• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月30日

パンク。。。(-_-;)

パンク。。。(-_-;) これは、10/23(月)のお話です。

10/21,22と日本列島を横断して行った台風21号。。。

その爪痕・・・(-_-;)




私達の活動している、クラブのグラウンドが水没してる!! \(゜ロ\)(/ロ゜)/

こんなグラウンドを見たのは、かれこれ5、6年位前に来た台風以来。
その時は大人のゴールが僅か見えるくらい(約2m)の水量でした。

今回はその時よりも少し少ない様ですが・・・
とは言っても、物置がこの位しか見えない事を考えると深さは1m50cm位。。。(-_-;)
⇒このグラウンドは、そもそもグラウンドの横を流れる川が氾濫し被害が出ない様に、ここで一度溜め込み調整する為の(調整池)グラウンドですので、仕方ないです。。。

水が抜けたら、一度グラウンド全体に石灰を撒いて消毒しなければ使用できませんね。


水没したグラウンドを見て、会社に向かいます。
通勤経路に農免道路を走るのですが、そこで悲劇が!(T_T)


少し轍(わだち)が出来ている事もあり、至る所に水溜りが出来ていました。
基本的に水溜りを走るのが嫌いなので、いつもは避けているのですが。。。
対向車が走って来た事もあり、そのまま水溜りの中に。

”ドカン!”と大きな音が!!(・。・;

『穴? それとも大きな石か何かを踏んだ??』

しばらく走っていましたが、原因が気になってUターン!!

『マジか!』
確認すると道路の一部が陥没していました(T_T)
⇒特にパンクをした感じも無かったので、そのまま会社に向かいました。

一応、私以外の車でも同じような事が起きてしまうのもイケナイと思いまして、役場に連絡を入れました。
『あ、○×の道なんですけど、台風の爪痕でアスファルトが剥がれている場所が・・・』

「ご連絡有難うございます。」
「早速、係の者を派遣させて確認をします」
「あなた様のお車は無事でしたでしょうか?」

『私の車は大丈夫ですよ!』 ←この時は何も知らない。。。(-_-;)

そんな会話で電話を切りました。



その日は午後半休。
待ち合わせが有ったので、急いで待ち合わせ場所に向かいます。

・・・が、
走りだして、何か違和感がありました。。。

『何だか変な音がしてるな。。。』
ハンドルを左右に切ってみると、変な感じ。
『あれ? 空気が抜けてるような感じが・・・』
交差点を曲がった時には、タイヤが外れて行く様な感じ!!
『ひょっとしてパンクしてるんじゃね?!』

路肩に止めて確認。。。


ありゃ! 空気が抜けてるじゃん!! \(◎o◎)/!

と、同時に役場の担当者に連絡。
『今朝、道路の陥没の件で連絡いたしました△□と申します』
『先程、車に乗った所、違和感があり・・・ 確認したらタイヤがパンクしていました』

「本当に申し訳ございません。。。」
「お車の方は保険請求できますので、また改めてご連絡させて頂きます」
「ただ、保険金額は余り期待できないかも知れませんが・・・」

そんな事よりも、待ち合わせに遅れてしまう事が問題なので電話を切ります。
そして友人にLINE。
『パンクしてるので、ちょっと遅れそうです!!(-_-;)』

車に装備されているパンク修理剤とコンプレサーを取りだし、修理を試みました。
修理剤をコンプレッサーにセットし、DCケーブルを繋ぎます。
バルブにチューブを繋ぎ、電源ON!!

プシューって音が聞こえてきました!
『ヤバいな! 側面だったらアウトだな!!(T_T)』
『最悪は、待ち合わせの後にカー用品店に行く予定があるから、その時に変えようか!』
そんな事を考えながら空気の入りを見ています。

ありゃ! タイヤの底面から、パンク修理剤が滲んで来ました。(;^_^A
⇒たまたまパンク箇所が底面になった。 (止まった所が良かった(笑))

プシューって泡が出てます。。。

『やっぱ、ダメかも知れないな』

諦め半分で空気を注入していましたが、修理剤がダラダラ出てくることも無く、少し出ただけで止まってくれました!
そして空気が入って行きます♪


緊急停車し、約10分で応急処置は完了!
そのまま待ち合わせ場所まで無事に辿り着けました。
待ち合わせをした友人も気にしていました。
「大丈夫?!」

そして、パンクの状況を確認。

『あ!!』
『マジですか。。。』


ホイールのリムが曲がってしまっていました(T_T)



そしてタイヤを良く見ると・・・

サイドワイヤー切れてますね(-_-;)
⇒役場の担当者には、面倒なのでメールで写真を送りました。



『白い車には、白いホイール♪』

既に販売終了となっているホイールですので、購入は不可能。。。(-_-;)

タイヤも1本だけ新しくなるのも嫌なので、9.5分山の同一タイヤをオークションで落札。
パンク修理剤も、Dラーで買うと高いのでオークションで落札。


ホイールは・・・ 純正には戻したくないので、新たにホイールを購入予定です。


翌日、陥没穴は。。。


キッチリ修正されていました(^_^)v



追伸・・・
パンク修理剤は10/28に到着。(領収書OK)
タイヤは本日19時に届く予定。(領収書OK)
ホイールは・・・ 本日手配済。
組み替え費用はどうなるんだろうか?!(-_-;)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/30 19:15:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2017年10月30日 20:32
ホイルがいかなくて良かったですね。
コメントへの返答
2017年10月30日 20:46
コメントありがとうございます。

ホイールリペアを計画しましたが、リム修正&塗装で約15,000円!
修正したホイールのみ再塗装となるみたいで、他の3本と色が異なることもあると(^_^;)
他の3本も塗装すれば、更に12,000円x3本(´д`|||)

新品を買った方が安くなります(笑)
2017年10月31日 7:51
センス良いホイールなのに交換するのは勿体無いですね!
次のホイールが何なのか気になります、多分棒メーカーになると思いますが(笑)
装着したら早くUPしてくださいね!
コメントへの返答
2017年10月31日 17:42
えっ? あっ? はい。。。(-_-;)

ホイール、悩みますね~(笑)
何処のメーカーにしようかな~(笑)

プロフィール

「う〜ん… 新型だけど仕方ない😩」
何シテル?   08/16 20:26
HONDAが大好きで・・・ 故 本田宗一郎さんと同じ誕生日で・・・ 中嶋 悟さんが大好きで・・・ セナが大好きで・・・ 今まで買った1stカーはHo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-VAN+スタイル]HAYASHI RACING TYPE STF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 21:29:04
YAC PZ-608 ディレクションスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 18:12:32
SEIWA W840 グリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 18:12:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル RV5 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
6月にNボの車検が迫ってきました!( ̄▽ ̄;) 本当は車両入れ替えでNewシャトルを購 ...
ホンダ S660 S660 Modulo X (ホンダ S660)
絶対に買わないと言い張っていた筈なのに、営業から悪魔の囁き。。。(;゚ロ゚) S660 ...
ホンダ N-BOXカスタム N坊 (ホンダ N-BOXカスタム)
色々考えた結果。。。 軽の2台持ちとなりました(笑) 決め手は3年後、5年後のリセールバ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
FIT3+バモス=Newシャトルとなりました!(笑) 1人で3台所有していましたが、やは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation