• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@5Seriesの"バイエルン発動機製造 弐号機 (E39)" [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2016年8月25日

クーラント交換 【122,000km / 140,758km】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
古いラジエターを外す前に、古い冷却水をできる限り、冷却ラインから追い出します。この為にうちの車庫にあうように冶具を制作。排出される冷却水が無色になったら洗浄作業をやめます。(約10分程度)使い勝手が非常に良かったので物置の奥にキープ(^^♪

ラジエター交換など一式の作業が終えたところで、新しいクーラントをエア抜きしながら投入。ある程度エア抜きが終わったところでエンジン始動!

エンジンかけて仕上げのエア抜きをしてとりあえず完成!と思ったところで、ポーンという音とともに”check coolant level ”表示。しかもなんか汁垂れてるし。。。と思いボンネット開けたら、なんとエクスパンションタンクのところのエア抜きボルト(エア抜きの為になんて使ったことないけどね)がダメになって+の切り欠きの真ん中からクーラントの噴水(爆)

せっかくクーラントをこぼさないように段取り組んで作業したのに...この一件でおじゃんです>< フロント周りがクーラントまみれ。。。洗車決定(涙)

Oリングは新品に交換していたのになぜ!?って思ったら、何故が頭部分が折れていました。時間の問題だったのかもですね。
2
こんな事もあろうかと部品はストックしてましたので、エクスパンションタンクに新たなエア抜きボルトを締めこんで、再度診断機を繋いで、漏れた分のクーラントをエア抜きしなが補充して最初と同じようにエア抜き。

二度手間>< 
しかも余計な仕事のオマケつき...

規定のクーラント温度時に再度クーラントレベルを調整したら、ラジエター交換などの今回の一式作業は完成。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

仕様変更

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

リザーブタンク交換

難易度:

冷却水補充

難易度:

電動ウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #5シリーズツーリング エンジンオイル&フィルター交換 【114,927km】 https://minkara.carview.co.jp/userid/976110/car/2493388/7820325/note.aspx
何シテル?   06/04 08:32
訪問していただきありがとうございます。 昔のBMW(E系)と昔の日産がお気に入りで、愛車は5シリーズ2台(E60/E39)とGTRです。 (ストレート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E39@KANTO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 09:41:24
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン バイエルン発動機製造 初号機(E60) (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの6気筒モデル(M54エンジン搭載車)がどうしても乗りたくて...【BMW 初号機 ...
BMW 5シリーズ ツーリング バイエルン発動機製造 参号機 (E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
あはは。 2台目のE39です。 初めて同じ車を続けて2台買いました(笑) デザイン含め ...
その他 わんこ その他 わんこ
登録車両以外で行動している時のハイドラ用 【交通機関に乗っている時にも利用】 うちの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大学時代にスカイライン好きのオヤジからかっぱらったR32からの乗り換えです(笑) 吸排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation