DS3 瀬戸内・九州絶景展望ドライブ to しまなみ海道(向島~因島)
投稿日 : 2014年05月09日
1
2014年4月25日は九州上陸前に立ち寄ってみたかった瀬戸内海を巡ってみる事に(^^)/
この日のドライブはしまなみ海道沿いにある島々に立ち寄ってまったりドライブ~というプランです!
前日の4月24日に仕事が終わって直ぐにDS3に乗り込み福山SAに辿り着いたのは朝の6時前。
これからのドライブにテンションが上がったのか、あっという間に到着した感じで(笑
福山SAで軽く仮眠をとって朝食をとった後は・・・しまなみ海道を通って最初の島である向島へ(^^)
やってきましたのは、国立公園高見山です!
2
高見山に到着すると先客のキャンピングカーが一台。頂上には立派な展望台もあります♪
ここからは、向島と因島を結ぶ因島大橋や瀬戸内の島々を360°楽しめます~
春霞で視界はクリアとは行きませんでしたが、それでも瀬戸内海の穏やかさが伝わってきます。
3
せっかくなので展望台の上からDS3をひたすら撮影です。ただ、中々良いアングルが決まらず(笑
流石にキャンピングカーの人からの視線が気になったので、展望を目に焼き付けて・・・高見山を下山します。
4
そのまま向島ICには乗らずに因島大橋が良く見える向島南端の海岸線を軽く流すことに(^^)
交通量が少ない穏やかな海岸線を流すのはとっても楽しく。
向島休憩所からは、因島大橋もくっきり見えてしばしぼっ~と眺めていると!
長岡ナンバーの黄色DS3が珍しいいのかじろじろと見られて(^^ゞ
5
因島大橋を渡って二番目の島である因島を散策します。
適度に眺めの良い白滝山フラワーラインを走ってやってきたのは・・・白滝山 五百羅漢です(^^)/
駐車場の壁にも仏像が描かれており、気分を盛り上げてくれます~
6
駐車場から山頂に向かう道沿いには様々な表情の石仏ずら~っと並んでおり圧巻です(^<^)
こういう石仏って何だか雰囲気があって好きなんですよね♪道中の展望も抜群です!
7
こちらも頂上には立派な展望台が設置されており因島を一望出来るだけでなく瀬戸内の島々が♪
しばらく頂上付近をぶらぶらしていましたが、誰一人遭遇せず。。。
平日ってこともありますが、何だかもったいないですよね~
8
白滝山からは因島東部の県道366号線(通称因島水軍スカイライン)を流してみることに。
基本的に山の中腹を這うような道ですが、所々に展望スポットが点在しており!
ここは、潮風がとっても気持ち良くて窓を開けながらのドライブが本当に最高でした(^^)v
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング