• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずさ改6号のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

獅子座流星群に向けた準備開始

獅子座流星群に向けた準備開始Nikon D200はバッテリーを交換したら動作OK。持つと相変わらず手が震えてしまってダメダメな身体ですが…重かったらそのバッテリーグリップを外せ(`・ω・´)

そして、SLIKの三脚とエツミのタイマー付きレリーズを密林でぽちっとしてしまいました(´・ω・`)

通院日は10日の土曜日なので無問題。そういうわけで、「11月17日土曜日は本栖湖へGO!」プラン発動です。あー!「スタッドレスタイヤに履き替えておかないとなー(棒読み)」。

ところで、獅子座流星群は今年はあるの?(ぉぃ
Posted at 2012/10/21 16:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 絵日記 | 日記
2012年10月21日 イイね!

スーツを買いに

スーツを買いにモビルスーツ、ズゴック…とうふ。

まぁ、それもあるけど普段着もね。
即席モノで十分ですよ、クルマで通勤してるし(^_^;)

残念ながらザクとうふはありませんでした。
Posted at 2012/10/21 11:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絵日記 | 日記
2012年10月20日 イイね!

11月17日土曜日の獅子座流星群リベンジか

11月17日土曜日の獅子座流星群リベンジか…写真は明けの明星。と、いうか金星は夜から煌煌と輝いておりましたが(´・ω・`)

今回の失敗その1:何も確認していかなかった。突発思いつきだったからね。

今回の失敗その2:装備の準備をしていなかった。絞りって何?シャッターって??一眼レフじゃ無いからレリーズレスでなんとかなった(なってない)、三脚も用意していない。予備の電池も無い。

今回の失敗その3:防寒装備が甘かった。着る寝袋“ドッペルギャンギャー”を持っていけば良かったのに(´・ω・`)

予想外なのはデジカメのセンサー。乱視の為、肉眼で見えていないところまで写っているし(増感のために偽色はひどかったけど)。手持ちで撮影するわけじゃ無いからNikon D200を使えるようにして、三脚とレリーズも用意しないとなぁ。

次回条件その1:東の空が真っ暗になるところ。街灯とかの影響が無いところ。それでいてあったかい夜食の確保(コンビニ)と長期戦対策のトイレ…とすれば本栖湖湖畔か。旧5千円札のポジションからの日の出の写真も撮れるし。

次回条件その2:機材の確保。少なくとも、三脚は買わないとなぁ…

次回条件その3:スタッドレスタイヤ装備。今回は橋が無い(あっても大きい橋は無い)のと、夜間はほぼ無移動だったので大丈夫だったけど、外気温は-1℃だったし、本栖湖周辺だともうちょっと厳しい条件になるから、安全運転予防策として。
Posted at 2012/10/20 23:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絵日記 | 日記
2012年10月20日 イイね!

ハレー彗星由来のオリオン座流星群(追記あり)

ハレー彗星由来のオリオン座流星群(追記あり)流星群と言っても、束になってドドドドドっ~♪(ジョジョじゃないぞ)と落ちてくるわけでも無く(´・ω・`)

5分に1コ見られるかどうかぐらい。オリオン座の一般的に上と表現したらいいのかと思われる方向、天頂向きで見ることができた。気温は-1℃だったけど、冬の空に比べたらまだしゃんしゃんと降り注ぐような満天の夜空とはいかない、か。

画像調整して黒みを強くすると潰れちゃうですよ(´・ω・`)

午前3時30分から4時30分頃の天頂から南よりの空になる。真ん中がすばるで、すばるの5時の方向に流れ星。すばるの8時の方向に見えるのがたぶんオリオン座のペテルギウス…こういうのはMAI社長のコメントを待とう。

東の金星はものすごく明るかったからよーくわかるんだけど(`・ω・´)



三脚を持っていないのでサンルーフの枠の角にカメラを押さえつけて撮影。やっぱりぶれとりますな(´・ω・`)。空の様子を表現するために別アングル(90°違う)で明るさを抑えています。



こちらは一枚目と…やっぱりアングルが違うけど明るさを抑えたもの。こっちに写っているのが木星か?

FUJIFILM X100でISO1600やISO3200、絞りをf2や5.6、シャッター速度を10秒から1分とやったもののやはり偽色が…でもこれにこだわるとフルサイズセンサーの上級モデルが欲しくなるからなぁ。Nkon D200+三脚で獅子座流星群リベンジすっかなぁ(´・ω・`)





…あ。あいぱっどにAR星座表ソフトインストールしてあったの忘れてた(´・ω・`)
Posted at 2012/10/20 11:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart life | 日記
2012年10月20日 イイね!

さて、下山しましょ

さて、下山しましょ混み合う前にとっとと帰るですよ。

いい気分転換になったし。

それにしても、関越道の朝8時過ぎの下りの渋滞の激しいこと。鶴ヶ島付近でかなり滞っていたような。上りの三芳PAも通路で止まったきりな車やら、なりふりかまわず飛び出すおばさんやら、加速レーンで失速するクルマ達とか…やっぱり休日は家出おとなしくしていよう(´・ω・`)
Posted at 2012/10/20 08:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart life | 日記

プロフィール

明後日の方向に全力疾走できるよ! テキトーなふりをしているが、頭の中ではちゃんと考えている、たぶん、きっと、できる限り(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

愛車一覧

ホンダ トピック ふれっくす (ホンダ トピック)
1995年式 ホンダ トピック フレックス ヤフオクで購入。現在走れるように調整中です ...
スズキ ワゴンRスティングレー まぐなむ。 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRか…19万kmオーバー、右ドアミラーギヤ遊び未修理、4角に目立つ大きなキズなしだ ...
スズキ アルトラパン やっぱりウサギの勝ちだ。 (スズキ アルトラパン)
かっちった。 AT、デュアロジック、CVTとミッションが難儀な車種の中古車ばかり乗り継 ...
スバル R2 にのにのに号 (スバル R2)
カスタム(メッシュグリル)のRを購入予定でしたが、内装装備のほとんどが要修理だったため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation