• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずさ改6号のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

焦点 車避難で渋滞多発 東北震度5弱、津波1メートル

 三陸沖で7日夕に発生した地震で、津波警報・注意報が発令された東北の沿岸部では、避難する車によって各地で渋滞が発生した。避難時の車利用のルールを地域でいかにつくり、住民の理解を深めるのか。東日本大震災で悲劇を増幅させた車避難の課題が、あらためて浮き彫りになった。

<買ったばかり>
 「昨年の津波で車を流され新車を購入したばかり。また車を流されたくない」
 岩手県釜石市の高台にある寺院に車で避難した主婦(47)が打ち明けた。同市中心部では夕方の帰宅ラッシュと重なり、幹線道路は避難する車で渋滞。信号無視や割り込みをする車も見られた。
 避難指示が出た宮城県石巻市では各地で渋滞が起き、高台の日和山公園へ向かう道路や内陸部の蛇田地区などに車が集中した。
 気仙沼市や塩釜市、宮城県亘理町でも高台へ向かう幹線道を中心に渋滞した。多賀城市では県道仙台塩釜線に車が殺到。消防車で避難を呼び掛けていた市消防団第6分団長の伊藤勲さん(67)は、交差点を通過するのに10分を要した。「緊急車両の通行にも支障を来す」と不安を訴える。

<1ヵ所に集中>
 車での避難については、国の中央防災会議の作業部会が震災後にまとめた報告書で、要援護者らに考慮して「限定利用」を認めた。一方で「ルールを各地域でつくる必要がある」と指摘したが、自治体や地域での取り組みは進んでいない。
 内陸へ接続する避難道路が少ないなど、課題が浮き彫りになった。
 南相馬市では福島第1原発事故の影響で閉鎖中の道路があり、市内から中通り方面へ向かう唯一の県道に車が次々と流れ込んだ。桜井勝延市長は「みんな原発のことを考え、避難しようとしたようだ。いざという時のため、避難道の確保は大きな課題だ」と言う。
 激しい渋滞が発生した石巻市も、海岸から避難する際の道路が少ない。市は車での避難も認めており、二上洋介防災対策課長は「渋滞緩和のため、一刻も早く避難道路を整備する必要がある」と話す。

<GSも大混雑>
 避難しようとする車などで、各地のガソリンスタンドでも渋滞が発生した。燃料不足で混乱した大震災の記憶を思い返したドライバーが多かったためとみられる。
 仙台市宮城野区の幹線道路沿いの給油所には地震直後から車がひっきりなしに訪れた。担当者は「大震災の経験から、車列を見て自分も給油しておこうという心理が働いたのではないか」と推測する。
 青葉区西部の郊外にある給油所は最大400メートルの車列ができ、午後10時ごろまで混雑が続いたという。

<災害弱者優先を/今村文彦・東北大災害科学国際研究所副所長の話>
 各地で渋滞が発生し、車での避難の危険性が再認識されたと思う。徒歩が原則と知りながら、便利さや寒さ対策から車を利用した人が多かったのでは。歩ける人は歩き、お年寄りや障害者ら災害弱者が車で優先して避難できるよう地域で理解を深め、ルールをつくることが大切だ。

2012年12月09日日曜日

…難しいもんだいやね(´・ω・`)
Posted at 2012/12/09 20:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | にゅーす | 日記
2012年12月09日 イイね!

46000km

46000kmまぁ、先日45678kmだったんだから、
すぐに46000kmにもなるやね(´・ω・`)

次の目標は、46064km(`・ω・´)…ってすぐじゃん。
Posted at 2012/12/09 19:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart life | 日記
2012年12月09日 イイね!

愛車グランプリ2012にエントリー

愛車グランプリ2012にエントリー…ガンヘッドで(´・ω・`)
Posted at 2012/12/09 17:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 絵日記 | 日記

プロフィール

「終活? http://cvw.jp/b/972176/48442917/
何シテル?   05/21 12:01
明後日の方向に全力疾走できるよ! テキトーなふりをしているが、頭の中ではちゃんと考えている、たぶん、きっと、できる限り(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

愛車一覧

ホンダ トピック ふれっくす (ホンダ トピック)
1995年式 ホンダ トピック フレックス ヤフオクで購入。現在走れるように調整中です ...
スズキ ワゴンRスティングレー まぐなむ。 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRか…19万kmオーバー、右ドアミラーギヤ遊び未修理、4角に目立つ大きなキズなしだ ...
スズキ アルトラパン やっぱりウサギの勝ちだ。 (スズキ アルトラパン)
かっちった。 AT、デュアロジック、CVTとミッションが難儀な車種の中古車ばかり乗り継 ...
スバル R2 にのにのに号 (スバル R2)
カスタム(メッシュグリル)のRを購入予定でしたが、内装装備のほとんどが要修理だったため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation