• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Night fighterのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

完了

やっとこさ慣らしが終わりました。

埼玉 → 福岡 + 天草一周 + 福岡 → 埼玉 で 3500km

それまでの4000縛りから 5000+αを試してみました。
(^_-)-☆

現在の日本の高速ですら十二分な930ターボ、いわんや35年前に走っていたとは・・・
周囲の驚愕はいくばくか

それにしても、1200km、やっぱり夜はつらいですね、どこか忘れましたが、名古屋の前のSAで寝てしまいました。

19:30福岡で、仮眠が入り、用賀から大橋の渋滞込みで、8:30大宮

次回の福岡行きは、縛りなしで何時間で行けるかですね。


富士山が見えるように側壁をガラスにしたり、除草したり、JHも利用者に気を使っているのか




Posted at 2017/04/30 07:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2017年04月18日 イイね!

9J化

9J化私のターボは84年なので、リアは8J。
ノーマルの28mmを外して、H&Rの43mmスペーサーを入れ、スタッドボルトの長さとホイールの逃げの関係で、更に6mmのスペーサーを入れています。

結果、好みより出過ぎて、どうにも気に入らない・・・

そうなると、9Jにしたうえで必要に応じ、微調整したくなるのであります。

そうそう、皆さんご存知ないかもしれませんが、現在、フックスが16インチも少々再生産したようで、おNEWのホイールが買えます。
8Jだって、9Jだって1本15万前後で買えるのです。
ヤフオクで、べらぼうな値段の中古を買うことはないのであります。

が、後ろだけおNEWにすると、前もおNEWにしたくなるであろう自分が怖いので我慢して中古にしました。

余った8Jをフロントに持っていく手もあるのですが・・・
ロングスタッドに打ち替えちゃったから、ボルトが盛大に出ちゃうし・・・

どうしよう
Posted at 2017/04/18 20:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2017年04月10日 イイね!

改めて感じる930ターボの凄さ

改めて感じる930ターボの凄さ1200km単騎一気乗りで改めて感じた930ターボの凄さ!!!

大宮から福岡まで、1200km弱、首都高、東名、新東名、伊勢湾岸、東名阪、新名神、名神、中国道、山陽道、九州道、福岡都市高速のルート

概ね2時間ごとに休憩か食事を入れて、慣らしも兼ねているので4000rpm縛りで下品な走りはしないで、一気に走破して12時間30分(フィクションです)。

首都高で事故渋滞、御殿場で、視界50mを切る霧でペース落ち、他にも故障車による規制での低速走行はありましたが、渋滞らしい渋滞は無し。
仲間とのお楽しみツーリングとは違い、義務的にハンドルを握ってはいる面も否めませんが、最後まで運転を楽しめました。

1200km一気に走行しても機関は異常変調全くなし。

鹿児島まで1500行けと言われたらきついけど、15年前にSCでほぼ同じルーとを夜通し走ったときに比べて、歳をとってるにもかかわらず、疲れは感じませんでした。月曜の朝会に提示に出勤。

途中、腰が痛くなり、積んでいた(引っ越しの荷物の)ペラペラな座布団を背中に押し込んでいましたが、そのうち痛みは気にならなくなりました。
翌日、どこも痛くありません。これが凄い!
BMWだと、2時間で腰が音を上げますが、純正レカロで十分です。交換を検討していましたが必要ありませんでした。

時々、絡んでくるBMWやスバルも、前がクリアになった瞬間にターボの加速を見せつけると(4000縛りでも)戦意喪失して、離れていきます。
それでも燃費も8.2km/l。

こんな使い方に930ターボは最適だと痛感しました。
年寄りの長距離移動には930ターボお勧めです。本当に良くできたGTカーです。
12時間飽きずに運転し続けられ車って凄い。

惚れなおしました♥



Posted at 2017/04/10 20:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2017年03月19日 イイね!

左出過ぎ

左出過ぎ計算ではピッタリのハズが・・・

右は良かったのですが

左は2mmで過ぎ

さて






リア15mm下げたい
Posted at 2017/03/19 22:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ
2017年03月12日 イイね!

天国と地獄

天国と地獄みなさん 見ていただけました?

私のターボがメインに取り上げられた「空冷ポルシェ・パーフェクトブック」

早速三冊お買い上げ

これ天国


慣らしが一向に進まず

まだ150km

フルブースト解禁まであと、2850km

これ地獄



4月1日から

福岡転勤

ターボと行ければ天国

ターボと別れなら地獄

Posted at 2017/03/12 01:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ターボ | クルマ

プロフィール

「目覚まし時計ですが、何か?
スマホホルダーが付かないのが難点•••」
何シテル?   09/08 07:43
Night fighterです 84年産の930turboの飼い主で、強度の空冷911依存症です どんなに走っても300円の首都高に感謝してます。 ナイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ930 レストア 外装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 14:04:34
アクセサリー電源の取り出し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:30:34
阿蘇バイクヘブンファイナル・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:42:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ターボ (ポルシェ 911)
84年の930ターボ中期モデル。 SC80→964C2(93)→996cab98→993 ...
マツダ ロードスター マツダ (マツダ ロードスター)
久々のロードスター。ABと来てのCは、マツダのロードスター的には異端児かもせれませんが、 ...
BMW 2シリーズ グランクーペ ビーちゃん (BMW 2シリーズ グランクーペ)
車替えるなら、今より大きくしないで!との上の声により車種決定。 15年の進化には感心しま ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット (フィアット 500 (ハッチバック))
古めのATは、心配なのでMTが欲しかったのですが、諸般の事情により2ペダルになりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation