• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red@stalkerの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2018年9月9日

スチフナ割れ→交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近になって、発進加速時に鉄同士が擦れるようなガラガラという音が発生w

音が鳴るのはエンジンに負担が掛かる坂道発進か出だし加速時です。
ある程度スピードが出ると音は鳴らない、、、

排気関係かな?と予測してDへ。

調べて貰った結果、やはり触媒とマフラーの配管を支えるステーが物の見事に真っ二つwww

ググッてみたら、同様の症状が数件ヒット。
2
メーカーHPを確認してみたら、どうやらR06A型排気関係の一部パーツの保証が9年に延長されてました(笑

このパーツも同様。
って事は結構な確率で割れるのかwww

こんなとこ、よほど負担掛からなければ割れない様な気がするけどwε-(´∀`; )
触媒とマフラーに繋がる配管を固定しているステーだから熱持つところだし、温度の変化に弱いのかも、、、

メーカー対策整備なんで費用はかかりませんでした(´∀`)

同様の症状が出てる方はご確認を🎵
3
おまけw

断面です(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ミニカー

難易度: ★★

74,455km BOSCHアエリストプレミアム エアコンフィルター交換

難易度:

Panasonic Strada CN-RA05Dに換装+保護フィルム

難易度: ★★

ヘッドライトクリーニング

難易度:

スチフナステー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月27日 1:21
Red@stalkerさんはじめまして😊
私も以前MK32Sのスペーシアカスタムで同じく割れていましたが今乗っているMK42Sも最近同じ症状が出ているので割れてそうです😥
32の時に交換した際強化品に変更されていると説明受けましたがそれでも割れてしまうのは問題ありですね😞
コメントへの返答
2019年4月27日 17:13
はじめまして😊コメントありがとうございます。

スペーシアもですか😅交換品は対策されているようですが、何度か割れてしまったという方もいらっしゃるみたいです😓

素材が温度変化に弱いのか、形状が悪いのか、負担がかかり過ぎてるのか、、、分かりませんね😓
メカニックの方も、社外の重いマフラー等に変更してたりすると稀に割れるような事あっても普通は割れるような事は無いと言ってました。
(実際割れてますが)笑🤣

この症状は気が付き難い為かお世話になっているディーラーでは今回の症状は初だったみたいです。
割れていても走行には支障はないですが、メーカーには原因究明してしっかりとした対策品を出して欲しいですね😊

プロフィール

「まさかのレクサスw今度見せて下さい(´∀`)@白衣 」
何シテル?   11/18 18:21
2011.2.2にJB1 LIFE→MH23S ワゴン尺350万台達成特別仕様Limitedパールメタリックなカシミ~ルブルーに乗り換え、2年と5ヶ月でMH34...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
先代MH23Sから乗り換え~ 本来なら後2年は乗る予定だったのにw ターボに試乗してや ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
BMW E46からの乗り換えです。 前から乗りたい候補の1台だったので😏 E46同 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
以前から気になっていたE46のオーナーになりました( ̄▽ ̄) 気になり始めた当時現行だ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2011.2.2納車 ワゴンR350万台達成記念特別仕様車のリミテッド HID・オートラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation