• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月23日

Z32とR32と菜の花畑

Z32とR32と菜の花畑 そうそう、少し前のことになりますが、


同僚の黒R32 GT-Rと菜の花畑にお出かけしました。


このGT-Rとは4年ぶりのツーリングです。



同僚もいよいよ結婚するそうです。
お相手の方ともとてもお似合いで、初々しい限りです。
時々見ているこっちが、キャッってなります(笑)

とにかく、ホンマにおめでとう☆



というわけで、今回は行ってきました。


32同士、いい眺めです。
偶然ですがS30もいました。


菜の花畑もご覧の通り♪
素晴らしいです。


2歳児も見とれるほど(笑)


で、お約束のクルマ撮影。
どっちがメインだか・・・



やっぱり32はいいですね。
同じタイミングで同じメーカーからこんなクルマ達が生まれるなんて、
今では考えられません。


バブルってすごいですねぇ。
羨ましい時代です。




同僚は結婚してもGT-Rに乗り続けるようです。
でもチャイルドシートをどうするか迷ってました。
考えることが早い・・・。

Zより広いGT-Rのリアシート。
余裕のよっちゃんですね☆


次はお互い子供を連れて行くのもおもしろそうです。
一人の頃と違った楽しみが増えていきます。

久々にいいツーリングでした♪

ブログ一覧 | フェアレディZ | 日記
Posted at 2013/03/23 00:25:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

祝🎉イイね800達成❗️
kamasadaさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

この記事へのコメント

2013年3月23日 3:39
こんばんは♪

免許取りたての我々には高嶺の花…高値の(笑)??

そんな幼少時代を過ごしたもんだから今になって買ってしまったさぁ(笑)

コメントへの返答
2013年3月24日 19:18
こんばんは。はいねさん。

Z32は色んな時代の人を魅了してるんですねぇ。
そういう魅力的な何かを持った物は個人的に大好きです☆

現実的に言えば、お金のかかるお嬢ですね(爆)
2013年3月23日 7:40
いや〜!
Rと比べるとZは低いですね〜!
最高にカッコイイです(^○^)
コメントへの返答
2013年3月24日 19:28
こんばんは。はぶR-Zさん。

でしょう~?☆
自分も写真見ておぉって思いました!
思わず口元が緩んでしまいますよね☆

違う車種と並べると、
改めてZ32の特徴が際立ちます。
2013年3月23日 9:05
初コメ失礼します。

Z32ってホント良い車ですよね!
私も発表時すぐ買って以来、前&中&後期と3台乗り継ぎました(笑)
車を駆る楽しさ&喜び&所有する満足度高い車だと思います!
今思えば、売らなきゃ良かったと後悔です(涙)

これからもず~と大切に維持し続けて下さいね!!


コメントへの返答
2013年3月24日 19:40
はじめまして、リョウクさん。

リョウクさんは3台もZ32を乗り継いでらっしゃるんですね!
Z32がお好きなことがすごく伝わってきました☆
Z32マニアの自分としましても、
すごく嬉しいです。

S2000も素晴らしいクルマだと思います。
一度運転したことがあるのですが、
操る喜び、駆け抜ける喜びはZ32以上でした☆
もしお金持ちになったら絶対所有したい一台ですね(笑)

お互いこれからも個性ある良いクルマ達を大切にしていきましょう!

2013年3月23日 9:53
こんにちは☆

R32の同僚の方がいらっしゃるなんて羨ましいーーー^^

Z32の車高の低さ目がハート
ヨダレものです☆ グフフ♪
コメントへの返答
2013年3月24日 19:46
こんばんは。norick.no1さん。

R32もホントにいいクルマです☆
一度乗せてもらいましたが、
やはり同じ時代の同じメーカーからのクルマということもあり、
どこか似たようなフィーリングです。
一言でいうと剛性ないです(笑)

性格の違う2台ですが、
車高の低さはZ32の特徴ですもんね☆
ホントよだれがとまりません(笑)
2013年3月23日 10:08
ツーショットの画像最高ですね!

この時代は、いい車がいっぱいありましたよ~
どのメーカーもエコからかけ離れたターボでドッカン的な
車ばかりでした。
しかし、今でも唯一この2台は生き続けてますよね
日産は凄い!
コメントへの返答
2013年3月24日 19:53
こんばんは。ストームズさん。

素晴らしいクルマを生み出してくれた日産には感謝です!
ホントこの当時の方針は忘れないでほしいですね☆
エコも大事ですが、
結局操るのは人間ですので、
こういう魅力的な部分は絶対に必要なはずです。

20年前にタイムスリップしたいです(笑)

2013年3月23日 18:27
こんばんわ。かかこうさん。

菜の花がまさに満開で綺麗ですね。
息子さんがどんな気持ちで見とれているのか聞いてみたいですね。
また主旨から脱線して撮影会しちゃったんですね。(^-^)

R32も大事にされている方が多くて、見かける車は大体かなり綺麗にされていて
関心します。スカイラインのなかでも32が好きですね。
ともにキャラが違いますが、ともにかっこいい車が同時期に生まれましたね。
バブル時代の車達はより取り見取りでかっこいいの揃いでしたね♪
コメントへの返答
2013年3月24日 19:57
こんばんは。こいちさん。

菜の花は息子にも好評でした☆
正面に見える菜の花畑がちょっとした迷路になってまして、そこが面白かったようです。

やっぱりZもRも32に特別な思いを抱いてる人は多いんですねぇ。
しかも当時のクルマ達は今でもコアなファンたちに支えられて生きてますし♪

古き良きバブル時代・・・
行ってみたいです(笑)

2013年3月24日 9:00
かかこうさん、こんにちは。

おこさんの後ろ姿がとってもカワイイですね。
これからの成長が本当に楽しみですね~。

R32と、Z32、2台とも未だに古さを感じさせない
デザインですよね。確かR32の内装も今でも
覚えてますが、古さを感じません。
当時のデザインポリシーは素晴らしいですね。
コメントへの返答
2013年3月24日 20:04
こんばんは。MPVZさん。

我がまま言いますが、ホント可愛いです☆成長は楽しみですねぇ~。
無事に大きく成長してくれることが親の夢ですもんね。

当時のクルマ達はホントにデザインが素晴らしいです!
今はコストだの効率だので共通化が基本ですが、
当時は専用設計が多かったですもんね☆
デザイナーの感性を最大に発揮できたいい時代だったと思います。


プロフィール

「車検準備 http://cvw.jp/b/966715/47782618/
何シテル?   06/15 18:18
Z32大好き人間、かかこうです。 大事に大事に乗っています。 しかし遠出も好きなので、ついつい距離が伸びてしまいがちです。 純正ちっくに長く乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H7年式 バージョンS ツインターボ 2by2 5MT。 2006年8月9日、6.3万k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation