• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Night fighterのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

大当たりー!!

 10月14日に予定されている自衛隊観艦式の抽選に当たりました。初めての応募で当選するとは相当ラッキー!!
 最近、アンラッキーなことがあり落ち込んでいただけに素直に嬉しいです。45年振り位の観艦式です。横浜から乗船ですが、どの船かはまだ分かりません。新港なら赤レンガ倉庫の近くなので嬉しいのですが・・・
Posted at 2012/09/20 00:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2012年09月10日 イイね!

五日坊主

 メタボ化しつつある腹の膨張を抑える目的で、先週初めから、オフィスで緊急時以
外エレベーターの使用をやめました。
 私のオフィスは15階。出勤時とランチで最低2回。隣のビルのブランチに用があ
ればそのたびに昇り降りで多い日には4回昇り降りすることもありました。初め、4
分半ばだった昇りのタイムも週末には3分半ばまで短縮できたのですが、これでは全
く有酸素運動にはなり得ず、ダイエット効果無し。オマケに、膝の酷使が祟ったの
か、土曜に993から降りる際に左足を変に捻ってしまいバンテリン+サポーターの
お世話になる始末。たった五日でエレベーターの乗員に戻ってしまいました。あー情
けなや。
 運動を口実に、アイスやせんべいの食べ過ぎで、当然体重も増加してしまいまし
た・・・

 カーステレオのAUX端子に接続するドックコネクターケーブルが壊れ、修理に失
敗。充電ができなくなってしまいました。ipodの世代で個体認識ができなかった
りとぴったしかんかんなケーブルが少なく、一度壊れて信頼性に薄い前のケーブルを
もう一度買うべきか悩んでいます。
 また、交換したフロントスピーカーですが、ソース(US-POP系)によっては
高音が出すぎで耳障りです。以前の純正ツイタ-の方がオールラウンドでまろやかな
音で良かった気がします。エージングが進むと落ち着くのだろうか?
 

Posted at 2012/09/10 14:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2012年07月11日 イイね!

いつものセルフにて

 昨日は何時も利用しているGSが月に2回の安売りDAYだったので、BMWと9
93に給油。
 同時に2台運転できないので、BMWに入れてから993で再度同じGSを訪れる
とセルフなのにバイトのお兄ちゃんが寄ってきて、こんな会話

「お客さん、先ほどはBMWで・・」
「そうだよ、でもこれで終わり。次はないよ」(安いときに2台満タンにして悪い
か!)
「ポルシェですよね。かっこいいですね。これいつ頃のですか」
「最後の空冷のタイプで15年以上前のだよ」(空冷の意味分かるか?)
「こないだもポルシェのお客さんが来て、エンジンオーバーホールしたばかりだって
言ってましたが、そうやって、大事に乗るんですね」
「ポルシェは直せば何十年も乗れるんですよ。新しいのも乗ったけど、このモデルが
良くて変えたんだ」(新しければ偉いというものではないのだ!)
「オートマですか」
「そう」(だから?)
「マニュアルとか乗らないんですか」
「ずっとマニュアル乗ってたんだけど、大人しく走ろうと思ってね」(空冷を気楽に
楽しみたいのさ)
「いいですね」

給油が終わり、「じゃ」と言って、ジェントルにGSを出ました。

さて、若者にはポルシェは眩しく映ったのでしょうか?
最近、GSでバイトする茶髪のJK見ないですね。

Posted at 2012/07/11 17:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | モブログ
2012年07月09日 イイね!

プロの見方

20年来の付き合いの主治医には、常々、911について正に経験に裏付けられた貴
重なアドバイスを頂いており、大変助かっています。
嗚呼ポルシェへの道 にも出てきた大御所が工場長だった頃は、恐れ多くて、何やか
やと聞くことなどできませんでしたが、新入りだった主治医が工場長になる間、ずっ
と付き合っているとフランクに話ができるようになります。それだけ歳年を取ったと
いうことですね。

先日、私の993が快調に走っていることへの謝辞と、私なりの993への感想を述
べたところ、主治医からのコメントにこんなフレーズが、

「993までのポルシェは、一生懸命作った感があっていいですよね」

パーツ一つ一つの細部まで知り尽くしたプロの言葉。矢張り水冷化と共にコストカッ
トが協力に推し進められたのですね。
でも、走りは水冷とくらべるとヨッコショという感じですよねと水冷機へのフォロー
もありました(*^_^*)

Posted at 2012/07/09 13:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | モブログ
2012年02月11日 イイね!

愛車家

 村上春樹のエッセイ(おおきなカブ・・・)を読んでいたら、彼は3台目のオープ2シーターを乗り継いでいるとか。うち2台はマツダのロードスターとアルファロメオのスパイダーのようですが、もう1台は、さてなんなのでしょう?ご存知のからいらっしゃいましたら教えて下さい。
 村上春樹氏の奥さんと同じ理由(風、視線、紫外線)で、うちの奥さんもオープンのオープンカーが嫌いです。芦屋にいたことがある以外にやっとみつけた共通項・・・(だから何でもないのですが)
 氏のエッセイ的に言うと、「愛妻、愛犬、愛車と愛が付くのに、車だけ家(愛妻家、愛犬家)が付かずに、カーマニアとかカーキチとか言われるのは何故なんでしょう?」と言った感じでしょうか(^-^)
Posted at 2012/02/11 00:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「目覚まし時計ですが、何か?
スマホホルダーが付かないのが難点•••」
何シテル?   09/08 07:43
Night fighterです 84年産の930turboの飼い主で、強度の空冷911依存症です どんなに走っても300円の首都高に感謝してます。 ナイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ930 レストア 外装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 14:04:34
アクセサリー電源の取り出し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:30:34
阿蘇バイクヘブンファイナル・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:42:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ターボ (ポルシェ 911)
84年の930ターボ中期モデル。 SC80→964C2(93)→996cab98→993 ...
マツダ ロードスター マツダ (マツダ ロードスター)
久々のロードスター。ABと来てのCは、マツダのロードスター的には異端児かもせれませんが、 ...
BMW 2シリーズ グランクーペ ビーちゃん (BMW 2シリーズ グランクーペ)
車替えるなら、今より大きくしないで!との上の声により車種決定。 15年の進化には感心しま ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット (フィアット 500 (ハッチバック))
古めのATは、心配なのでMTが欲しかったのですが、諸般の事情により2ペダルになりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation