• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かかこうのブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

強風のために・・・②

強風のために・・・②先日のバッテリー交換時の写真に写っていた
配線の溶けているような部分、

正体が判明しました☆


ブーストコントローラーの配線でした。
(写真中央がブーコン)



車内に配線を引き込む穴がバッテリ台座の横にあり、
そこからブーコンの配線を室内に取り込んでいました。


その際グロメットに切れ目を入れたのか、
防水加工として粘土のようなものが付けてあり、
それが写真に配線が溶けているように写っていたのでした。


何事もなくて一安心です☆




で、このブーコンですが、
実はZを買った時から付いていたもので、
自分は一度もコントロールしたことがありません(笑)


何度か設定しようと試みたのですが、
全く設定(学習)できず・・・。
常にエラー表示になるので、諦めてずーっとスイッチOFF状態です☆


そうすると何が起こるかといいますと、
最大ブーストが常に0.5kg/cm2にセーブされてしまいます。

エンジンには優しく、そこまで遅くないので自分としては特に不満もありません。
(写真は関係ありません)



が、本来のパワーは??
という意味でブーコンを外してノーマル状態に戻したい今日この頃です。


そこでZ32ターボ乗りの皆さんにお聞きしたいのですが、
純正状態のMAXブーストってやっぱり0.7kg/cm2ぐらいはかかってるんでしょうか?
(↑よく聞く値)

またブーストの立ち上がり、加速中の推移も気になります。
常に0.7kg/cm2かかりっぱなしなのか、
一瞬立ち上がってその後は0.5~0.6kg/cm2ぐらいなのか。

今の0.5kg/cm2のとの差がどんなもんか・・・。



封印されたパワーを解放するみたいでワクワクします☆




でもブーコン外すのは相当大変そうです・・・。
どういう繋ぎ方をしているかまったく見えないんですよね(汗)

まぁ気長に考えますか☆



Posted at 2013/03/04 23:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

強風のために・・・

強風のために・・・日曜日はとてもいい天気でした。


先日購入したバッテリー交換をやろうとお出かけ前にちょいちょいのつもりが・・・


強風により断念です(汗)



なんせ風が強くて何度もボンネットが飛びそうになりました。


バッテリー交換といえど、ボンネット抑えながらの片手作業はさすがに無理でして、
断念せざるを得ませんでした。
今週はバッテリはずしで終了です(汗笑)




紐で縛るなど、対処は出来ていたとは思いますが、
なんせお出かけ前でしたので余計に時間がなかったし・・・。


いらいらモード全開でした(笑)





でもせっかく外したので、ついでに普段みれない場所を撮ってみました。




ところが・・・


赤丸部分・・・なんでしょうねぇ。

溶けてただれてます。




なんじゃこら(滝汗)


偶然見つけてしまいました。
来週要チェックですね。



しかしこれって何なんでしょう???
熱くなって溶けるような場所でしたっけ・・・



誰かご存じの方教えて下さいませ。
宜しくお願いします。
Posted at 2013/02/26 01:55:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2013年02月02日 イイね!

洗車~☆

洗車~☆2ヶ月ぶりに洗車をしました。



ボディカバーが新しくなってからというもの、
けっこうな期間、キレイな状態を維持できるようになりました☆



でも当たり前ですが、動かすと汚れます。

WAXかけてますので、ちょっとした汚れならサっと拭いて元通りですが、
さすがにそれを繰り返しているとあまり良くないですよね。


ということで洗車しました☆


これです。



このツヤがたまらんのです。



また天気のいい日に一人撮影会をやります(笑)
Posted at 2013/02/02 21:23:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2013年01月26日 イイね!

富士山こどもの国へ

富士山こどもの国へそうそう、先週の日曜日に
富士山こどもの国へ行ってきました。


HPのクーポン持参で家族無料キャンペーン
ということも後押ししてくれました☆




目的は、子供に雪遊びをさせること。

と、もう一つ
冬の富士山をバックにZの撮影・・・


という、お父さんの欲丸出しの内容でした(笑)



で、この日は偶然にも富士山がキレイに顔を出してくれていて
絶好の撮影日和でした☆
日頃の行いが良かったのでしょうか。


息子も富士山のふもとで気持ちよくZを運転しています。




園内 雪の丘にて。
初ソリでの滑走前の様子。
しかし滑り出すと顔へもろに雪をかぶってしまいギャン泣きに・・・(汗)


まだまだ2歳児・・・これからですね☆




さて帰り際、西日に照らされたZと富士山を撮ろうと
期待を膨らませながら駐車場へ戻ってくると、
見事に雲に遮られてしまっており、撮影は終了となるのでした・・・(泣)


無念・・・
でもZは悪くないんやで、となぐさめの一枚。


日頃の行い効果はどこへやら・・・。



まぁ息子と雪遊びが出来たのでヨシとします☆
撮影は抜きにして、ここは本当に楽しめました。
子供が出来てからは初めて来ましたが、自然に囲まれていて思い切り遊ぶには本当にいい所です。

今度はもう少し暖かくなってから行きたいですね。



Posted at 2013/01/26 03:15:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日 イイね!

2013年 最初のドライブ

2013年 最初のドライブ今更ですが、今年初書き込みです。


とっくに正月も過ぎてしまいましたが、

皆様、本年もどうか変わらないお付き合いを宜しくお願いします。




で、今年も年明けからバタバタでしんどいのなんのです。。。

こんな時間ですが中々眠れません。
晩飯が0時からとか・・・
不規則な生活が続きます。
体調管理には気を付けないといけませんね。


さて、今年の正月連休は、Zにお留守番してもらっての実家帰省でした。
なので帰省中、乗りたくて乗りたくて。

なんだかんだで約3週間ぶりのドライブでした。



特にネタはありませんが、
久しぶりZに乗れて嬉しかったので載せてます。
実に幸せな一時でした♪

って実はこれ、先々週のことです(笑) 遅!!



久々に動かしたこともあり、
少しクランキングが怪しかったです(汗)

今年はまずバッテリ交換からですね☆



Z共々健康第一で頑張りましょう!
Posted at 2013/01/22 02:19:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Zコレクション http://cvw.jp/b/966715/48740454/
何シテル?   11/01 01:19
Z32大好き人間、かかこうです。 大事に大事に乗っています。 しかし遠出も好きなので、ついつい距離が伸びてしまいがちです。 純正ちっくに長く乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

そろそろZ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:06:23
自作 プチリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 11:18:28
パワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:30:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H7年式 バージョンS ツインターボ 2by2 5MT。 2006年8月9日、6.3万k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation