• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月02日

裏目にでた政策?整作?

 「光の道」構想…停電時にルーターが稼働せず、非常電源で稼動させたとしても回線そのものが死んでいる。メタルケーブル&普通の電話機なら電話線さえ生きていれば、通話はできるのに。FAX電話はダメだけど、コードレスホンの親機は一部の機種を覗いて稼働できる。

 「オール電化」…これだけで原発2基分の電気を要する。マンションにおいては水をタンクに貯蔵できないところも。CO2は削減されても、放射性物質は増産している!?

 「電気自動車」…ガソリンが届かない地域で、電気がかろうじて生きてる場合は有効。でも発電所にかかる負担はオール電化とともに…充電インフラやバッテリーの問題もある。毎日使用する携帯電話のバッテリーなんておおよそ2年でダメになる、もしくは本来の使用可能時間を大幅にしたまわるようになる人が多い。レアメタルの関係で回収してくれるけど、普通の自動車の鉛蓄電池は産業廃棄物。地域のゴミ処理場ではひきとってもらえないし。

 「現政党与党」…国土交通省のサイトで被災地のライフラインの復旧作業状態が確認できます。でも、各関連省庁はメディアのニュースにならない活動をしています。政府の動きは???

 個人でできることには限りがある。ボランティアで現地に向かったって無駄に少ない食料の浪費になったりしてしまう恐れもある。まぁ、自分みたいな病人は行きたくても行けないけど。

 とりあえず、いま自分にできること、節電、節制しつつも日常道理に仕事をして、生活をして、消費活動(被災地に影響のでないように)をして、日本そのものが沈没しないようにすることだけかな。なんでもかんでも自粛しちゃったら、それで生活をしている被災をしていない人にも被害がでてしまう恐れがあるから。
ブログ一覧 | 絵日記 | 日記
Posted at 2011/04/02 09:03:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

三者会談
バーバンさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年4月2日 9:37
脱化石燃料と言って
クリーンエネルギーは電気
使用時は確かに化石燃料よりクリーンですが
電気を作る時の危険性(原発)は知らん顔

今回の震災で原発がビクともしない状態で
再稼働出来て居たならば
脱化石燃料の方向に加速したのでしょうが
いかんせんコスト重視で安全蔑ろにした結果
電力問題だけでなく国内経済に与えた打撃が大き過ぎますね

コメントへの返答
2011年4月2日 18:03
原発に対する対応が世界中に注目を浴び、今後のエネルギー問題への提言と見れば被災された方、地域の方々には申し訳ないのですが「天罰だ」という某知事の言葉も正答に感じます。

エネルギーの無駄遣いを考慮しつつ、日常生活をしようにも、公共の交通機関の減便、輪番停電のために冷蔵庫に入れておくものの買い置きもできず…

プロフィール

「終活? http://cvw.jp/b/972176/48442917/
何シテル?   05/21 12:01
明後日の方向に全力疾走できるよ! テキトーなふりをしているが、頭の中ではちゃんと考えている、たぶん、きっと、できる限り(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トピック ふれっくす (ホンダ トピック)
1995年式 ホンダ トピック フレックス ヤフオクで購入。現在走れるように調整中です ...
スズキ ワゴンRスティングレー まぐなむ。 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRか…19万kmオーバー、右ドアミラーギヤ遊び未修理、4角に目立つ大きなキズなしだ ...
スズキ アルトラパン やっぱりウサギの勝ちだ。 (スズキ アルトラパン)
かっちった。 AT、デュアロジック、CVTとミッションが難儀な車種の中古車ばかり乗り継 ...
スバル R2 にのにのに号 (スバル R2)
カスタム(メッシュグリル)のRを購入予定でしたが、内装装備のほとんどが要修理だったため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation