• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かかこうの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2020年10月25日

左パワーウインドウ グリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左ウインドウの動きが遅くなってきたので、レール部分のグリスアップを行いました。

いきなり取り外し後。
2
ブチルゴムで張り付けられたビニールを剥がして、内側のレールにシリコンスプレーをぶっかけるだけです。

作業は簡単ですが、ブチルゴムが少々うっとおしい。。
3
分解ついでに①

ADDZESTのスピーカー。
前オーナーが交換してたようです。
4
分解ついでに②

そういえば助手席ドア取っ手を外す際、固定ナットが固着していて舐めました。
こんなとこどんだけ締め付けとんねん。。。
5
分解ついでに③
6
分解ついでに④
7
レール部分(隙間から)

作業後はグリスアップの効果か、ウインドウの動きがめちゃくちゃスムーズになりました☆

最悪のモーター交換をせずに済んで助かりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左側パワーウインドーモーター交換 ※2回目

難易度:

Z33 キイロビンゴールドでコート剥がし&ガラコ施工

難易度:

右側レギュレーターASSY交換

難易度:

IR高断熱スモーク50%1枚貼り

難易度:

リアウィンドウモール交換

難易度:

右側パワーウインドーモーター 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検準備 http://cvw.jp/b/966715/47782618/
何シテル?   06/15 18:18
Z32大好き人間、かかこうです。 大事に大事に乗っています。 しかし遠出も好きなので、ついつい距離が伸びてしまいがちです。 純正ちっくに長く乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H7年式 バージョンS ツインターボ 2by2 5MT。 2006年8月9日、6.3万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation