• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずさ改6号のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

ツナ缶はオイルランプになる! 警視庁の災害対策Twitterがオススメする豆知識

ツナ缶はオイルランプになる! 警視庁の災害対策Twitterがオススメする豆知識 警視庁警備部災害対策課のTwitterアカウントが紹介した豆知識が話題になっていました。ツナ缶を利用して簡単にオイルランプが作れるというものです。うぉーそうなのか! 便利! ということで、前から知ってるよーって人も多いかもしれませんが、改めて紹介したいと思います。

 作り方は缶に穴を開け、芯を差し込みます。芯は綿のひもが良いそうですが、先のツイートのようにコーヒーのフィルターを代用したり、こちらのサイトのようにティッシュでもOKみたいですね。ツナ缶の油が燃料となり、2時間くらいもつとのこと。もちろん火が消えた後は中身を食べられます。

 災害時などの停電対策となるばかりか、食料の備蓄にもつながり一石二鳥。災害用持ち出し袋に忍ばせておけば、いざというときに役立ちそうですね(使うときは火事に注意しましょう!)。筆者は初めて知ったのですが、意外と知られている豆知識のようで、YouTubeにはガールスカウトなどによる作り方動画も投稿されています。



Posted at 2013/11/28 19:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゅーす | 日記
2013年11月28日 イイね!

初雪:福岡で観測…11月は2008年以来

 冬型の気圧配置となった28日朝、九州北部地方には強い寒気が流れ込み、福岡市で初雪が観測された。初雪は例年より17日早く昨年より8日早い。11月の初雪観測は2008年以来。

 福岡管区気象台によると、福岡市中央区では28日午前7時35分ごろから雪がちらつき始めた。市内の最低気温は5.9度で、今季一番の寒さとなった。

 28日は断続的に雨か雪が降り、夕方からは雷も伴うという。冷え込みは29日朝にかけても続き、福岡県内の山間部では多いところで5センチの積雪が予測されている。


…九州に限らず、全国的にスタッドレスタイヤ等クルマの冬支度はお早めに。と、昨日タイヤ交換した人が思っています(´・ω・`)
Posted at 2013/11/28 12:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゅーす | 日記

プロフィール

「終活? http://cvw.jp/b/972176/48442917/
何シテル?   05/21 12:01
明後日の方向に全力疾走できるよ! テキトーなふりをしているが、頭の中ではちゃんと考えている、たぶん、きっと、できる限り(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トピック ふれっくす (ホンダ トピック)
1995年式 ホンダ トピック フレックス ヤフオクで購入。現在走れるように調整中です ...
スズキ ワゴンRスティングレー まぐなむ。 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRか…19万kmオーバー、右ドアミラーギヤ遊び未修理、4角に目立つ大きなキズなしだ ...
スズキ アルトラパン やっぱりウサギの勝ちだ。 (スズキ アルトラパン)
かっちった。 AT、デュアロジック、CVTとミッションが難儀な車種の中古車ばかり乗り継 ...
スバル R2 にのにのに号 (スバル R2)
カスタム(メッシュグリル)のRを購入予定でしたが、内装装備のほとんどが要修理だったため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation