• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミフォンのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

チーム最速戦決定戦

チーム最速戦決定戦 2008年01月にモーターランド鈴鹿で『アンリス』と『』リアル』と『おむすび』でチームと対抗戦やりました。

でチームとしては負けました。

中○と久しぶりの対決でタイムアタックでは0、2秒ほど負けたけど、
どっちにしても賞典外のタイムでだったので気にしてません。

午前と午後のすべてのラップタイムの中でベストでは
私  47.648
中○ 48.165

とダントツで勝ってます!

当時の画像はここにあります。

https://picasaweb.google.com/102354431695709193477/200801


****  そして今年3月  ****

たガレージクロノスさんと一緒に
3月11日にモーターランドで走行会します。


震災復興チャリティを兼ねた走行会イベントをです。

開催日 平成24年3月11日(日)
場所 モーターランド鈴鹿
参加費 14,000円(昼食・チャリティ募金を含む)

イベント主旨
3.11震災から1年が過ぎました。多岐にわたる被害や経済活動状況への影響等、未だ何を持って前向きとなるのか誰も判断できない日々が続いている気がします。「クルマで遊ぼう♪」というイベント自体続けて良いのか、自粛すべきではないのかという葛藤もありますが、日本全国のクルマ好きの全ての方が笑顔で「クルマで遊ぼう♪」と語れる日を一日でも早く目指し、今回チャリティ募金を兼ねた走行会イベントを開催することとなりました。参加費の項に記すように今回はチャリティ募金を含んでおります。今回主催の主旨にご賛同とご理解頂き、タイムアタックシーズン終盤の一日を一緒に遊びましょう♪

時間 8:30(ゲートオープン)~18:00(ゲートクローズ)
走行時間 9:00~17:00(12:00~13:00はイベントタイム)
走行参加募集人数(台数) 最大45名(台)
走行スタイル グリップ・ドリフト
走行枠 15分×6枠

http://garage-cronos.jp/gcrt/?page_id=195

参加者募集中!




Posted at 2012/01/31 13:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月31日 イイね!

ロードスターを引っ張り出しに行きました



別荘に置いてたロードスターを取りに行ったら
国道にはなかったのですが、
だれも出入りしてない別荘はまだまだ雪が残ってます。
まず
クルマの上に積もった雪を除けて動かすが、




雪でスリップして全然動きません
アスファルトで値段の割に強烈なグリップするフェデラルも
雪には弱いみたいです。





ホウキで雪かきしたり
踏み固めたりして
なんとか脱出!
たった5メーター動かすのに15分ほどかかりました。







それからガレージでkeiの排気漏れ修理です。
バンパー外して遮熱板外したら

エキマニ割れてます泣き顔
一部は強烈で上も下も割れてますふらふら

外して交換も手間とお金がかかるので
装着したまま溶接修理しました。
フォト 写真はダイくんから拝借

上から見える範囲だけ溶接したのですがほぼ排気漏れもなおってます。
半自動溶接機つかったので
下側の見えない所は自動で溶接されてるのでしょう。
すばらしいです。

  
Posted at 2012/01/31 13:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

2012東京オートサロンオネーちゃんと車と787B編

2012東京オートサロンオネーちゃんと車と787B編人生初の東京オートサロンに行ってまいりました。



大阪よりオネーちゃん沢山います!
そしてレベル高い!
人が多いので前でローアングルは無理でした。







本題の車なんですが
今年は新86も発売になるし、大阪より走り系が多いのでうれしいです。


ハセプロのマジカルカーボンのエボもいたし雨宮ブースも見れてよかった。



もちろん痛いのも...........


そして
今回の最大の目的はオネーではなくてコレです。
マツダ787B


展示だけではありません
デモ走行もあります。




狭いコースで苦しそうです。

走行が終わってインタビュー受けてたドライバーの寺田陽次郎は5速全開での音がいい音と言ってましたが、
こんな狭いところでも、圧倒的な音がほかのエンジンとは違いました。
行ってよかった。

Posted at 2012/01/17 19:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月15日 イイね!

東京オートサロン

東京オートサロン787B見に行って来ました。
詳細は後日
Posted at 2012/01/15 00:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます画像は年末に、クルマのチーム「おむすびくらぶ」の忘年会での1シーンです。
よく飲みました。
Posted at 2012/01/03 22:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RX-7の車検が通りました。
うまくいったら後2年乗れるかな?」
何シテル?   10/25 23:14
ユーノスロードスターに乗ってます。 サバンナRX7にも乗ってます。 バイクにも乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 34567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

岸辺 露伴さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 15:16:53
おむすびくらぶのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 21:01:55
 
京都クラブロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 20:58:39
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成3年に新車で買って今も乗ってます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
サバンナRX−7を所有しております。
ヤマハ YZF1000R サンダーエース ヤマハ YZF1000R サンダーエース
縁があつて乗ることになりました
スズキ GS125 スズキ GS125
前のオーナーはチェーンを切ったみたいで その影響でシフトセンサーが 壊れオイルを漏らした ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation