• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月04日

新発売×カセットテープ×いっつあそにー

新発売×カセットテープ×いっつあそにー  ソニーは、カセットテープの新製品「HFシリーズ」(ノーマルポジション)を7月20日より発売する。10分の「C-10HFB」、60分の「C-60HFB」、90分の「C-90HFB」を用意し、価格はオープンプライス。店頭予想価格は10分が100円前後、60分が170円前後、90分が230円前後。10本パックも用意される。

 分数や用途の表示を大きく、わかりやすくしたほか、大きな文字で書き込めるラベルシートやインデックスシートが付属する。

□ソニー
http://www.sony.co.jp/
□製品情報
http://www.sony.jp/cat/products/C-10HFB_C-60HFB_C-90HFB/


英語の授業とかカラオケにまだまだ需要あるのかな?

卒業はしていないが大学生なんぞをしていた時分ですら、英語の授業で録音したテープを再生する能力を有しておりませんでしたががが。あ、クルマにはカセットデッキがついてたか(´・ω・`)

TDKは壊滅、maxellはURだけ残ってる。一昔前にゃ、ビデオテープの10巻パックを山のようにして売ったもんだけどなぁ、遙か昔のことなのか。8mmビデオなんか忘れ去られてしまうだろうな(´・ω・`)
ブログ一覧 | にゅーす | 日記
Posted at 2012/07/04 22:55:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

アバルト
白二世さん

意外に臆病者
どんみみさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2012年7月6日 1:22
PC−6001用のロードランナーは、60分テープの片面必要なくらいの大作でした
コメントへの返答
2012年7月6日 18:39
学校から家に帰り、PC-6601を起動、C_ROADをかけたら飯食って、6601の前に戻るとERRORで止まってる…そういう日々。

ものによっては3.5インチFDDに書き込みできたけど、C_ROADに時間がかかるものに限ってできない。

プロフィール

「終活? http://cvw.jp/b/972176/48442917/
何シテル?   05/21 12:01
明後日の方向に全力疾走できるよ! テキトーなふりをしているが、頭の中ではちゃんと考えている、たぶん、きっと、できる限り(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トピック ふれっくす (ホンダ トピック)
1995年式 ホンダ トピック フレックス ヤフオクで購入。現在走れるように調整中です ...
スズキ ワゴンRスティングレー まぐなむ。 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRか…19万kmオーバー、右ドアミラーギヤ遊び未修理、4角に目立つ大きなキズなしだ ...
スズキ アルトラパン やっぱりウサギの勝ちだ。 (スズキ アルトラパン)
かっちった。 AT、デュアロジック、CVTとミッションが難儀な車種の中古車ばかり乗り継 ...
スバル R2 にのにのに号 (スバル R2)
カスタム(メッシュグリル)のRを購入予定でしたが、内装装備のほとんどが要修理だったため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation