• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satoshi-kojimaの愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2021年3月7日

老体に鞭打って…IMPULサスペンションキット取り付けリア編1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先週フロントは終了しているので、本日はリアの交換です。
ついでにホイールも17インチにインチアップします。
IMPULにかかわらず、スプリングに色がついているとちょっとヤル気になりますね(笑)
2
リアは左右同時に行います。
そうしないとスプリングが外れません💦
実際、フロントも左右同時のほうが作業はしやすいです。
まずは設置した状態で、リアショックの頭をとめているナットを緩めます。
14mmです。
3
そのままでは共回りするので、モンキーなどで中の軸を固定してナットだけを回します。
このときは全て外さず、緩めるだけです。
4
ジャッキアップしてウマをかけます。

今回はホイールを交換するのでホイールを外しましたが、ショックやサスペンションの交換はホイールがついたままでも可能です。
作業スペースが狭くなるのでやりづらいですけどね💦
面倒でなければホイールを外すほうがいいでしょう。
5
いきなり外れていますが(笑)

ショック自体は下部に17mmのボルトでとまっているだけです。
これが固着して固いのなんのって😰
完全に抜かず、緩めた状態でトーションにジャッキをかけて若干上げます。
その状態で先程緩めた上のナットを全部外します。
トーションを上げているので、ショックは落ちてきません。
その後17mmボルトを抜いてショックを2本とも外したら、トーションを下げればスプリングが外せます。
↑集中していて写真ありません😣💦
6
リアショックから再利用する部分です。
なくさないようにね😅
7
特にこのブッシュ?をなくすと大変です😱
8
スプリングの上下についているシートを、新しく取り付けるスプリングにつけます。

結局また2に続く……

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

リアサス受けゴム交換

難易度:

スロットルスペーサー取り付け

難易度:

テールレンズ加工 完成編

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド 先日落下させてひび割れしたクリアテールの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/967145/car/3571985/7759003/note.aspx
何シテル?   04/20 13:37
satoshiです! 2011年から車がコロコロ変わってます(笑) 基本的に、1台を長く乗る…ということは出来ません (^_^;) 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

調整式スタビリンクに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 15:30:11
ジャッキアップポイントの確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 10:20:14
ジャッキアップポイント… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:35:55

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
まさかの(笑) セレナ→セレナの乗り換え🤣🤣 まぁ、妻が気に入ったのに連れに売っ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ちょっと訳アリで乗り換え💦 つなぎの車になる予感😅 普段アルファード乗ってるから ...
レクサス IS レクサス IS
2023/11/26納車 現在足回りはノーマルですがフルエアロなのでフロントバンパーが ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めてのスバル車です!😊 今回はほぼノーマルで乗る予定……😅 LED化はするけどね( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation