• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レウカンサの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2011年11月27日

フロア追加遮音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前購入したシンサレート遮音シートを使用してフロアのデッドニングの追加を行いました~♪
2
以前購入したデッドニング・防音工房さんの新製品です~(#^.^#)

体の調子が悪かったのに、ついつい購入しちゃいました(笑)

素材ははさみでも簡単に加工でき、薄くて軽いので、場所を選ばずいろいろに使えそうです。
3
マットをめくると、発泡スチロールが隙間を埋めていますので、まずはそれをはずし・・・・
シートを丸めて発泡スチロールの代わりに詰め込みます(^_^)v
4
こ~んな感じ(#^.^#)

まだぼこぼこするので、ニードフェルトを使って形を整えます
5
あとはどーんとシートを引いちゃいます。

これで下から
・オトナシート
・シンサレート
・ダイケン遮音シート
・シンサレート遮音シート
・マット
・静音計画防音マット
・フロアマット

という感じに・・・(#^.^#)ヒキスギデスネ
6
助手席は先ほど快適化のついでに行ったので・・・・
元に戻して完・成\(^o^)/

効果のほどは・・・・・


以前でもロードノイズは気にならなかったのですが・・・

さらに、さらに、気にならなくなりました!!


おかげで・・・・ついついスピードを出しすぎちゃいます(T_T)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンプとサブウーファーの追加

難易度: ★★

妻「今日は洗車して」

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

バックランプをLED化させました

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月27日 18:02
こんばんは。

相変わらず沼は深くなってきていますね。


オイラも人のことは言えませんがorz

でも凄く静かなんでしょうね(^^)
コメントへの返答
2011年11月27日 18:45
こんばんは~♪

どんどん深みにはまっている状態です・・・・

いつになったら出れるのやら・・・・・(T_T)
2011年11月27日 21:50
攻めましたね~(^^♪

1つやると他が気になる・・・

LED、デッド、シート貼り、全て沼です(笑)

自分が納得した時が浮上時かと (^_-)-☆
コメントへの返答
2011年11月27日 22:15
どんどん攻めていますよ~♪

いったいいくら使ったやら・・・・(ーー;)

シートはりも楽しそうですが・・・
はまりそうで怖いです(笑)

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド 福祉車両手すり取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/976325/car/3377231/7803910/note.aspx
何シテル?   05/21 16:51
レウカンサです。はじめてのみんからで緊張しています。 まったり楽しみたいと思います。 みなさん、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリード+ハイブリッド] 超絶簡単リモコンエンジンスターター取り付け(カーメイトTE-W8000)フリードプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 19:47:03
ホンダアクセス リモコンエンジンスターター取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 11:26:02
ホンダアクセス リモコンエンジンスターター取付 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 11:22:57

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2023年1月7日に中古車で契約しました。走行距離18000km スロープ付きの福祉車両 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
今回、ガリバーさんで中古車購入。2011年2月19日納車されました♪ 2011年8 ...
その他 その他 その他 その他
夏場はこれで出勤しています!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation