• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ace22600の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年7月23日

ECV取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
柿本さんの爆音マフラーですが、
やっぱり近所迷惑なのが気になるのと
アイドリングをしている時、
外から聞いているとやっぱり
うるさいなと感じたため
付けてみることにしましたw

今回はアペックスさんのECVを使用しました。
ECV=エキゾーストコントロールバルブ
俗にいう可変バルブですね。

ちなみにこちらはランエボ用で61φで、
柿本さんのマフラーは60φですが
何とか収まりました。

今回もお友達にお願いして
作業してもらいました。
いつもありがとうございます(__)
2
取り付け方は簡単です。

フロントパイプと中間パイプの間に
ガスケット感覚で挟むだけです。

付属のワイヤーを使って
開閉を行うわけですが、
これが厄介でした・・・
3
ワイヤーを室内に引き込むのですが、
なかなか引き込むところがありません。

運転席側のアンダーパネルをはがして
やっと見つけました。
4
運転席のマットをめくって
ここから室内に引き込みました。

当然ですが、
防水処理もしっかりしておきます。
5
開閉するスイッチですが
ステーも付属していますので、
運転席横の内張に
付属のビスで止めました。

これで片手でも開閉ができます。
6
ちなみにバルブの厚みは10mmあるので、
テールも10mm外に出ますw

駐車時に気を付けないといけません。
7
取説にはバルブを閉じたままで
全開走行はしないでくださいと
書かれています。

知らずにベタ踏みしてしまいましたけどねw

音の方ですが、
実はというとあまり改善されませんでしたww

若干静かになったかな?って感じです。


※取り付けに関しては自己責任でお願いします。
8
※記録用 41,345km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アールズ RRPハイパフォーマンスマフラーⅠ-R

難易度:

マフラー交換 TRUST/GReddy コンフォートスポーツGTS

難易度:

EG6のマフラーでDIY

難易度: ★★

ロッソモデロ センサーストレートマフラー

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★★

FUJITSUBO(フジツボ) マフラー A-RM+c インストール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月23日 22:34
秘密基地に行ったのね?w
コメントへの返答
2020年7月23日 22:40
はい、夕方からゴソゴソやっていただきました!

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん
ありがとうございます。6年半でこの距離ですんで、走り過ぎです(^_^;)」
何シテル?   05/09 18:35
スズキ・スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っております(^^) CAR TUNEも同じ名前で細々とやってます。 ツイッターもちょっとだけやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトダウン連射ふたたび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 06:57:37
ラジオアンテナ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 17:03:11
不明 24mm ラップフィルム 2080-G212 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 13:36:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット始めました。 まだモーターランド鈴鹿しか走れていません。 モーターランド鈴鹿 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2017/12/21 スイスポ納車になりました。 2018年1月に車検が切れること ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
おかんの車ですw 備忘録としてしか使いません。 詳しい整備内容等は載せませんので ご了 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation