• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Night fighterのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

走った

走った3連休の初日、993で紅葉狩りツーリングに行きました。
 川越から関越に乗り、軽井沢回りだと下道の渋滞が懸念されるので、信州中野から志賀高原を目差します。道沿いはリンゴ園や直売所が連なり、リンゴもたわわに実っていました。志賀高原の途中では、道路に落ちて中身が出た栗を目当てに猿が沢山道路に広がり、バスを止めていました。
 志賀高原の一池では湖面に映る紅葉を眺め、志賀草津道路を上り横手山の頂上で北アルプスがあるだろう雲を眺め(富士山も佐渡島も見えませんでした)、白根山に至る道中で黄、赤に色づいた山々を抜け、万座ハイウエイから軽井沢を周り帰路につきました。
 好天に恵まれなかったためか、幸い渋滞に遭遇することもなく、993と楽しく走れた1日でした。取り締まりを気にすることもないコースなので一人で走れたらさぞ楽しかったと思います。
 道中の直売所の野菜も果物も観光地値段ではなく安くておいしかったです。
Posted at 2012/10/07 12:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年10月04日 イイね!

今更ですが

 今更ですが、沢村慎太郎氏の「スーパーカー誕生」を読んでます。定価4980円
もする本なので、図書館で借りました。
 高校生の頃(出版は2008年ですから無理な話ですが・・)こんな本に出会って
いたら、暗記するほど何度も何度も読んだのではないかと思います。
 速く、美しい車を作ることにイタリア人がどれ程長け、情熱を持っていたかよく分
かりました。ドイツも日本もアメリカもこの点につては並び得ないこともよく理解で
きました。
 なんとなく、イタリアの老舗の車に乗りたくなってしまいました。
 それにしてもRRで今なお頑張っている911って本当に常軌を逸しているんです
ね。本来ならとうの昔に死滅したはずのRRをこれだけ延命させる技術を持っている
ポルシェが作ったミドシップやFRは当然に素晴らしい車であるはずで、一度は経験
してみたいと思うようになりました。

Posted at 2012/10/04 13:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | モブログ
2012年10月03日 イイね!

ソラマチ

ソラマチ 993に噛まれた小指はヒビでも入っているのか一向に痛みが退きません。ツメは
一面血豆で黒くなっています。テーピングが取れたら肌色のマニキュアでも塗らない
と目立ちそうです。
 
 話は変わりますが、登ってはいないのですが、新しもの好きの家人の付き合いで、
ここ最近で2回ほどスカイツリーのソラマチに行ってきました。まー駄菓子から高級
チョコレートまで、たこ焼きから☆でも狙いそうなレストラン(ヤヤオーバーか)ま
で、多種多様な店がギュット、所狭しと並んでいて見て歩くだけでも飽きません。思
わず「かわいぃ~」と「いらんもん」買ってしまいそうで怖いです。
 個人的には、久々にくくるのたこ焼きを食べられて嬉しかったです。関東では、あ
ぶらぎったたこ揚げの店が幅をきかせており、フワットロが基本の大阪の粉もんの味
を出せる店が少ないのが残念です。

 どう考えてもソラマチから周辺の商店街へ人が流れる訳はなく、スカイツリーで地
域振興をと考えた周辺の個人商店が気の毒です。
 真下ではなく、駐車環境が整ったビュースポットのカフェとかがこれからは狙い目
ではないでしょうか。
Posted at 2012/10/03 13:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | モブログ
2012年10月02日 イイね!

ポルカフェのご招待について

 993に噛まれた小指は未だ使い物にならず。
 キーボードを叩くのが日中の商売なので、左小指が使えず、結果「A」を中指で押
さなければならず不便です。使えないのは小指なので、隣の薬指を使えばよいのです
が、薬指と小指は制御が完全に分離されていないようで、薬指を使うと小指も若干動
いてしまい、動かすと痛いので、薬指も使いにくく、中指が指3本分働かされていま
す。あとで借りは返しておきます。(どうやって?)

 いよいよ5日からポルカフェ開催、ドリンクサービスを楽しみにしているPオー
ナーも多いと思いますが、ふと疑問が。
 前回、アンケートに回答する際に、「アンケートにご協力頂いた方には、DM、
フェア等ご案内させて頂くことがありますのでご了承くださいと。」みたいな感じの
周知があったと思いますが、私には何の案内もありませんでした。Pジャパンは適切
な個人情報管理をしておられるようで、どうやら私は潜在顧客の可能性が低いと思わ
れたようです。

 矢張り、ランチのご招待とかあるのは、予約中の方とか最近購入された方なんで
しょうね。そりゃ、そうですね。私が担当でもそうします。HPから質問しようとす
ると年収を尋ねてくる会社だもんねPJって分かりやすくて。

 銀杏並木に並んだポルシェを見ながらカフェで一息つきたいところですが、鶯色の
制服のペアが怖くて、今回も駐車場に入れることになりそうです。あと3ヶ月少々で
取り敢えず1年です。目指せライセンスリセット! 目指せゴールドライセンス!!

Posted at 2012/10/02 14:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | モブログ

プロフィール

「目覚まし時計ですが、何か?
スマホホルダーが付かないのが難点•••」
何シテル?   09/08 07:43
Night fighterです 84年産の930turboの飼い主で、強度の空冷911依存症です どんなに走っても300円の首都高に感謝してます。 ナイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 456
7 8910111213
14151617181920
21 2223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

ポルシェ930 レストア 外装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 14:04:34
アクセサリー電源の取り出し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:30:34
阿蘇バイクヘブンファイナル・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:42:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ターボ (ポルシェ 911)
84年の930ターボ中期モデル。 SC80→964C2(93)→996cab98→993 ...
マツダ ロードスター マツダ (マツダ ロードスター)
久々のロードスター。ABと来てのCは、マツダのロードスター的には異端児かもせれませんが、 ...
BMW 2シリーズ グランクーペ ビーちゃん (BMW 2シリーズ グランクーペ)
車替えるなら、今より大きくしないで!との上の声により車種決定。 15年の進化には感心しま ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット (フィアット 500 (ハッチバック))
古めのATは、心配なのでMTが欲しかったのですが、諸般の事情により2ペダルになりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation