ〜^ ^スーパーでたまたま見かけたプレモル。
ついついオマケのワイングラス付きを仕入れて帰ってきた。

どんなん?

いやいやこれが、想像以上に香りを感じられ おいしい^ ^

得した気分…

グラスから香る イイ香り。

ビールをワイングラス?ってバカにできませんよ。

普段の缶から直接いただくのとは、段違いに香りを楽しめます。

でもね。
冷静に見たら、この醸造醸造って?
まんまと市場在庫をハカせる戦略にハメられちまったかも。
製造が2014.05上旬。
賞味期限2015.01。早く呑まなきゃ。


疲れている時は、ビタミンBの豚肉。
生姜焼きにしていただきます。
玉ねぎやピーマンにキャベツは、ニンニクの香り付けしながら塩コショーで炒め。

味噌汁の具に準備した大根の一部は、ハリハリサラダに。

そんな料理を楽しんだ休日でした。

ちっともカーライフでなくて、悪しからずご了承ください (;^_^A











Posted at 2014/12/23 18:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月21日 イイね!

Be …

Be …最近、某所で目にするクリスマスツリー。

最初に出現した時は、真っ白。
何の看板も無く… ただただ素朴に きれいだなぁ。と興味を持って見ていた。
てっきり、その施設が設置したもの と、思っていた。

いつの間にか、赤い看板や電気仕掛けの看板が付いていた。

あなたはだれをHAPPYにしたい。って…
そもそも「幸せ」ってナンだっけ?σ(^_^;)


その昔。
Don't warry. Be happy. って歌詞の唄を好きで聴いていたなぁ。
くよくよせずに楽しくやろう…って。

Be a driver. は、マツダの宣伝文句。
って、どういう意味かしら?

ネットで検索してたどり着いた↓
マツダのブログ記事をコピペさせていただきましたm(_ _)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マツダは、新しいコミュニケーション活動をスタートいたします。
私たちのクルマづくりに込めた想いをお伝えするコミュニケーション活動スローガンとして、

『Be a driver.』

を採用いたしました。このスローガンには2つの想いをこめています。

私たちマツダは、「走る歓び」をとても大切にしている「クルマ、そして運転することが大好きな会社」だからこそ、自分たちが走らせて退屈だと思うクルマは絶対につくらない、という想いが1つ。
そしてもう1つは、私たちマツダは、マツダの想いに共感してくださった人たちと共に、自らの人生を積極的に楽しみ、そして世の中にドライブをかけていく存在になりたい、という想いです。

マツダは、クルマが大好きな皆様とともにクルマの楽しさ、「走る歓び」を伝えていくドライバー(Driving Force)になりたい、との熱い想いを胸に、今後も走り続けて参りたいと思います。

−マニフェスト−

Be a driver.

マツダは、ドライバーでありたい。
何よりも、運転が大好きな人でありたい。誰よりも、クルマが大好きな人でありたい。
だから、自分たちが走らせて退屈だと思うクルマは、絶対につくらないと決めている。
そこに、走る歓びがなければ、クルマをつくる意味などない。そう思っているのです。

マツダは、ドライバーでありたい。
これまでの常識にとらわれることなく、 これからのクルマを、もっとワクワクするものへと導く人でありたい。

誰もがあきらめてきた、走る歓びと、環境性能、安全性能という一見矛盾するような技術の両立に挑みつづけるのは、そのため。
クルマをこれからもっともっと面白くする、もっともっと高い次元のものへとドライブをかける張本人でありたいと思うのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんか分かったような分からないような…
デミオのSKYACTIV-Gに惚れ込んだ自分は、引き続きスカイアクティブテクノロジーを応援させていただきますが。
Posted at 2014/12/21 23:46:04 | コメント(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

連日の と〜のり

連日の と〜のりと、いっても今日は高速を片道100kmくらい…

とあるイベントを見に。


慣れない土地に向かうと、本当に遠くに行った気になる。
途中で、雪がチラついた時には、一瞬、ビビッたけど。
路面はドライだし。夏タイヤでも全然平気。


会場にはツインリンクモテギのオフィシャルカーが展示されていた。




CIVIC TYPE R EURO



Posted at 2014/12/14 21:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
2122 23 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation