• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月24日

あわや大惨事!

最初はエンジン不調でキャリアカーでUターン

二度目は雨で延期

今度こそ、三度目の正直と気合を入れて臨んだ薩摩征伐(薩摩半島ツーリング)


2度目のクランキングでエンジンに火も入り(焼玉か!)
快調なスタートの予感



何かガソリン臭くないか・・・

走れば飛ぶかと細かいことは気にせず走ります。(色々あって、かなり大らかな私)


まだ臭い

確かに臭い

ルームミラーに見る道路に、ごみ収集車が垂らした水のような軌跡

前の道には、何もない

車線をずらすと、軌跡もずれる

ラジエターあたっけ? 無い!



ってことはガソリン流して走ってるの、私?


オイ、前のオバはん、窓開けて咥えたばこで走ってんじゃねーよ
絶対、ポイ捨てすんなよ!
漫画の世界になっちゃうよ


引き返しての家までの数キロがやけに長く遠かった


ジャッキアップしてタイヤ外して、確認するとリアのポンプ周りガソリンだら、車の下は水たまり
ポンプ直結にしてみるとピューピューどころかジャバジャバガソリン吹いてます。
目に見えて燃料計の針が下がって当たり前。



分かりますか。
これ、ポンプ止めた後。
残圧でこの勢いですから。

原因は、最初の薩摩征伐でエンジン不調になり持ち込んだ隣町のポルシェ専門店で行ったリアポンプ交換時のホースの取り付け角度不良です。(結局、そのショップまともに直せず、壊される前に引き上げたのですが、前後のポンプ交換はやらせました。実際は見立て違いで、ポンプ交換の必要なかったのよね。全く!)
黄色線のようにボディーに沿ってホースを這わせないといかんのですが、ホースが下向きについていたために、アームに付いてる何かのステー(青矢印)に干渉、足回りが沈み込む度にホースがステーの角で潰され、遂には穴が開いたと思われます。



幸い、ホースに遊びがあったので、あなのところまで5cm詰めてホースを再セット。
アルミのシールパッキンは再利用は避けたいのですが、手持ちが無いので、磨いて再利用。
圧が最大のポンプ直結では少々滲んでましたが、都市高速で全開くれて戻ってチェックしたら各所乾いていたので大丈夫みたい。
家ならジャッキの工具もそろって楽なのですが、転勤先の社宅の駐車場で大変でした。

高い工賃取っ燃料ポンプの交換一つ満足にできない店がポルシェ専門店の看板出しているお寒い現状。クレーム入れても訳のわっからない言い訳するに決まってるし、声も聴きたくないので連絡しません。

安心して車を任せられるホームに戻りたいです。

ご先祖様が仕えた大名は、薩摩との戦では一敗(大将が討たれ)一勝(その弔いに秀吉の先鋒で日向から攻め込んで薩摩が降参)でしたが、私は3連敗。
もう諦めます。征伐など生意気なこと言わないので、走らせてください<(_ _)>
ブログ一覧 | ターボ | クルマ
Posted at 2018/02/24 18:19:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WI-FIルーター変更
R172さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

箱根だよ全員集合!!
じみー@Gさん

スマホ入れ替え
マサいるかさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2018年2月25日 21:00
まいどです~✋

とりあえず、ご無事で、何よりでした!!
よかった、よかった⤴🙌

ガソリン漏れ→火災→全損に、なりかねませんもんね😓😥

でも、この専門店は、アカンですなぁ😱😓

うちの930、発火したことあります(笑)
原因は、烈火したバッテリーへの過充電で、バッテリーが発熱し、トランクカーペットが高温になりくすぶって煙がでているところに、ボンネットを開けたため、酸素が供給され発火 火柱①メートルでした😱

あー、生きててよかった、うちの子(笑)
コメントへの返答
2018年2月26日 7:42
まいど٩( ᐛ )و

本当にトボけたショップです。

勉強になったのは、燃料ホースって、普段は硬くても、ガソリンに浸るとかなりふにゃふにゃになる事を知りました。
あまり役立ちそうに無い知識ですが•••
2018年3月26日 23:49
はじめまして。災難でしたね。ターボはkjetroなので燃圧が高いので注意ですね。私の964ターボの燃料系統はタンク除いて全て新品交換しました。大金掛かりましたが安心して乗れてます。
コメントへの返答
2018年3月27日 7:30
コメ、ありがとうございます(^_^)
今度、リフトアップして、燃料ホースの取り廻しを確認する予定です。
私は、問題の無かったポンプを交換されたようで、飛んだ散財でした(*´-`)

プロフィール

「目覚まし時計ですが、何か?
スマホホルダーが付かないのが難点•••」
何シテル?   09/08 07:43
Night fighterです 84年産の930turboの飼い主で、強度の空冷911依存症です どんなに走っても300円の首都高に感謝してます。 ナイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ930 レストア 外装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 14:04:34
アクセサリー電源の取り出し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:30:34
阿蘇バイクヘブンファイナル・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:42:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ターボ (ポルシェ 911)
84年の930ターボ中期モデル。 SC80→964C2(93)→996cab98→993 ...
マツダ ロードスター マツダ (マツダ ロードスター)
久々のロードスター。ABと来てのCは、マツダのロードスター的には異端児かもせれませんが、 ...
BMW 2シリーズ グランクーペ ビーちゃん (BMW 2シリーズ グランクーペ)
車替えるなら、今より大きくしないで!との上の声により車種決定。 15年の進化には感心しま ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット (フィアット 500 (ハッチバック))
古めのATは、心配なのでMTが欲しかったのですが、諸般の事情により2ペダルになりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation