• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Night fighterのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

退院間近

 入院中のcabさんのお見舞いがてらドアスピーカーの不良状況の確認に行ってきました。
 プラグホールとデフからのオイル漏れの修理は終わっていました。デフについては、右サイドは気になる漏れではないので今回はそのままで様子見、左サイドのみの修理ということでした。(何も言わなくても費用対効果を考え、最小限の費用で収まるよう対応してくれる主治医です。有難い限りです。)少しは費用も安く収まりそうです。
 自分の仕事にいそしむ主治医と助手をよそ眼に、ピットの一角をお借りして私はドアスピーカーの不鳴のチェックに取りかかります。配線関係のショートパーツと工具は持参ですが、「足りない工具あったら出しますから言ってください。」と暖かいお言葉。<(_ _)>
 スピーカーが鳴らない原因は、はんだ付けしていない箇所の接続不良と思いきや、新しいSPコードの断線でした。引き直すのめんどいな・・・どうしようかと暫し悩みましたが、何のことない、予備用と言うか、リアのSP鳴らすかも知れないと、余計に2本SPコードを引いていたので、そちらにつなぎ換えたら治りました。引き回したときに余計な力が加わってしまったのでしょうか何かのついでに原因を突き止めてみたいと思います。
 あとは、前オーナーはハードヒールの靴で乗っていたのか、かかとで擦れて塗装がはげていたフードオープナーを塗装に出してもらったので、その上がり待ちです。
 仕上がりが楽しみです。各種オイル交換、プラグも交換、気持ちよく吹け上がるでしょう。

 それにしても、空冷911が何台何台も並んでいる主治医の病院に行くと、水冷911はどうにも肩身が狭く、買って間もないにも関わらず、空冷回帰願望が・・・あぁ~っ危ないです。1年は乗るって自分に約束したのに・・・ヤフオクの930,964をウォッチリストに入れてる・・・
Posted at 2011/12/03 21:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「目覚まし時計ですが、何か?
スマホホルダーが付かないのが難点•••」
何シテル?   09/08 07:43
Night fighterです 84年産の930turboの飼い主で、強度の空冷911依存症です どんなに走っても300円の首都高に感謝してます。 ナイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45678910
1112 1314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ポルシェ930 レストア 外装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 14:04:34
アクセサリー電源の取り出し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:30:34
阿蘇バイクヘブンファイナル・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:42:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ターボ (ポルシェ 911)
84年の930ターボ中期モデル。 SC80→964C2(93)→996cab98→993 ...
マツダ ロードスター マツダ (マツダ ロードスター)
久々のロードスター。ABと来てのCは、マツダのロードスター的には異端児かもせれませんが、 ...
BMW 2シリーズ グランクーペ ビーちゃん (BMW 2シリーズ グランクーペ)
車替えるなら、今より大きくしないで!との上の声により車種決定。 15年の進化には感心しま ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット (フィアット 500 (ハッチバック))
古めのATは、心配なのでMTが欲しかったのですが、諸般の事情により2ペダルになりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation