• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずさ改6号のブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

初めての某オク出品

初めての某オク出品なかなか緊張してしまいます…

 フォーフォーのショックを注文していたもの(メーカー欠品のため本国でバックオーダー)が入荷したと、連絡が入ったものの

「あ、夏物スーツ2着オーダーメイドしちゃった」

 ということで、すっかり忘れていた支払い…自動車の税金も次のお給金で、などと言ってられない状態にorz

 そういうわけで、積みゲー(本体)、積みフィギュアの限定生産ものを密林プライムの価格をチェックしつつ出品。新品未開封、保証書は捺印があってメーカー保証期間は半年しか残ってないけど中古品の相場(それでも購入価格より上乗せありりん)で出品。終了5分前まで入札が無かったから、「ちょっと価格に欲張りすぎたかな?」「限定版でも需要がないかな?」とも思いつつ諦めていたところに、落札の通知が!

 落札された皆様ありがとうございます。おかげさまでショックを4本無事に購入できます。

 クルマいじりは計画的に!(何をいまさら…


 ザックスのショックってノーマルとスポーツタイプがあるけど、日本国内ではフォーフォーは各排気量で基本的に1グレードしかなかったのでどっちを選べばいいのか分からず、ショップに聞いてみたところ、メーカー本国にも確認を取ってくれて「ほとんどノーマルタイプしか売れてない」という情報を入手。このアイテムはもともと車高を下げたり、足の硬さを変更するものではなく、純正交換パーツに近いアイテムなので、ノーマルを選択し、注文。これによりエンジンとミッションとECUとスロットルバルブ以外はほとんどリフレッシュです♪

 スロットルバルブが汚れるトラブルというか仕様は、燃え残りのガスが多いってことかな?オイルキャッチタンクでもつけるかな…あ、CDA(カーボンダイレクトエアクリーナーの略だったかな?)の魔の手が迫ってくる…
Posted at 2011/05/16 23:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絵日記 | 日記
2011年05月16日 イイね!

カローラ「宮城1号」が完成

カローラ「宮城1号」が完成 新種のお米の名前じゃくて。

 宮城県大衡村のセントラル自動車新本社工場で16日、拠点だった相模原工場(相模原市)から生産を移管したトヨタ自動車の小型車「カローラアクシオ」の量産1号車が完成した。葛原徹社長は輸出用の「ヤリスセダン」(日本名ベルタ)を含む工場の稼働率について、6月には現行の3割余りから8割以上に上がる見通しを明らかにした。 工場内で行われた完成を祝う式典で葛原社長は、参加した従業員約100人を前に「良い車を製…

記事全文◆河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/05/20110516t12026.htm
Posted at 2011/05/16 15:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゅーす | 日記
2011年05月16日 イイね!

ぶゆうでん

 みんカラ「イイね!」機能がついてから、「武勇伝」がけっこう目立つ。あとは組織票てきなものかな。違法改造に「イイね!」はどうなんだろうと思うけど。で、思うだけならそこでおしまいなんだろうけど、コメントをいれてみるとあんまりいい反応はない。

 「道路交通法取締の実務」というジャーナリストが書いたものではなくて、実際の教本に近い本まで読んでいるけど、「譲り合い」に関しても公式なルールがあるんだけど「暗黙の了解」やら「ローカルルール」が多くて…典型的なもので言うと「サンキューハザード」とか。高速道路の渋滞最後尾にぶつかったときの「ハザード」は本来の使い方で合っているけど。

 合流に関しては、譲り合いもいいけど実際の所は「相手方の後部灯火機装置が自車の先頭より前にきたらそちらに優先権がある」と。

 先日も交通事故にあった訳だけど、相手方の道路交通法違反をまとめて挙げたら、「取締の対象になるか分からない」だと。先日、その道を通ったら通れないようにバリケードがしてあったから「認めたな」と思ったけど。しかし、この案件を「法テラス」に相談したら、「受けられません」だって。高速道路の入り口にもあたるから地元弁護士への相談がいいかな、と思ったけど、金銭主義で…

 一昔前はブレーキランプの点灯面積を増やすべきなんてはなしていたのがいつの間にか逆方向に法律変更されている…某ワゴン車の初代モデルの縦3灯×2はやりすぎというか、逆に危ない感もあったけど。ミスト○ルとかシボレーク○ーズみたいに尾灯とブレーキランプが別位置で、尾灯が消えてブレーキランプが別のところで光るのも怖かったけど…


 とりあえず、書きたいこと書いて、外は見ないように閉じこもるのがいいのかなぁ?
Posted at 2011/05/16 01:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絵日記 | 日記

プロフィール

「終活? http://cvw.jp/b/972176/48442917/
何シテル?   05/21 12:01
明後日の方向に全力疾走できるよ! テキトーなふりをしているが、頭の中ではちゃんと考えている、たぶん、きっと、できる限り(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トピック ふれっくす (ホンダ トピック)
1995年式 ホンダ トピック フレックス ヤフオクで購入。現在走れるように調整中です ...
スズキ ワゴンRスティングレー まぐなむ。 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRか…19万kmオーバー、右ドアミラーギヤ遊び未修理、4角に目立つ大きなキズなしだ ...
スズキ アルトラパン やっぱりウサギの勝ちだ。 (スズキ アルトラパン)
かっちった。 AT、デュアロジック、CVTとミッションが難儀な車種の中古車ばかり乗り継 ...
スバル R2 にのにのに号 (スバル R2)
カスタム(メッシュグリル)のRを購入予定でしたが、内装装備のほとんどが要修理だったため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation