• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Night fighterのブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

鼻が点・・・

鼻が点・・・993カレラが来て初めてのお泊まり付きで長野県某所までドライブしてきました。
脚を強化してしまった964やリアのシートバックがオーバーハングしていた996では家族旅行は不可能でしたが、脚もしなやかで音もマイルドな993は家族旅行もなんとか可能でした。(たぶん今年が最初で最後だと思われます。)
当然、お父さんはギリギリまでシートを前に出し、身長が間もなく150cmに届こうかという娘に窮屈な思いをさせてしまいました・・・<(_ _)>

それにしても993,クーラーは寒いほどだし、リアの遮熱のばっちり(930や964ではリアシートへエンジンの熱が直接伝わり、不用意に露出したボルトヘッドを触ると火傷しそうな程あつくなっていました。)、流石、空冷機の完成型です。立派立派。MTがディープなスポーツカーを指向するとすれば、tipはあくまでも広く浅く的なスポーツの雰囲気でしかありませんが、目がつり上がった速度になったら大差なそうです。

予定より1時間遅れながら南諏訪ICから原村の某野菜販売所に着いて愛機を見ると、なんだか愛機の表情が違います。顔つきが変です!
エッツとよく見ると、ポルシェクレストが無いではないですか・・・(*_*)
クレスト吹っ飛びステーだけ、鼻の穴のように残って利ます。鼻が点で眼が点

どこで飛んだのか?
実は、クレストのゴムパッキン回りのワックスかすが気に入らず、シコシコ磨くためクレスト外しました。ついでにフードを閉める際にクレストを強く押して生じたと思われる歪み(凹み)を修正したときにステーがポキッと取れてしまい、接着剤で付けたものの実質1本のステーで止めている状態だったんです。取り付け時に、ステーが1本では不安で締め込み過ぎて、残る1本も傷めていたのかも知れません。
今のところ、吹き飛んだクレストが直接又は間接的に事故を起こしたと思える報道等はありませんので大事には至らなかったようです。(^_^;)

クレストのない993、930や964ならいざ知らず、911としては少々自信なげな表情になっています。
「これ、前のセリカですか」と言われるようなことはありませんでした。

さて、どうしましょう
Posted at 2012/08/13 22:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 993 | クルマ

プロフィール

「目覚まし時計ですが、何か?
スマホホルダーが付かないのが難点•••」
何シテル?   09/08 07:43
Night fighterです 84年産の930turboの飼い主で、強度の空冷911依存症です どんなに走っても300円の首都高に感謝してます。 ナイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
5 67891011
12 13141516 1718
192021 22232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

ポルシェ930 レストア 外装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 14:04:34
アクセサリー電源の取り出し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:30:34
阿蘇バイクヘブンファイナル・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:42:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ターボ (ポルシェ 911)
84年の930ターボ中期モデル。 SC80→964C2(93)→996cab98→993 ...
マツダ ロードスター マツダ (マツダ ロードスター)
久々のロードスター。ABと来てのCは、マツダのロードスター的には異端児かもせれませんが、 ...
BMW 2シリーズ グランクーペ ビーちゃん (BMW 2シリーズ グランクーペ)
車替えるなら、今より大きくしないで!との上の声により車種決定。 15年の進化には感心しま ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット (フィアット 500 (ハッチバック))
古めのATは、心配なのでMTが欲しかったのですが、諸般の事情により2ペダルになりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation