• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Night fighterのブログ一覧

2013年02月06日 イイね!

別れた人に会った♪

会う度にあの頃の輝きを失い厚化粧になってゆく君


暫く見かけないと思ったら、化粧直しされてまた戻ってきました。
私の零号機 SCタルガがまた売り出されています。

多分、染めQでシートを焦げ茶に塗られてシミ隠しでしょうか、面どくなって途中で止めたフォッグの配線は治したのかな?
オリジナルのハンドルは捨てちゃったのかな?
信じ難い程のボディーの緩さは健在かな、でも、あのKジェトロ3000ccは最高のエンジンでした。
エンジンだけでも買い戻したいな。

分かれた女とよりを戻すことは無理ですね。
まだ知らない娘が沢山いるから !(b^ー°)

Posted at 2013/02/06 15:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | モブログ
2013年02月05日 イイね!

みぃ~つけた!!

みぃ~つけた!!発見しました。

吉報です。

3.8Lピストンキットが何と€39,800(取り付け工賃別)です。
早く見つけてユーロが上がる前に5セット位買い付けいておけば、こづかい稼ぎになったかもしれません。
クレジットレートで送料込みで50万強でしょうか・・・
腰上OH時に余裕があれば3.8Lキット組んでみては如何でしょうか?
285PSの後期型なら300PSになるはず。トルクも太って走りやすいでしょう。

私の前期型でも285PS。トルクが太いので町中流す分には2000以上回りません・・・
Posted at 2013/02/05 22:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2013年02月05日 イイね!

アナレーゼ

早くも2月であります。
アクエリアスという響きは良いのですが、二月自体は、受験とは無縁の一般リーマン
には、何となくインパクトに欠け中だるみな感じです。
それなりに一番寒いけど、来たるべく春へのつなぎみたいで、12月や1月に比べると
真冬度が低いというか、純粋さに欠けるような。それに引き替え、夏前の6月は梅雨
という個別の気候が与えられ、じめじめしながらも誇らしげ。
短いし、一番影が薄いと思いませんか?

このところ、走りもせず、いじってもいないので基本ネタ枯れなのですが、前からリ
サーチを続けていたオプションコードの解明に若干の進捗がありましたので情報提供
させていただきます。
前回まで不明だったもののうち3つ分かりました。
収穫的には、私の車がエクスクルーシブ仕様であることが判明しまことでしょうか。
出荷時にタイヤ異なっていたのは、今となっては意味ないし。
993のエクスクルーシブには今となってはナンチャッテ的なカーボンプレートが各
所に貼り付けられたものもありますが、20年近い時を経て黄ばんでショボくなってい
るものも少なくないので、いわゆるターボと同じフルレザーインテリアの方が好み
だったりします。

C00 ユーロスペックエミッション
233 Tire of different make
721 不明
09991 エクスクルーシブ・ブログラム
10001 不明

今回のネタ元は以下になります。並行オーナーの方は、是非オプションコードで自分
のポルシェをアナレーゼしてみてください。
Posted at 2013/02/05 14:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | モブログ
2013年01月23日 イイね!

高稼働率の維持について

ポルシェが993になってから、俄然稼働率が上がり、決して家族を乗せてガスペダ
ルを踏み込める訳ではありませんが、911に乗る時間が多くなり幸せを感じており
ます。

930では効きの悪いA/Cと気持ちよい重低音の都合で、964では落として固め
た脚と下手なクラッチ操作による乗り心地の悪さとで、996カブでは垂直にそそり
立ち、およそ人が座ることを拒絶する後席バックレスのせいで、親子3人で普段使い
に乗れることは殆どありませんでした。

高稼働率となっている理由は、ノーマルのソフトな足回りとシフトアップ・ダウンの
際にガクガクしないtipと比較すればまだ静かなエキゾーストノートのお陰も大き
いのですが、何より前提は後席に3人目が収まることな訳です。
しかしながら、この間までチャイルドシートを使っていた娘も気がつけば身長が15
0cmになろうとしており、カミさんは絶対シート前にしてくれないし、私の後ろに
座われるのもせいぜい年内かと・・・

ということは、
 (^_^)/ハードなMTの空冷機と入れ替えられる
はたまた、
 (--;)稼働率の低下→相対的な保有コスト上昇→台数削減圧力の急上昇=ポルシェ
ピンチ!
後者の可能性の捨てきれず・・・

どなたか、成長止めるよい薬しりませんか・・・

Posted at 2013/01/23 18:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | モブログ
2012年12月29日 イイね!

アルファスパイダー搭乗

アルファスパイダー搭乗ご近所でみんカラ仲間になったKさんのアルファスパイダーを見せて頂きました。
アルファスパイダーは、手段としてではなく、CARであることに存在意義があるクルマでした。
その点においては911の上をいっていると思いました。
車齢23年の素敵なワンオーナ車でした。
K様ありがとうございました。

そのあと時間があったので工作の時間となりました。
defやエアコンの吹き出し口の操作がイマイチ覚えられないのでガイドをシールを作ってみました。これで、季節が変わってもオタオタしないで済みそうです。

吹き出し口のスライドスイッチの説明がないので


こんな感じに説明してみました

私のクルマは、何故か足元のレバ―が逆に効きます・・・
Posted at 2012/12/29 18:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ

プロフィール

「目覚まし時計ですが、何か?
スマホホルダーが付かないのが難点•••」
何シテル?   09/08 07:43
Night fighterです 84年産の930turboの飼い主で、強度の空冷911依存症です どんなに走っても300円の首都高に感謝してます。 ナイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ930 レストア 外装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 14:04:34
アクセサリー電源の取り出し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:30:34
阿蘇バイクヘブンファイナル・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:42:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ターボ (ポルシェ 911)
84年の930ターボ中期モデル。 SC80→964C2(93)→996cab98→993 ...
マツダ ロードスター マツダ (マツダ ロードスター)
久々のロードスター。ABと来てのCは、マツダのロードスター的には異端児かもせれませんが、 ...
BMW 2シリーズ グランクーペ ビーちゃん (BMW 2シリーズ グランクーペ)
車替えるなら、今より大きくしないで!との上の声により車種決定。 15年の進化には感心しま ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット (フィアット 500 (ハッチバック))
古めのATは、心配なのでMTが欲しかったのですが、諸般の事情により2ペダルになりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation