• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちの"万能フェエくん" [フォード フィエスタ]

フィエスタで行く茨城広域農道満喫ドライブ

投稿日 : 2014年10月04日
1
2014年10月4日はフィエスタのドライビングを担当するために・・・
茨城県の広域農道をひたすら走ってきました(^^)/
ひたすら走るだけだと嫁さんも飽きてしまうので、新鮮なお野菜&お魚ショッピング付きです!
天気はいまいちでしたが、今回は別に天気は関係無いので気にせずに~
まずは、「フルーツライン」を走ってみることに。道沿いには果樹園がたくさんあり素晴らしい快走路♪
2
お次は何とも美味しそうな「ビーフライン」です。青看板の牛マークが何とも素敵です(笑
このビーフラインはとにかく適度なアップダウンと高速コーナーが続く素晴らしい道(^<^)
正直、新潟県でも中々出会えないような楽しい道でマニュアルモードで走りを堪能♪
ここは慣らしや試乗にはもってこいの道です!また走りたくなったら来ないと!
3
「ビーフライン」沿いにある第一のお買い物ポイントである物産センター山桜へ到着!
何だか物凄い台数のバイクが終結しており・・・これから合同ツーリングでしょうか(^^)
開店直後だったので品揃えも豊富でどれもリーズナブル。思わずテンションが上がり色々買っちゃいました~
4
本日三番目の広域農道である「グリーンふるさとライン」を走る前にチョット寄り道して・・・
辰ノ口親水公園展望台へ(^<^)
こちらの展望台はご覧の通りかなり立派で登って行くとかなりの高所感。。。
ご存知の通り高所恐怖症なのですが、ここの展望台はかなり怖かったです(笑
残念ながら天気がいまいちだったので展望は望めませんでしたが、風がとても心地良かったです♪
途中トイレに寄ってふと上を見上げると猫ちゃんが!??
5
「グリーンふるさとライン」に入ってすぐに十国峠通行止め!?という案内板がありましたがめげず進み。
ご覧の通りの開放感抜群のエリアが(^^)/蘇る丘陵という石碑がありましたが良く分からず。
「グリーンふるさとライン」は山間を走る快走路で、こちらも交通量が少なく思う存分運転を楽しめて♪
6
3つの広域農道を堪能してすっかり満足した後は、まったりと十王ダム付近を散策!
十王パノラマラインにもUFOの形をした立派な展望台があり(^.^)
展望台からは360度のパノラマが広がり太平洋もちらっと見えます♪
展望台から太平洋を見たら無性に海を間近で見たくなり・・・気付くとハンドルをきってました(笑
7
気楽に海に行ける環境で生まれ育ったので、定期的にどうしても海が見たくなります(^^)
で、やって来たのが小貝浜であります。
相変わらず太平洋は波が強くて冬の日本海を思い出してしまいます(笑
もうお昼の時間と言う事もありお腹が空いてしまったので、周辺をちらっとだけ散策して。
8
日立パイパスの浜の宮ロードパークでひたすらフィエスタの撮影をしてから・・・ランチヘ向けて(^^)/
今回のランチは嫁さんチョイスで道の駅おさかなセンターであります。
ちょうど日立港秋の味覚祭りが開催中だったので、物凄い人の数で車もたくさん!!
ただ、ちゃっかりと新鮮魚介類も購入出来て楽しいドライブとなりました♪
(いつもながらグルメ情報は別途アップします 笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation