• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red@stalkerの"ランチボックス" [ダッジ ラム ワゴン バン]

整備手帳

作業日:2016年7月24日

ヘッド、テール、トランク、アンダーLED取付 part2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
LED用のスイッチも取付ます。

これもエーモンのカー用品スイッチです。
カー用品の電飾系はかなり使えます笑
2
取付が終わったら各部点灯チェックです。
3
リア
4
ヘッド
5
アンダー

RGBなのでカラフルな演出が可能。
6
全て点灯しているのを確認したら完了!

サウンドセンサーも音を拾っていい感じでスピーカーがリズミカルに光ってますψ(`∇´)ψ

走行用、スピーカーアンプ、電飾は全て別電源なので気兼ねなく使用できるのがミソです笑

これでひとまず終了ですw
お疲れ様でした( ̄▽ ̄)
7
追加

スピーカー周りに有機ELワイヤーを入れました( ̄▽ ̄)

スピーカー中央部分に柱を設け、左右別なカラー演出が出来るようにファイバーを仕込み、左右別々なカラーLEDを入れました。

これはサウンドには関係無く点滅、点灯します。

スピーカーボックスにカーボン調シートを貼り付け。
8
全点灯

ブルーのテープLEDがサウンドセンサーによりリズミカルに光り、スピーカーエッジ周りは有機ELワイヤーで独立点滅or点灯。

スピーカー中央の柱は左右別々にカラーが変わるLEDをファイバーを通じてゆっくりとカラーを変えながら点灯。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車載発電機オナン2.8のオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

シャワーを快適に!

難易度:

フロントガラスのゴムパッキン交換

難易度: ★★★

グリスアップ

難易度:

ウィンドウレギュレーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさかのレクサスw今度見せて下さい(´∀`)@白衣 」
何シテル?   11/18 18:21
2011.2.2にJB1 LIFE→MH23S ワゴン尺350万台達成特別仕様Limitedパールメタリックなカシミ~ルブルーに乗り換え、2年と5ヶ月でMH34...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
先代MH23Sから乗り換え~ 本来なら後2年は乗る予定だったのにw ターボに試乗してや ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
BMW E46からの乗り換えです。 前から乗りたい候補の1台だったので😏 E46同 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
以前から気になっていたE46のオーナーになりました( ̄▽ ̄) 気になり始めた当時現行だ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2011.2.2納車 ワゴンR350万台達成記念特別仕様車のリミテッド HID・オートラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation