• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satoshi-kojimaの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2021年11月7日

車高調の前後車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週、TEINのBASICWAGONを取り付けましたが、車高自体が適当だったので本日はその調整を行いました。
フロントはご覧のように少し上げて取り付け、リアは全下げの状態でした。
2
逆光でよくわからないですね(笑)
3
こんな感じです。
4
フロントはやはり少し高め
5
リアは結構めいっぱいで、フェンダー内側がタイヤに当たるかも…と思ったので本日はリアを上げるつもりだったのですが💦
6
結局フロントを全下げ(笑)😂

というのは、サイドステップ部分を測るとリアが145mmフロントは160mmあったからです。
ストリームの場合は、一番低くなる部分はセンターマフラーの下辺りのようですね。
そこが90mm以上あれば問題ないので😊
全下げしてもフロントやリアはそれほど低くもなく、車止めにマフラーが当たる心配もありません。
7
結果、リアは触らずフロントをほぼ全下げするとフロントのサイドステップ部分が約145mmになりました。
これでしばらく様子見ようかと😄
3枚めの写真と比べると、フロントが下がったのがわかりますね。
これでも見た目はベタベタではなく、余裕の車高です。
8
その後、リアが段差でインナーカバー?に接触するようなので、やっぱり前後とも当初の予定通り15mm程度上げました💦💦
てことはサイドステップ部分が160mmかな?←ちゃんと測ってない😂

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車大会‼️

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

RSR best-i. 取付完了‼️

難易度: ★★

202404068安心·快適点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド 先日落下させてひび割れしたクリアテールの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/967145/car/3571985/7759003/note.aspx
何シテル?   04/20 13:37
satoshiです! 2011年から車がコロコロ変わってます(笑) 基本的に、1台を長く乗る…ということは出来ません (^_^;) 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

調整式スタビリンクに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 15:30:11
ジャッキアップポイントの確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 10:20:14
ジャッキアップポイント… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:35:55

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
まさかの(笑) セレナ→セレナの乗り換え🤣🤣 まぁ、妻が気に入ったのに連れに売っ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ちょっと訳アリで乗り換え💦 つなぎの車になる予感😅 普段アルファード乗ってるから ...
レクサス IS レクサス IS
2023/11/26納車 現在足回りはノーマルですがフルエアロなのでフロントバンパーが ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めてのスバル車です!😊 今回はほぼノーマルで乗る予定……😅 LED化はするけどね( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation