• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Night fighterのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

こりゃだめだ

こりゃだめだ答え出ました。
930ノーマルフレアのリアに8J履かせた場合、スペーサーは17mmが限界。
1cmも走らせることなく、25mmは無理だと分かりました。

初めからそう言われていたのですが
自分の車で試してみないと納得できなくて・・・

年内に何とかしたいと思っています。
Posted at 2014/11/30 23:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | クルマ
2014年11月24日 イイね!

磨いてみた

磨いてみた
 連休ながら特に予定もなかったので、前から気になっていたクーリングファンの汚れを落としてみた。
 スチールウールと2000番のペーパーでちょちょいと。外す機会があれば鏡面仕上げもしてみたいが、人前でエンジンフードを開けるのが恥ずかしくなりそうなので、適当なところで止めておく。


 車高を少々落としてもらったら、いつも使っているジャッキが入らなくなった。1.5cm程度下がった感じ。リアタイヤへのフェンダーのかぶりもいい感じ。


 7mmスペーサーでこんな感じ、1インチ物もオーダー中、入るか現物合わせしかない。どうなるか、結果は来週のお楽しみ・・・
Posted at 2014/11/24 16:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | カレラ | クルマ
2014年11月15日 イイね!

3点セット

3点セット馴染みのショップで車検のついでに、スポーツエアクリーナー、ビッグスロットルとスポーツキャタライザー(車検対応)の3点セットを約20諭吉で装着。

オネムな3.2Lユニットがスルッツと滑らかに回るようになりました。滑らかに廻るってことは、勿論、パワーアップも実感できます。
でも、パワーより滑らかさと付きの良さが勝る感じです。
残念ながら、SCの吹けあがりの良さには及びませんが、気持ちイイです。
変な例えですが、道路の舗装が良くなり、ザワザワからサーって気持ち良く走ってる感じ。
シフトダウン時にアクセルを煽る時の吹き上がりも気持ち良く反応します。
3000から上にいくと吸気も元気になり嬉しくなります。

コストパフォーマンスも高くお勧めです。馬1頭=諭吉さん一人なら安いものですよね。
興味のある方は、春日部のAAMにご相談してください。

面一化は、スペーサーのボルトサイズ間違えて誤発注のためお預け。

エアクリーナーボックスがなくなると奥まで掃除がしやすそう。


このスロットルバルブの径が約10mm広がります。コア返却です。


懐かしのパワーフィルターと同じか


検査に合格しているので、車検対応のスポキャタ
Posted at 2014/11/15 22:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年11月10日 イイね!

一周年

気が付けば89カレラとの付き合いも今日で二年目突入。無事一年が過ぎ、乗り換えを考えるでなく、何処をどういじるかおもいを馳せる健全な日々を過ごしております。
土曜には車検のため車を預けて来ました。先ずは健康診断。基礎体力に問題がなければ、あそこと、あそこと、あそこを換えて、車高もチョイおとしーの、
リアは面いち化も‥

今後も楽しい911ライフが続いてくれること願ってやみません。


Posted at 2014/11/10 11:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「目覚まし時計ですが、何か?
スマホホルダーが付かないのが難点•••」
何シテル?   09/08 07:43
Night fighterです 84年産の930turboの飼い主で、強度の空冷911依存症です どんなに走っても300円の首都高に感謝してます。 ナイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ930 レストア 外装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 14:04:34
アクセサリー電源の取り出し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:30:34
阿蘇バイクヘブンファイナル・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:42:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ターボ (ポルシェ 911)
84年の930ターボ中期モデル。 SC80→964C2(93)→996cab98→993 ...
マツダ ロードスター マツダ (マツダ ロードスター)
久々のロードスター。ABと来てのCは、マツダのロードスター的には異端児かもせれませんが、 ...
BMW 2シリーズ グランクーペ ビーちゃん (BMW 2シリーズ グランクーペ)
車替えるなら、今より大きくしないで!との上の声により車種決定。 15年の進化には感心しま ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット (フィアット 500 (ハッチバック))
古めのATは、心配なのでMTが欲しかったのですが、諸般の事情により2ペダルになりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation