• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Night fighterのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

教えてください 996前期ドアSP

行きつけの工場の主治医がこの度、そこの社長に就任されました。(パチ、パチ、パチ!)
思えば、20年以上前、アメリカから並行輸入した911scのハーネスが溶け、MG-Bで付き合っていた工場に持ち込んだところ、(乗りたく乗りたくて
たまらないのに)2ヶ月以上リフト上で放置プレイされ、やっと治ったと取りに行った帰りにエンジンストール。何とか家まで乗ってきたものの、ポルシェ専門店じゃないと駄目だと車を預けたのか縁の始まり。その店で入って日も浅い新米メカだったYさんとの付き合いイコール私のポルシェ歴みたいなものです。そのYさんが今では 社長 です。930→964→996と3台にわたってお世話になっています。

「責任が増えただけで何も変わりません。」と謙遜されますが、得意の空冷ポル
シェを中心にポル教の布教にさらに励まれることでしょう。ご活躍を期待しています。

ところで、ヘッドユニットをケンウッドのI-77K交換した件は既にお知らせした
ところです。フロントSP出力でダッシュボードのツイタ-とスコーカーをドライ
ブ。ドアのウーファーをリアSP出力でドライブしています。
ノーマルSPを介して出てくる音は低音が殆ど抜けたハンディーラジオみたいな音で
ありました。BASSを上げてもモゴモゴ言うばかりでどうにもなりません。
ストレス無く聞くためには、サブウーファーを追加するか、ドアSPの交換が必要な
ようです。

みんカラ内にも996前期のドアSP交換を交換された方レポート(Alpine TypeR
 SPR-17C)が出ていますが、他にも、ポン付けで交換可能なSPの情報をお持ちの
方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
ドアSPいじると、オンダッシュのSPも変えたくなってしまうのかな・・・

Posted at 2011/12/13 14:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「目覚まし時計ですが、何か?
スマホホルダーが付かないのが難点•••」
何シテル?   09/08 07:43
Night fighterです 84年産の930turboの飼い主で、強度の空冷911依存症です どんなに走っても300円の首都高に感謝してます。 ナイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45678910
1112 1314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ポルシェ930 レストア 外装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 14:04:34
アクセサリー電源の取り出し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:30:34
阿蘇バイクヘブンファイナル・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:42:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ターボ (ポルシェ 911)
84年の930ターボ中期モデル。 SC80→964C2(93)→996cab98→993 ...
マツダ ロードスター マツダ (マツダ ロードスター)
久々のロードスター。ABと来てのCは、マツダのロードスター的には異端児かもせれませんが、 ...
BMW 2シリーズ グランクーペ ビーちゃん (BMW 2シリーズ グランクーペ)
車替えるなら、今より大きくしないで!との上の声により車種決定。 15年の進化には感心しま ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット (フィアット 500 (ハッチバック))
古めのATは、心配なのでMTが欲しかったのですが、諸般の事情により2ペダルになりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation