• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Night fighterのブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

ターボ❌2

ターボ❌2
仲間の993ターボと
続きを読む
Posted at 2018/04/07 20:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月06日 イイね!

まじめにやれ!

まじめにやれ!
福岡から埼玉に戻り1週間 生活は、天国から現実の世界に戻りましたが 車を取り巻く環境は地獄から天国に 夏から苦しめられていたガソリン漏れ 自宅帰還に伴い、爆音マフラーから快音マフラーへの交換に併せフュエルホースの点検を依頼したところ 内径が2mm太いホースが使われ、取り回しもメチャクチ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/06 22:35:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2018年03月19日 イイね!

日田スカイファームウェイ走り納め

日田スカイファームウェイ走り納め
3月をもって九州から離れることとなり、走り納めの一環として、お気に入りの日田~久住高原のワインディングを福岡のカレ2乗りと後輩の僕☆乗りと3台で 久々に、911のお尻を眺めて走り、天気も良く、美味しいそばも食べられて、楽しい1日でした。 小国のそば街道にて
続きを読む
Posted at 2018/03/19 02:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2018年03月08日 イイね!

930ターボのトラブル先ずここを疑え!

 930ターボのトラブル先ずここを疑え!
930ターボを1年で15,000km乗ってみました。 エンジンオーバーホール後の一年も色々あったけど、これからもありそうだけど、最高です。 バイヤーズガイドじゃないけど、参考情報を大サービスでアップします。 ● 時計が止まっちゃう(降りると止まっている) 930には人感センサーはありませ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/08 19:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月24日 イイね!

あわや大惨事!

最初はエンジン不調でキャリアカーでUターン 二度目は雨で延期 今度こそ、三度目の正直と気合を入れて臨んだ薩摩征伐(薩摩半島ツーリング) 2度目のクランキングでエンジンに火も入り(焼玉か!) 快調なスタートの予感 何かガソリン臭くないか・・・ 走れば飛ぶかと細かいことは気にせず走りま ...
続きを読む
Posted at 2018/02/24 18:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2018年02月04日 イイね!

天草寿司ツー

天草寿司ツー
山本益博氏が日本で三本指に入るとの、天草奴寿司に行ってきました。 素晴らしい職人技とコストパフォーマンスに感激‼︎ 小皿の醤油をビチャビチャ付けて、味を誤魔化す必要は一切なし。煮切り醤油が塗ってあるトロ以外は、全て塩と薬味でいただきます。 石鯛、コハダ、車海老が特に美味しかった。 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/04 05:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月31日 イイね!

ビビリなので•••

ビビリなので•••
Kジェトロでセルが回るも全く爆発しない場合、fuel pompのフューズかリレーが先ず怪しい。 数十円、数千円のパーツを携えていないために、ロードサービスを呼ぶ羽目になるのは悲しいことです。 念には念を入れ、赤リレー4つ持ち*\(^o^)/* サードパーティの「URO」には散々な目に遭ったので ...
続きを読む
Posted at 2018/01/31 12:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月21日 イイね!

MIYAZAKI

MIYAZAKI
一泊で宮崎 900km 一番良かったのは、延岡→佐伯間のR10 久々のドライビングハイ 霧島は、路面悪く脚を固めたターボではちょっときつかったです。 大分道の別府あたりで、白のレガシーの覆面に止められた運転手さん駄々こねてました。 Fポンプのフューズが熱で縮み接触不良に ここもブレード化が必要 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 21:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2018年01月15日 イイね!

1150km一気乗り

1150km一気乗り
11月から地元で治療を終えたターボで昨日、赴任先の福岡へ。 天気も良く、渋滞フリーでしたが、ところどころ、融雪剤が散布され、車もホワイトコーティング。 道中、沢山の方が、パンダカーやシルバーのマークXと路肩で止まってました。 私は、全方向の安全確認を怠りませんでしたが、怪しいセダンと遭遇すること ...
続きを読む
Posted at 2018/01/15 07:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

いじり納め

いじり納め
大晦日はいじり納め エンジンルームの右半分がスカスカになったので拭き掃除したり マフラーの出口を磨いてみたりで終了
続きを読む
Posted at 2017/12/31 18:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ

プロフィール

「目覚まし時計ですが、何か?
スマホホルダーが付かないのが難点•••」
何シテル?   09/08 07:43
Night fighterです 84年産の930turboの飼い主で、強度の空冷911依存症です どんなに走っても300円の首都高に感謝してます。 ナイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ930 レストア 外装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 14:04:34
アクセサリー電源の取り出し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:30:34
阿蘇バイクヘブンファイナル・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:42:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ターボ (ポルシェ 911)
84年の930ターボ中期モデル。 SC80→964C2(93)→996cab98→993 ...
マツダ ロードスター マツダ (マツダ ロードスター)
久々のロードスター。ABと来てのCは、マツダのロードスター的には異端児かもせれませんが、 ...
BMW 2シリーズ グランクーペ ビーちゃん (BMW 2シリーズ グランクーペ)
車替えるなら、今より大きくしないで!との上の声により車種決定。 15年の進化には感心しま ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット (フィアット 500 (ハッチバック))
古めのATは、心配なのでMTが欲しかったのですが、諸般の事情により2ペダルになりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation