• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずさ改6号のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

エアコンスイッチ交換

エアコンスイッチ交換

つまみだけ交換。
Posted at 2013/11/17 15:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョ-m9(^Д^) | 日記
2013年11月17日 イイね!

「艦これ」人気のWindowsタブレットで5千円分のプレゼント、 キャンペーン開始

「艦これ」人気のWindowsタブレットで5千円分のプレゼント、 キャンペーン開始 Windowsタブレットを買うと先着でWindowsストアギフトカードが貰えるキャンペーンが15日(金)にスタートした。期間は2014年1月10日(金)まで。

 対象となるタブレットは、ゲーム「艦隊これくしょん」向けとして人気が集まっているASUS TransBook T100Tやマイクロソフト Surface 2/Proのほか、エイサー、ASUS、NEC、ソニー、デル、東芝、富士通、レノボの一部製品。これらの製品は安いものでは実売価格4万円台から販売されており、「5千円分」はなかなかの比率。参加店はエディオングループ、ビックカメラグループ、ヤマダ電機グループ、ヨドバシカメラ。

 なお、キャンペーン開始日は店舗によって異なる場合があるほか、店舗ごとの先着順となり、ギフトカードがなくなり次第、その店舗でのキャンペーンは終了となる。

 このキャンペーンは、キャンペーン参加店でのWindows 8.1/8搭載タブレットの購入者に、先着で5,000円分のWindowsストアギフトカードをプレゼントするというもの。

 Windowsストアギフトカードはプリペイド式の金券で、Windowsストアでアプリなどを購入する際に使えるほか、Xbox GamesストアとXbox Videoストアでも使用可能。PC/タブレットでの対応環境はWindows 8.1/RT 8.1で、それより前のユーザーは8.1へのアップデートが必要だ。

 また、Windows 8.1ユーザー1万人を対象に、最大500円分のWindowsストアギフトカード(利用コード)をプレゼントするキャンペーンと、Xbox Videoの100タイトルを通常価格から最大65%値下げして販売するキャンペーンも同期間に行なわれる。

 前者については、キャンペーンサイトにアクセスしてくじを引き、当たれば利用コードが貰える。後者については、対象タイトルを後日発表するとしている。






Acer エイサーICONIA W4-820/FH [Office-Home&Business搭載]をヨドバシカメラのサイトで早々に予約してるんだけど、これは店頭購入だけなのかなぁ…
Posted at 2013/11/17 14:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゅーす | 日記
2013年11月16日 イイね!

PIRELLI WINTER SNOWCONTROL™ SERIE 3

PIRELLI  WINTER SNOWCONTROL™ SERIE 3    適正化されたトレッドパターンとラウンドプロファイルによってウインター・スノーコントロール™ セリエ3 は積雪路でのトラクションを高めることができました。また、新しいウインターコンパウンドによって優れたウェット性能と雪上性能を得ることができました。さらに革新的なベースコンパウンドとビードデザインによってハンドリングやドライ路面での安定性も高められています。

…先日にも書いた様に、一般的に言うところのスタッドレスタイヤだけど、スノータイヤではなくウィンタータイヤという解釈。積雪路のみならずドライ路面やウェット時も安心して使えると思い、今年もこのタイヤ…去年はセリエ2でしたが(´・ω・`)。問題は、注文したけど何時届くか分からない罠にハマっているのですががが…

改めて記載しておきます(ピレリの回し者じゃないよ)。

気温が7℃以下になったら、冬用タイヤをフルセット装着して安全なドライビングを楽しんでください。以下は7℃以下のピレリ冬用タイヤのメリットです。

①外気が7℃以下の場合、濡れた路面でも乾いた路面でも、雪でも、冬用タイヤは夏用タイヤよりも安全です。そのようなコンディションに対応する製品として開発されたからです。

②冬用タイヤの特殊なトレッドパターン設計は、効率良く大量の水を排出し、アクアプレーニング現象のリスクを低減します。ずぶ濡れの路面や水たまりのある場所にアクアプレーニング現象の危険がひそんでいます。タイヤのトレッドから素早く水を排出できないと、クルマが浮き上がってきてしまうのです。

③冬用タイヤのブレーキ距離を夏用タイヤと比較すると、冬場の低温下では冬用タイヤの方が短くなります。

④7℃以下の同じスピードでは、冬用タイヤの方が優れた性能を発揮し、ドライブの快適性を維持します。

⑤本格的な冬の到来を待たずに冬用タイヤを装着すれば、ドライ、ダンプ、ウェット、雪などの路面コンディションを気にすることなく走ることができます。

⑥冬用タイヤを装着しておけば、天気が不安定な秋から春へかけての冬場のシーズンも移動を制限されることがありません。


…国内メーカーのスタッドレスタイヤはサイドウォールがふにゃふにゃでドライ路面での走行ではハンドリングが不安定というか、腰砕け感が如実に表れるのですがピレリタイヤはウィンタータイヤでも、サイドウォールがしっかりしているのですよぉ(`・ω・´)。
Posted at 2013/11/16 22:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョ-m9(^Д^) | 日記
2013年11月16日 イイね!

仕事に嫌気?掃除ロボ“自殺”、家族が外出中に火災事故引き起こす。

仕事に嫌気?掃除ロボ“自殺”、家族が外出中に火災事故引き起こす。自動的に部屋をきれいにしてくれるだけでなく、その動く様が癒されるという人もいるなど、世界で人気のお掃除ロボット。そんなお掃除ロボットが“自殺した”として、いま、オーストリアで起きた1件の火災事故が大きな注目を集めている。

オーストリア紙クローネや英紙デイリー・ミラーなどによると、火災事故が起きたのは、ドイツ国境に近いオーストリア西部の街キルヒドルフに住む44歳男性家族のアパート。先日、男性が妻と息子を連れて食事に出かけた後に自宅から出火し、家財道具が大量の灰となって生活できないほどの被害に遭ったという。消防士は消火活動を終えた後、火災原因を探るために現場検証を実施。その結果、調理台に並んでいたホットプレートから焦げた物体の残骸を見つけ、これが出火に繋がったと特定された。

残骸となった物体の正体はお掃除ロボット。男性宅では散らばった穀物などをきれいにするために使おうと調理台上に置いていたものだ。しかし、使用するのは家族がキッチンを使っている時に限られ、いつも使い終わったらスイッチを切って調理台の端に置いていたという。そのため、出かけた際も「しっかり電源を切っていた」と家族は繰り返し主張しているが、家族が家を留守にした後にロボットはなぜか起動してしまい、動き出してしまったようだ。

そしてお掃除ロボットはいつものように調理台の掃除を始め、調理台上に置かれていたポットを避けるように動き回って、ホットプレートに辿りついた模様。しかも、家族はホットプレートを付けたままにしておいたため、高温となったプレート上に乗ったお掃除ロボットはすぐに溶け落ち、壊れたようだ。そしてそこから火が出て、広がる形で火災に繋がったと見られている。

出火原因は特定されたものの、「なぜロボットが起動してプレートに向かったのかはミステリー」とされている今回の事故。オーストリアでは、仕事に嫌気を感じたロボットが「自殺したのかも」と大きな話題になっているという。ただ、スイッチを切ったはずなのに勝手に動き出して火災を引き起こされ、生活の場を失ったとする家族は到底納得いかないようで、お掃除ロボットは「二度と買わない」と怒り、損害賠償を求めてメーカーを訴える意向も示しているそうだ。

(著:Narinari.com編集部)



…自動運転、クルマもお掃除ロボットも怖いですね(´・ω・`)
Posted at 2013/11/16 19:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゅーす | 日記
2013年11月16日 イイね!

今日は摂取カロリーを見ない日

今日は摂取カロリーを見ない日いいことあるぞぉ~ミスタードーナツ♪

っていうことで、スヌーピーとウッドストックなドーナツです(`・ω・´)

甘いものは明日から気をつけよう(ぉぃ…来月の検査対策として。
Posted at 2013/11/16 16:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絵日記 | 日記

プロフィール

「気温が下がってきたのでタイヤの空気圧を再確認したほうがいいゾ」
何シテル?   09/24 03:34
明後日の方向に全力疾走できるよ! テキトーなふりをしているが、頭の中ではちゃんと考えている、たぶん、きっと、できる限り(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トピック ふれっくす (ホンダ トピック)
1995年式 ホンダ トピック フレックス ヤフオクで購入。現在走れるように調整中です ...
スズキ ワゴンRスティングレー まぐなむ。 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRか…19万kmオーバー、右ドアミラーギヤ遊び未修理、4角に目立つ大きなキズなしだ ...
スズキ アルトラパン やっぱりウサギの勝ちだ。 (スズキ アルトラパン)
かっちった。 AT、デュアロジック、CVTとミッションが難儀な車種の中古車ばかり乗り継 ...
スバル R2 にのにのに号 (スバル R2)
カスタム(メッシュグリル)のRを購入予定でしたが、内装装備のほとんどが要修理だったため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation