• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かかこうのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

懐かしのS130が与えたもの

懐かしのS130が与えたもの忙しかった10月も終わろうとしてます。


ようやく少し落ち着いたので、ふと昔を思い出してみました。
自分にとってのZの原点となるS130についてです。



写真は懐かしいS130の純正ステアリングですね。



その昔、ウチの父親がS130に乗っていました。
自分が生まれる前から乗っていて、小学校4年生になるまでかかこう家のファミリーカーとして活躍してくれました。


旅行はもちろんのこと、スキーやキャンプまで全てZ一台でやってきました☆
犬も飼ってたので、家族4人+ 1匹での移動も多かったですね(笑)


で、Zを選んだ父親ですが、実はクルマには全くもって興味がなく、
ただ単に若気の至りでカッコつけたかったために買ったとのことでした。
そのため15年間、何一つ弄ることなくフルノーマルで乗り切っています。


新車時(前)


15年後    あ、雨よけがない・・・。


新車時(後)


15年後    あ、泥よけがない・・・。



新車時(横)


15年後    あ、サイドの黒いラインがない・・・(笑)



とまぁ、ほぼそのまんまです。
って偶然にも同じアングルからの写真があったのが驚きです!
ちなみに15年後の写真は自分が撮影しています☆



ホントに思い出いっぱいのS130です。


グレードはZ-Lの2by2 5MT。
ノンターボのL20Eエンジンは特に速くもなく至って普通でしたね。
父親も特に飛ばす人ではなかったので、
S130のエンジンがレッドゾーンまで回ったという記憶は一切ありません。
そのためか、一応スポーツカーなのに速さでの印象は全くなく、
クルマ全体の雰囲気がとても好きでした。

ワインレッドのボディにワインレッドの内装。
他のどのクルマにも似ていなくてカッコいい。

たまに幼稚園のお迎えにZで来てくれた時には、
もう飛び上がる程喜んで先生に自慢してました。
変な幼稚園児ですよね・・・(笑)
あぁ~でもホント懐かしくなってきました・・・。







こうやって、小さかった自分の記憶にZが根付いていったわけです。




で、ご覧の通り現在がこれです。




親の影響というか、小さい子供に与える影響って大きいんですね(爆)



自分の息子もこうなるのでしょうか・・・ドキッ


まぁ良いか悪いかは別にして、
個人的には、ここまで思い入れが出来るものに出会えたことに感謝したいです。



さぁ20数年後が楽しみです☆






・・・ダラダラと長文、失礼しました。

Posted at 2012/10/31 02:30:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2012年10月03日 イイね!

浜松 渚園ミーティング

浜松 渚園ミーティング行ってきました☆

久々のオフ会です。


しかもビッグイベントです。

Zがいっぱいで、お父さん久々にテンション上がりましたよ~☆


少し遅れて参加しましたが、会場は歴代のZだらけ!
台風接近中とは思えない天気とZだらけの会場に驚きです。


でもさすがに今回は台風の影響もあって皆さん帰宅が早かったです。
自分もお昼前までいましたが、すでにけっこうな台数が帰っていました。


それと何より、今回台風接近中にも関わらず、
会場の運営を実施いただいた主催者の方々に感謝です。
参加する側は帰る時間も自由ですが、
主催者はいくら台風が来ようが最後まで帰れません。

そんな中、駐車場所への誘導や、帰り道の案内など一台一台に声をかけていただき
本当に有難く思いました。
お昼以降は天気が急変し、すぐに雨と風が吹き荒れました。
会場の方は大丈夫だったんでしょうか?
皆さん無事に帰られたんでしょうか?

ビッグイベントの上に悪天候と、主催者側の苦労も相当なものだったに違いありません。
しかしお陰様で楽しい一時を過ごすことが出来ました。
本当に有難うございました☆



ではお決まりの撮影会です(笑)

貴重な芝生上にて☆





あと念願かなって初めてお会いしたみん友さんです。

■MPVZさん
会場到着後、わざわざ声をかけていただき有難うございました。
お会いできて嬉しかったです。
とても仲の良さそうなご家族ですね☆
皆さん明るい感じの方で、とてもお話しやすかったです。
またゆっくりお会いしたいですね。




ん~やっぱ最終型はカッコいいです!






■レッドマイカさん
Zoneのブースで少しだけでしたがお話させてもらうことが出来て嬉しかったです☆
途中息子のお迎えが来たために失礼してしまいましたが・・・(汗)
またZ32乗りの間では有名なレッドマイカ号を間近で見ることが出来、テンション上がりました☆
写真だけでは分からない色のすごさに驚きました。
ボディカラーの『レッドマイカ』ってああいう色なんですねぇ☆
また機会があればお会いしたいです。




Posted at 2012/10/03 01:54:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ

プロフィール

Z32大好き人間、かかこうです。 大事に大事に乗っています。 しかし遠出も好きなので、ついつい距離が伸びてしまいがちです。 純正ちっくに長く乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

そろそろZ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:06:23
自作 プチリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 11:18:28
パワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:30:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H7年式 バージョンS ツインターボ 2by2 5MT。 2006年8月9日、6.3万k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation