• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずさ改6号のブログ一覧

2018年09月14日 イイね!

ガラスルーフの拭き取りに期待していい?

この記事は、大きな車乗ってる人集まれ〜!について書いています。

クルマは特別大きくないけど、1.3㎡なガラスルーフの拭き取りに貢献してくれるとうれしいデスね。
Posted at 2018/09/14 16:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月13日 イイね!

無接点充電の現実

無接点充電の現実スマートウォッチ
フォッシル Q FTW4005
デス。

腕時計で通話できればスマホの磁力問題も少しはラクかな?と思ったのに…

あいぽんの簡易測定アプリなので正確な数値かどうかはアレなんだけど、測定結果はスマートウォッチの横で50の数値。これは自分の車内やPC前で作業している場所の数値に近い。

スマートウォッチ裏、つまり腕に触れているところ580の数値。これは電子レンジの蓋や冷蔵庫に近い。これはアウト。つまりこの時計をして手を頭のうしろで組んだり、腕枕してるのは自爆行為。

ちなみに無接点充電器本体は2200!

これはとっとと売却ですわ。


Appleのフォーラムに質問したら磁気を発するのは充電器なので本体側はさほど問題ないのでは?ということでしたが、コレはダメっぽい?

明日はお休みなのでauに行ってiPhoneXで確認してみるけどキビシイなぁ。というか無接点充電の機器って今後全く使えないってこと?ガジェット好きとしては娯楽も奪われてしまうのか(´;д;`)
Posted at 2018/09/13 20:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絵日記 | 日記
2018年09月13日 イイね!

親身になって相談に応じてくれるApple

親身になって相談に応じてくれるAppleあう…Appleで聞いて
Appleサポート…購入カスタマーサービスに聞いて
Appleカスタマ…調べてくれてる

だけど、この間スマホとにらめっこ。49分経過…

質問内容
「無接点充電って磁気を利用したシステムなのは分かるケド、充電をしていないとき、普段使用するときに本体からある程度磁気を発するようなことはあるんですか?」

結論
「わからない」
店頭に並ぶようになってみれば測定方法はあるけれども現時点では不明。
予約購入して開封使用から14日以内に不具合を発したら返品してもいい。
ですって。

あれ?でも下取りに出しちゃったら戻せないよ(´・ω・`)

店頭のXでチェックして判断するかなぁ…あるかな?X。8でもいいのか。でも、同一品でないと大丈夫とは言えないのはAppleさん。流石デス。

しかーし(´・ω・`)
Posted at 2018/09/13 20:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月13日 イイね!

新兵器ぐぬぬ

新兵器ぐぬぬPowershot SX730HSデス。
×40な960mm相当の光学望遠レンズを搭載したコンデジです。

病気が要因であんまりしっかりとカメラを持つのもキツイのですが、MAX望遠域になると手ぶれ補正機能を要しても相当なブレが発生します。また、AUTOベースだとシャッターを押してからピントを合わせに行く傾向があり、シャッターチャンスが1テンポおくれてしまいます。

まぁ、取説読んでないので、AFモードの設定やスポーツモードの利用とかも考えなきゃならんとですね。

いづれにせよ、EOS M3のスーパーマクロの為の小型三脚とコイツ用の一脚は欲しいですね(´・ω・`)
Posted at 2018/09/13 06:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月05日 イイね!

買っちった~ささいなやぼうの続編~

買っちった~ささいなやぼうの続編~Canon EOS M3
EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMで使用します。

車窓満喫113系スカ色にあいぽんでようつべ車窓画像を流して撮影。車窓満喫シリーズの設計があいぽんより小さくてハマらない(´;д;`) 。あ、WindowsPhone KATANA01がちょうどいいや(´・ω・`)

しかーし、このレンズ、難しい。
手ぶれ補正機能なんてほとんど仕事してないくらいブレる。
内装LEDライトはリング状ではなく()状に光るからフィギュアのアイキャッチに使えないし、それほどの光量もない。単焦点レンズとして、1-2mの距離がオイシイらしいケド、EOS M3特有のAFの迷いがでちゃってなかなか思うように撮影できない。

でも、このレンズだから撮れる絵っていっぱいありそうだから旅行に持ち出してみたい感がめっちゃ強くなる。雪のシーズンになる前に富士五湖めぐりに行きたいなぁ。

体調なんとかしなきゃ。
Posted at 2018/09/05 13:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光画部 | 日記

プロフィール

「終活? http://cvw.jp/b/972176/48442917/
何シテル?   05/21 12:01
明後日の方向に全力疾走できるよ! テキトーなふりをしているが、頭の中ではちゃんと考えている、たぶん、きっと、できる限り(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 34 5678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ トピック ふれっくす (ホンダ トピック)
1995年式 ホンダ トピック フレックス ヤフオクで購入。現在走れるように調整中です ...
スズキ ワゴンRスティングレー まぐなむ。 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRか…19万kmオーバー、右ドアミラーギヤ遊び未修理、4角に目立つ大きなキズなしだ ...
スズキ アルトラパン やっぱりウサギの勝ちだ。 (スズキ アルトラパン)
かっちった。 AT、デュアロジック、CVTとミッションが難儀な車種の中古車ばかり乗り継 ...
スバル R2 にのにのに号 (スバル R2)
カスタム(メッシュグリル)のRを購入予定でしたが、内装装備のほとんどが要修理だったため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation