フィエスタで行く南東北横断ドライブ(安波山~唐桑半島編)
投稿日 : 2014年12月04日
1
「ビーチメモリー」さんでふかひれソフトに加えて美味しいランチを堪能して元気が出た後は・・・
こちらも久しぶりに訪問となる気仙沼市街に向かいます!
(気仙沼市では友人と氷の水族館なんかに行ったな~と何だか懐かしく思い(^^)/)
市街地に入るとちょっと混んでいましたが、目的地であるビュースポットである安波山に到着すると、
意外と県外ナンバーの車が多くて。ようやく見つけたスペースでフィエスタを撮影(笑
2
駐車場から山頂へ向かう階段には2等の龍がお出迎え!?
材料には気仙沼市で獲れたアワビホタテの貝殻なんかも使われているみたいです(^^)
途中にも何だかオブジェがあったりと、雰囲気がある所ですね~
3
当初は山頂まで歩いて行こうとしたのですが、ご覧の通りの雨模様だったのであえなく断念。
六合目にある「ひのでのてらす」まで行ってみることに。
立派な展望台からは、気仙沼市の湾岸地区が一望出来てて中々の眺めであります♪
(ちなみに全国グッドトイレ10を受賞した「海の見える便所」がありました 笑)
4
楽しみにしていた唐桑半島へ向かう途中にガソリンスタンドで給油をしましたが、
ここのスタンドの店員さんの接客がとても素晴らしくて・・・何だかとても気分が良くなりました(^^)/
初訪問の地だったので景色を楽しみながらドライブしていると巨釜近くの駐車場にフィエスタを駐車!
天気が悪かったのでポツンとフィエスタが一台のみ♪
5
誰もいない遊歩道を歩いていると断崖絶壁で手を振っている女性が!?・・・嫁さんでした(笑
ただ明らかに目線はこちらを向いていないのですが。一体誰に手を振っているのでしょうか(゜.゜)
6
しばらくすると巨釜のシンボルである折石が見えてきます(^^)
名前の通り津波の影響で先端が2m折れた大理石の石ですが、波に打たれている姿が何とも言えず。
ずっと見ていられる光景ですね!!
7
巨釜の直ぐ近くにある半造へフィエスタで向かいます!こちらも巨釜と同じく独り占め(^^)/
天気が良ければ遊歩道を使って歩いて来ようと思っていたのですが・・・生憎雨も降り出しで。。。
遊歩道からの海岸線が綺麗そうだったんですけどね~
8
半造には海食によって出来た奇岩がたくさんあって・・・奇岩好きには堪りません!
ここにも潮吹岩があるのですが、そこから聞こえる波の音が奇岩に響いて迫力があって(^<^)
天気は残念でしたが、かなり楽しめました~
ここからは、ディナーのため一気に岩手県一関市へ向かいます♪
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング