• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずさ改6号のブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

ダイハツキャスト発売開始

ダイハツキャスト発売開始スズキハスラーにぶつけてきたか!ミラジーノ+プレオ(スバル)の発展系にも見えるけど、まぁ“ダイハツらしい”デザインだね。6角形グリルはスバルにOEM供給しやすいっぽい(´・ω・`)?

でも
“アクティバ”ってフォードフェスティバみたいだし、
“スタイル”ってプジョーの特装車っぽい。
“スポーツ”は一般的なので仕方ないか。

別件だけど、コペンの“ローブ”もシトロエンのイメージだなぁ。

Posted at 2015/09/10 18:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絵日記 | 日記
2015年09月10日 イイね!

おでかけ!(予定は未定)PART-2

おでかけ!(予定は未定)PART-2今週末のお出かけの候補をあげてみよう!
①富士山(でも昨日の台風の影響で一般道の状況が心配)
②宮ヶ瀬(新しいカメラを持って宮ヶ瀬デビュー!)
③あきばはら(カメラバッグを買わんといかんとよ)
さて、どれだ?

学生時代から愛用していたアルミバッグはミノルタX-700と共に腐食のため廃棄しちゃいました。現在メインで使用しているデイパックは通院時に沢山薬が入るのと、あいぱっどもしくはみーくす2-8を持ち歩く為のPC向け保護パッド入りバッグ。

やはりNikonDf/D200を運ぶバックは欲しいな…イヤ、フル装備を持って歩きたくないケド(´・ω・`)

※絵は気にしないように。アキバの適当な写真が無かっただけだ。
Posted at 2015/09/10 17:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 絵日記 | 日記
2015年09月10日 イイね!

AF-S VR ED 70-200mm F2.8G(IF)(σ・∀・)σゲッツ!!

AF-S VR ED 70-200mm F2.8G(IF)(σ・∀・)σゲッツ!!旧モデル。噂では周辺広量不足があって、新モデル(II)になった模様(´・ω・`)

以前、ニコンの営業さんに借りて使用したときは凄く(・∀・)イイ!!レンズだと思ったんだけど、センサーがAPS-CサイズのD70だったから、真ん中しか画像を使わないから無問題であったということらしいのが噂。故障の多さの指摘も一部だけどあった。

あと、最短撮影距離が長いのでマクロ撮影はできない(マクロ撮影向きでは無い)、と。その場合はAF-S 70-200 f4のほうがいいという意見。だったらこのレンズとマクロ専用レンズの方がいいと思うんだけど。

結論から言うと、インターネットで情報収集はいくらでもできるけど実際には自分でアイテムを見て、触って、そして決めるべきなんだなぁ、と(`・ω・´)

でもこれでとりあえずDf用として28mm-70mmと70mm-200mm をf2.8で用意できた、と。D200で使えば35mmから300mmまでf2.8でカバーできちゃう。タムロンの200mm-400mm f5.6レンズがあるからあとはやっぱり単焦点レンズとマクロレンズが欲しくなっちゃうな。ストロボはD70の時に買っていたSB-600がフルサイズセンサーでも無問題であることも確認できたし。

あ、カメラバッグ、買おう(´・ω・`)
Posted at 2015/09/10 17:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光画部 | 日記
2015年09月09日 イイね!

カメラに対する考え方が昔とは違うなぁって。

カメラに対する考え方が昔とは違うなぁって。はじめての量産系AF一眼レフカメラMINOLTA α7000(それまでもAF一眼レフカメラはあったけど爆発的に売れ始めたのがこの子だったから)なんてAFセンサーは真ん中にちょこっとしかないし縦位置では使い物にならなかった。それがいまじゃ30や50のセンサーがどうとか…

それからシャッター速度が1/350とかそれまでのカメラにはなかった1/3間隔のシャッター速度や絞り表示に違和感アリだったのに、いまはそれが普通で、逆に1/3ステップじゃ無きゃいけない。

うちのPCは処理速度3.33GHzの6コア12スレッドのメモリ24GB搭載だから3000万画素クラスの画像処理にも無問題だけど、市販メーカー製PCのスペックじゃさぁ…キヤノンの一般的なプリンターは1滴の大きさを小さくした分、中間色を廃止してるし…まぁ、上位プリンタは逆にものすごいインク数化しちょるケド…使いこなせないオーバースペックなんていらんのよ。

カメラのレビューを見てまわったけど、なんか空しいだけだった(´・ω・`)

費用(価格)対効果(性能)とか“コスパ”っていうやつ?価値観の違いは個人差、さ。
Posted at 2015/09/09 21:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光画部 | 日記
2015年09月08日 イイね!

お出かけ!(予定は未定)

お出かけ!(予定は未定)ついでに明るいレンズ
NIKON AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
(σ・∀・)σゲッツ!!なのです。

Dfに似合う単焦点レンズは(▼▼ )( ▼▼)どこだ?

これで週末は銀座や中野では無く撮影旅行に行きたいですね。
週末までに手元に届けば、ではありますが(´・ω・`)

こうなると次は、AF-S NIKKOR 70-200mm f2.8G ED VRを用意したいところです。モデルチェンジをしているので旧モデルを安く入手できないかなぁ。でも、しばらくは所有している水道パイプと揶揄されるTAMRONのAF 200-400mm f5.6で我慢しませう。

単焦点レンズは旧い子ですが1本だけAF 85mm f1.8を所有しています…ってポートレートにはこれでいいんじゃね?被写体になってくれる子(娘)がいないのは問題デスが(´・ω・`)
Posted at 2015/09/08 23:54:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 光画部 | 日記

プロフィール

「終活? http://cvw.jp/b/972176/48442917/
何シテル?   05/21 12:01
明後日の方向に全力疾走できるよ! テキトーなふりをしているが、頭の中ではちゃんと考えている、たぶん、きっと、できる限り(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 3 4 5
67 8 9 10 11 12
131415 16 1718 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

ホンダ トピック ふれっくす (ホンダ トピック)
1995年式 ホンダ トピック フレックス ヤフオクで購入。現在走れるように調整中です ...
スズキ ワゴンRスティングレー まぐなむ。 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRか…19万kmオーバー、右ドアミラーギヤ遊び未修理、4角に目立つ大きなキズなしだ ...
スズキ アルトラパン やっぱりウサギの勝ちだ。 (スズキ アルトラパン)
かっちった。 AT、デュアロジック、CVTとミッションが難儀な車種の中古車ばかり乗り継 ...
スバル R2 にのにのに号 (スバル R2)
カスタム(メッシュグリル)のRを購入予定でしたが、内装装備のほとんどが要修理だったため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation