• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずさ改6号のブログ一覧

2019年12月20日 イイね!

フラッシュの露出があわない

フラッシュの露出があわないFUJIFILM X10 + EF20の組み合わせ。

以前35mmフィルムカメラ用フラッシュをAPSサイズデジタル一眼レフで使った時もなんだけど露出があわない。まぁ、デジカメの能力で屋内でもフラッシュ無しでだいたい撮影できちゃうんだけど。

あぁ、おためし撮影だけで手がブルブルしてる(´;д;`)

そして痛みになり吐き気になる。復職の道は遠いのかなぁ。大学病院通院まであと5日。いろいろ聞いていろいろ調べてくれないかなぁ…
Posted at 2019/12/20 14:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光画部 | 日記
2019年12月19日 イイね!

カメラを辞めるな?

カメラを辞めるな?昨日、コンデジとレンズにゴミが入って放置のFUJIFILM X100(撮影に影響はないらしいけど修理するなら4万円ちょい)しかない(スマホを除く)と書いてるそばからFUJIFILM X10がでてきた(ぉぃ

2/3インチセンサー1200万画素。
28-112mm f2-2.8で、ファインダーがズーム連動するの。EVFモードはないので、その場合は液晶画面で確認。中古自動車屋時代に使ってたんだけど、ファインダーで見えるものと実際に写るものが微妙にズレる(そりゃそうだ)のが、会社のナンバープレート隠し以外加工不可、トリミングする時間あったらさっさと入力済ませろ主義で液晶画面で使って使ってたんだけど、EOS M3を入手して放置してた子…

触ってみるとフィルム時代とほとんど変わらない操作性。露出補正がダイヤル式なのはいいね、やっぱり。まだまだ写真を辞められないわ♪

体調不良の原因と対策の追求を進めて、社会復帰して撮影&旅行にいかなくちゃ!
Posted at 2019/12/19 19:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光画部 | 日記
2019年12月18日 イイね!

手に力が入らず、カメラを持つのを諦めた

手に力が入らず、カメラを持つのを諦めたNikonDfにf2.8ズームレンズ2本ほかレンズ数本
FUJIFILM X-E2にズームレンズやパンケーキレンズ
Canon EOS M3にキットレンズ
これが最終装備でしたが全て売却。
残るはコンデジ2台(どちらも高倍率ズーム機なので決して軽い部類ではない)

写真、撮りに行きたいなぁ。
近所の野良猫もほぼ壊滅、飼い猫とカワイイ仲間達だったんだけど飼い猫さんが亡くなってから他の野良も飼い猫の飼い主さんが去精していたので。

流星群のシーズンでもちこっと出かけるのもままならない体調。復調できるのかすら不明で大学病院転院、各種検査ちう。。。

最後の抵抗、高倍率コンデジをフルに使うとどうしてもブレとの戦いになってしまうので一脚購入。ミニ三脚と合体させられるやつ。でも、外に出て令和元年最後の満月撮影もしなかったし、流星群ニュースをみて外にでてみることもせず…無気力だなぁ(´;д;`)
Posted at 2019/12/18 14:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光画部 | 日記
2018年09月05日 イイね!

買っちった~ささいなやぼうの続編~

買っちった~ささいなやぼうの続編~Canon EOS M3
EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMで使用します。

車窓満喫113系スカ色にあいぽんでようつべ車窓画像を流して撮影。車窓満喫シリーズの設計があいぽんより小さくてハマらない(´;д;`) 。あ、WindowsPhone KATANA01がちょうどいいや(´・ω・`)

しかーし、このレンズ、難しい。
手ぶれ補正機能なんてほとんど仕事してないくらいブレる。
内装LEDライトはリング状ではなく()状に光るからフィギュアのアイキャッチに使えないし、それほどの光量もない。単焦点レンズとして、1-2mの距離がオイシイらしいケド、EOS M3特有のAFの迷いがでちゃってなかなか思うように撮影できない。

でも、このレンズだから撮れる絵っていっぱいありそうだから旅行に持ち出してみたい感がめっちゃ強くなる。雪のシーズンになる前に富士五湖めぐりに行きたいなぁ。

体調なんとかしなきゃ。
Posted at 2018/09/05 13:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光画部 | 日記
2018年09月03日 イイね!

ささいなやぼう

ささいなやぼうCanon マクロレンズ EF-M28mm F3.5 IS STM
ほしぃ(´・ω・`)

現在のメインはFUJIFILM X-E2です。カメラの操作感、レンズの能力から高速移動物体には弱いケド良い子なんですよ。

しかーし、前の仕事で写真撮影するお仕事に会社の用意した乾電池駆動のコンデジが使いにくくてEOS M3をかっちったですよ。AFそのものが遅くてさらに時々合焦に悩んでしまうのですが使いやすい。

M6へのステップアップしたくなるところですが、それであればFUJIFILMをX-E3にしたいですよ。そういうわけで、EOS M100と上記マクロレンズを…

考えるだけは楽しいデス♪
でも、こいつは有言実行しやがるので誰か止めてください。
Posted at 2018/09/03 07:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光画部 | 日記

プロフィール

「終活? http://cvw.jp/b/972176/48442917/
何シテル?   05/21 12:01
明後日の方向に全力疾走できるよ! テキトーなふりをしているが、頭の中ではちゃんと考えている、たぶん、きっと、できる限り(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トピック ふれっくす (ホンダ トピック)
1995年式 ホンダ トピック フレックス ヤフオクで購入。現在走れるように調整中です ...
スズキ ワゴンRスティングレー まぐなむ。 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRか…19万kmオーバー、右ドアミラーギヤ遊び未修理、4角に目立つ大きなキズなしだ ...
スズキ アルトラパン やっぱりウサギの勝ちだ。 (スズキ アルトラパン)
かっちった。 AT、デュアロジック、CVTとミッションが難儀な車種の中古車ばかり乗り継 ...
スバル R2 にのにのに号 (スバル R2)
カスタム(メッシュグリル)のRを購入予定でしたが、内装装備のほとんどが要修理だったため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation