• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かかこうのブログ一覧

2013年12月03日 イイね!

紅葉ドラ☆

紅葉ドラ☆先週のことですが、紅葉ドライブに出掛けてきました☆


家族4人乗車です(笑)

チャイルドシート+ジュニアシートで
Zの中は窮屈そのもの(笑)どひゃー



例年は香嵐渓を目指しますが、
なんせ渋滞がひどく、小さい子供達には辛いはず。


なので今年は別のスポットを探しました。


で、見つかったのがココ

渋滞もなく目的地まではスイスイでした。
しかも何と言っても紅葉が素晴らしい!

地元では有名らしいのですが、自分は初めて知りました。
探してみるもんですね。




とても静かでいい雰囲気です。



まるで秘境のような感じですね。



県道に沿った紅葉スポットですが、車の通りも少なく落ち着いて撮影できます。
こりゃ夏の森林浴にもよさそうですね。

しっかり癒されました。
来年からはここへ通います☆

Posted at 2013/12/03 03:01:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2013年11月10日 イイね!

夕方プチドラ

夕方プチドラ土曜日、天気が悪くなる前にと
夕方からプチドラへ出かけました。


子供を公園に連れて行ったついでに少し寄り道です☆

久々に写真も撮れたしZに乗れたし、
いい気分転換です♪



正直最近忙しくてあまりゆっくり乗れてません。。
たまにはこういう時間もいいもんですね。
たぶんZもご機嫌のハズ(笑)




さらに息子と二人でZをバックにツーショット☆


最近ますます親父の影響を受ける3歳児。
ア〇な親ですまんのぉ。。。



でも実にのんびりしたいい時間でした。
また行くかな☆

Posted at 2013/11/10 18:20:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2013年09月23日 イイね!

ついに装着!

ついに装着!8月以降ドタバタで中々ブログ更新できませんでしたが、
ようやく落ち着いてきました。

家族も一人増えて賑やかになりました☆


でもZにもやることはきっちりやってまして

念願の最終型テールをゲットです☆


かかこう号にとってはレアな外観変更です。

マフラー交換、シート交換、ワイドトレット化に続く大幅モディファイ☆

今しかない!!
と思ってポチってしまいました。



で、付けてみた感想は・・・



やっぱり最終型テールはカッコいいです!
旧式よりキラキラ感があってクルマが新しくなった気がします。


なんか自分のZじゃないような・・・




雰囲気が変わります。
多くの方が付けてらっしゃるわけですね☆




これでまた理想の形に近づきました。



ってもうほとんど完成かな☆
お〇りの写真が増えそうです(笑)

あとは中身ですね。


また新たな気持ちで頑張るのみです☆


Posted at 2013/09/23 07:20:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2013年08月10日 イイね!

7周年

7周年昨日はZに乗り始めて7周年の記念日でした。


この日は、Zオーナーとしてのかかこうの誕生日でもあります。


満7歳です☆


7年って長いですけど、一瞬ですね。

去年、一昨年のブログなんかも、まるで先日書いたことのように思えます。

5周年

6周年



色々大変ですが、所有出来ることは本当に幸せです。






あと、私事ですが、
先日待望の二人目が生まれました☆

女の子です。


出産にも無事立ち会うことができました。
特に生まれた瞬間は感動もんです・・・(嬉涙)


母子共に健康なので、本当に一安心です。

奥さんも本当によく頑張ってくれました。

息子も奥さんの実家でお利口さんにしています。



そんなわけで、先週は何度か実家を往復しました。

5日で1500km程走ってます。
燃費も言うことナシです☆
燃費記録


久しぶりの一人帰省なので、独身時代を思い出しながら、
深夜の高速を堪能しました。


当時も今の奥さんに会うため毎月帰ってましたしねぇ。


ほとんどが深夜移動だったので、すごく懐かしい感じです。


日中に比べると、基本深夜は走りやすいのですが、実は色んな魔物が潜んでます。

眠気、トラック、居眠り運転、暴走車、深夜バトル(笑)・・・



ん~色々遭遇しましたが、無事故で走り切れたのもZのおかげだと思ってます☆

どんな時も安心して走れます。
他のクルマやったら、たぶん一回はやらかしてますね(笑)


とりあえず、いつも帰ったら『ありがとう』の一言は欠かしません。



7年で得られた信頼は絶対的です。


グダグダ書いていますが、記念日はいつも以上に感慨深くなります(笑)




新しい家族も増えましたし、


これからもコツコツと地道にやっていくのみです☆




●現在の走行距離 : 164050km
●7年間の走行距離 : 101050km

Posted at 2013/08/10 10:23:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2013年08月02日 イイね!

S15とのツーリング

S15とのツーリング今週はS15とのツーリングです☆

Z仲間達は、ほとんどFSWのイベントに参加してまして、

一人でいるのも寂しいので会社の走り好きを誘いました。

もう少しの間、遠出はできません・・・



さて、今回は遠出もできない・・・
けど、ドライブも楽しみたいので、
ちょうどいい距離の茶臼山へ出かけることにしました。


昼間は暑いので、朝6時に集合。


ほぼトンネルしかない三遠南信自動車道を満喫し、小休憩。


いい音色が響き渡りました♪




そして茶臼山。
山頂の気温は約25℃。
ちょうど汗もかかないぐらいの抜群の気候でした。
でもZは熱々(笑)



ここで、S15を初めて運転させてもらいました☆

今や手頃な軽量FRといや、シルビアぐらいですかね。
ボディ剛性はそこそこでしたが、なんせクルマが軽い!
とにかく運転がラクちん & 楽しい♪


エンジンノーマル、ダウンサス+マフラーと定番の弄り方ですが、
バランスいいですねぇ。
動き出した瞬間にボディの軽さを感じることができます。
とにかく扱い易い。
何でも出来てしまいそうな錯覚に(笑)


こりゃとんでもなく速いわ。


しっかりスポーツさせてもらいました☆






こうやって、たま~に他のクルマを運転させてもらうと
すごく刺激を受けます。
と同時に、改めてZ32はスポーツに向かないクルマであることを実感させられます(汗)





しかしですね、






誰が何といおうと
好きなもんは好きなんですね(笑)


個人的に走るのは大好きですが、
スポーツや速さばかりが全てではないです。


本当に好きなもの(あるいは人)って
言葉で表せないんですよねぇ。

クルマが放つオーラや雰囲気・・・
Zの良さは言葉では表せません。




なので、他のクルマを運転させてもらうと、更にもう一つ、

Zがより好きになっていくんですね☆




以上、変〇の独り言でした。

Posted at 2013/08/02 00:15:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記

プロフィール

「RZ34試乗! http://cvw.jp/b/966715/48605603/
何シテル?   08/17 13:18
Z32大好き人間、かかこうです。 大事に大事に乗っています。 しかし遠出も好きなので、ついつい距離が伸びてしまいがちです。 純正ちっくに長く乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

そろそろZ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:06:23
自作 プチリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 11:18:28
パワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:30:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H7年式 バージョンS ツインターボ 2by2 5MT。 2006年8月9日、6.3万k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation